30Mar
![Favorite Favorite](https://blog.novelin.net/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/heart.png)
![Loading Loading](https://blog.novelin.net/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
Kouです。
「お金がない彼」「彼氏 お金ない」というキーワードで僕のブログに辿り着く女性もたくさんいるようです。
お金問題はとにかく知りたい話題ですよね。
まずはこちらのコメントを読んでみてください。
ゆみさんより:
わたしは、尽くしたいタイプではありませんが、一年付き合っている彼が経営していた会社の借金まみれで(>__<)
彼の借金事情が半端なく、自身の生活費の捻出も厳しい状態なので仕方なくタバコ代やデート代など出してはいましたが、、
ももさんのお話、ちょっと他人事に感じませんでした(^^;;
先日、いつもタバコを二箱ねだられて(ダメダメですよね、、(^^;; )いたのを、
ダメよ!買うなら一箱しか買わないから!
って言えたのがやっとの成長、、( ;´Д`)
半端なくお金ない彼って、、
どうしたらよいのか。。
投資って面でも、、( ;´Д`)
ゆみさんに限らず、他人事ではないと思っている人が他にもいるはずです。
あなたはどうでしょうか。
僕のところにも、この手の相談はよく来ます。
「投資してもらう」と言ってみたところで、彼にその体力がないと、どうにもならないわけです。
今日はその疑問を一発で解決します(^^
といっても、このブログを読み込んでいるとしたら、もうとっくに分かっていそうですが・・・。
彼にお金がないので、こういうことをしてしまっている女性がいます。
- デート代はいつも出している
- 食事の面倒を見てあげる
- お金を貸してあげる
- 仕事の面倒を見てあげる
もちろん、すべて間違いです。
この「尽くしたい人へ」の記事や、そのフォローアップ「役に立ちたい欲求は、女の欲求ではないということ」にも書いている通りで、これらは困っている彼の役に立ちたいという自分の欲求を解消する行為ともとれます。
特にお金を貸すというのは一番よくありません。
実は僕自身もこれをしたことが一度だけあります。もう、どうしようもないのです。
わずかな金額です。貸してもらうことはできましたが、返すまで関係はあまりよくありませんでした。
負い目があるので、会いに行けないのです。
貸した方は気にしていなかったとしても、借りている方はそれだけで負い目があります。
「Kouさん、結論はまだですか?」
と言われそうなので、先に結論を言います。
お金がない彼とどう向き合うべきなのか。
答えは非常にシンプルです。
もう分かりましたよね。
これです。
一切協力せず、放置する。
放置するのです。
連絡は取り続けても全く問題ありませんが、あなたから彼に手を差し伸べてはいけません。
これは見捨てるという意味ではありません。
「見守る」が正しい解釈ですね。
男性は、本当は女性に協力してほしいなどとは思っていないのです。
特にその女性が恋愛対象であるしたら、尚更協力を仰ぎたくないのです。
なぜでしょうか。
ここが男の面倒くさいところです。
カッコ悪いからです。
もうそれだけです。
先に書いたとおり、僕自身もかつて頼ったことがあるのですが、まあ今思い出しても情けないですね。
二度としたくありません。
はっきり言っておきますが、ひどい彼の経済状態は、あなたが少々協力したくらいでは改善しないのです。
男性が自分で何とかするしかありません。
短期的に見ると冷たく見えますが、実はこれが一番温かい対応です。
彼が立ち直るまで待つ心構えが必要ですが、それができる人は、彼が自力で復活した後に一生大事にしてもらえる人です。
短期的に援助して彼を支えて、その間に恋愛を育んだつもりでも、それは男性の中では「負い目による恋愛経験」の積み重ねでしかありません。重ねれば重ねるほど、彼の自尊心はどんどん落ちていきます。
これはあなたの望むところではありませんよね。
これと少し関連のあるコメントも紹介しておきます。記事の内容は別物ですが、関連はありますね。
Norikoさんより:
あとこの投資と援助の考え方については、
男女が逆でも同じことが言えるという解釈でOKですか? どちら側であっても、援助する/援助されるという状況(考え)
はあまりよくない。
基本は経済的に対等な関係であるべき(仮に対等でなくても、対等だと思える関係であるべき)、というので合っていますか? 例えばよくテレビで(またテレビの話になりますが(^^;)、
男性のお笑い芸人の方が売れるまでずっと彼女に経済的に支えても らっていて、 少し売れるようになって経済的なゆとりが出てきたから結婚したと いう話を聞きます。 このように、
男女間の大幅な収入格差があって女性のほうが収入が多いパターン はあまり自分の周りでは見ないのですが、気になります。 歳の離れた男性と付き合って結婚したら、
このパターンになる可能性もなくはないので。。
