1Apr


多くの女性が、勝手な思い込みをしています。
「私が追いかけないと、彼が消えていってしまう」
こう話してくれる女性は本当に多いです。
しかし、ちょっと待ってください。
自分から誘い続けないと、彼からメールをがもらえない、彼に会ってもらえない・・・
本当にそうでしょうか?
相手の立場に立って考えてみたところで、なぜかそう考えてしまうようです。
少し落ち着いた方がいいです。
男性に、そんなに気持ちの余裕がある人はほとんどいません。
男性にしてみれば、自分に気がある女性が追いかけてこなくなったら、これは危ないと瞬時に思うわけです。うっかりすると、このまま逃げられてしまいかねないと考えてすぐに不安になります。そこに、気持ちの余裕などありません。
「え、モテる男性だとそんなことないでしょ?」
と思うかもしれません。
大丈夫です。
これには例外はありませんから。
多くの男性は、複数の女性と同時に恋愛できるんです。
男性によって倫理的にそれを抑えているかどうかの違いはあるにしても、心の奥底に秘めている心理では、ほぼ例外なく複数の女性と交際できます。
これに対して、良い、悪いを言っても始まりません。
それよりも、この男性心理をうまく理解することが重要です。
繰り返しますが、男性は複数の女性を追いかけることができるのです。
ということは、自分が相手できる人数であれば、多いに越したことないのです。
そうしたときに、自分の好意のある女性が自分の元から去っていきそうだと感じた時、男性はどういう行動をとるか。
答えは明らかです。
急に追いかけるんです。
今まで彼を追いかけていたあなたが追いかけるのを止めた時、彼があなたに対する興味の大小に関わらず、確実に気になり出します。
追いかけるのを止めても反応しないケースは、男性があなたを放流したいという場合だけです。
もしこの心配をしているようであれば、はっきり言ってもう末期です。
この心配を本当にしなければならないのは、彼との関係の間に決定的な亀裂があり、もう修復不可能だろうと肌で感じている時だけです。それ以外の場合は、ほとんど問題がないはずです。
どうしても判断に迷うときは、私に相談してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
>これに対して、良い、悪いを言っても始まりません。
>それよりも、この男性心理をうまく理解することが重要です。
はい。
今は実体験と実物のサンプルを見ながら、実感しています。
本当にこれですね。
理屈で責めたってどうにもならないんです。
男女の本能を理解してうまく擦り合わせていくしかないですよね。
追い縋れば落ち縋るほど離れて行きます。
ましてや、ケンカしたり殴ったり、鬼電したり破壊行動した後に、めちゃくちゃ誤り倒して追い縋られても…。
心から誤っているとは思えないし、自分が許してもらうためにとりあえず言ってるんだな、て思うじゃないですか。男性もバカじゃないので、そのくらいは見抜きますよね。
結局、自分を磨いていくしかない。
アップデートしたいと思います。
これは本当にそう。
離れると思っちゃう。
でも逆なんだと思ってもっと強気で!