非常にいい例を出してくれました。
美談として語られるお笑い芸人や芸能人の下積み時代の話などは、確かに存在するのでしょう。
でも、 これでうまくいくケースはほんの一握りです。しかも、彼らの場合、その下積み時代とやらが、長い人では20年近く続くわけです。その間に夢破れて業界を去っていく人の方が圧倒的に多いので、これらはほとんど奇跡的な例だと考える方がいいと思います。
「内助の功」というのは、男性が都合よく作り出した美談くらいに思っておいた方がいいです。
本当に「内助の功」をしたいのなら、結婚してからいくらでもやればいいのです。
僕が知る限り、妻や恋人に自分の仕事(や出世)のための協力を求める人はまずいません。いるとすれば、何らかの理由で自尊心が極端に抑えつけられていて、男性性が麻痺している人だけです。
男は好きな女に「すごい」と言われ続けたい生き物です。その相手に先導してもらっていては、「すごい」と言ってもらえないのです。
お金がない、経済的にどん底にいる男性と交際している場合、あなたがすることは一つだけです。
彼が自力で浮上することを信じ抜くことです。
ただ信じて見守ることです。
これが、「彼の味方でい続ける」ということです。
話し相手になったり、時々差し入れを持っていくくらいのことはしても構いませんが、余計な手出しはしないことです。
彼が懇願してきたとしても、突き放すだけの勇気を持ってください。
自力でその状況を打開した彼を見たとき、あなたはさらに彼を尊敬できるようになります。
あなたが彼を突き放しても、彼はあなたのことを恨んだりしません。
復活したとき、むしろあのとき助けてくれなくてよかったと言います。
彼の自尊心を育てるのも殺すのも、一番近くにいる女性なのです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
彼がまさにお金ないです。
離婚した原因はわからないけど(いつか聞きます)、嫁希望の離婚だから慰謝料は渡してなくても、買った家は子どものためにもあげたんだろうな。ローンと、養育費もあるし、コロナで仕事もなくて、仕事のミスの弁償もあり、お金ないみたい。
貯金がないのには驚くしどうかと思うけど、家とは別に財産分与したならありえなくもないか。
いやまぁそれにしてもだけど。。
お金がないせいで私に会いに来れないのを情けないといっています。
私は、ただ会いたいとしかいえません。
ここで学んでなかったら、「また私がそっち行くよ」「ご飯代は割り勘にしよ」とかいってたと思います。そんなのいっても余計に彼をかっこ悪くするだけなのと、女の私がそういうことするのは違和感があるのをちゃんと自覚できるようになったので、いいませんししません。
まぁ私の家に何泊もする&食事も一部作る事自体もやもやはするんですけど…そこは頑張って来てくれるご褒美かなぁと。
コロナのせいで会えない…のは、なにも危険だからだけじゃないんですよ。
コロナで金銭的に困窮してる人は大勢いるわけで。
事情はわかる、でも会いに来てほしい。無茶をいってるのは承知。すでに今月はじめにがんばってもらったところだしより厳しい状況なのもわかってる。でも会いたい。
大工仕事なので、儲かるときはすごく儲かる分、安定もしないし、いっそ仕事変えてもらうのがいいのかもしれないけど…
どうしたらいいのかな。
待つしかできない。
今月末会えないなら次は3月だって。それももしかしたら早められる可能性はあるけど、それよりも確かなものが今はほしい。
「俺はお金持ちじゃないからな」なんて聞きたくなかった…
だって、そりゃ独身のときの話とはいえ、キャバ行ったりガールズバーで10万も使ってた話知ってるから…彼女と3万のディナーした話とかさ。
気持ちは確実に今までの恋人よりも投資されてると思う。時間も一緒に過ごしていけばどんどん加算されてく。
だから金銭的投資がもっとほしい。
遠距離だからこそ、電話やlineが会う投資の代わりになっちゃうのはやだ。。
連投ですみません、書き忘れがあり。。
前の彼は、ほんとケチくさくて、ここで勉強したのもあり別れてから振り返るとほんとちっさい男だったなと思います。
でも今の彼よりお金はありました。
桁一つ間違えて株を買ってしまったといっていて、それが数十万→数百万だったので…え、間違えて買えるお金があるのだとびっくりしたくらいです。
だからもしかしたら、結婚したら色々負担してくれたのかもしれません。そういう人いるみたいですからね。結婚してはじめて自分のものになるから、そのために付き合ってるときはあんまり奢らなかったのかなとも…好意的すぎる解釈かな?頭よろしおすなぁといわれてしまいそう(笑)
今彼と前彼は年齢差が10くらいだけど、前彼はしばらく夢追い人してたからきちんと会社づとめしてる年数は彼と変わらない。
それでも家買ったり子供育てたりの今彼と、実家ぐらしでずっと独身の前彼じゃそりゃ差は出て当然なのはわかるんだけど。
なんかなぁ、別れてから、今彼のよさを感じまくってたけど、まさか前彼のほうがよかったなと思う部分があるなんて(笑)
ま、私に投資してくれないお金なんてないも同然ですけどね!
前彼の年齢的にも、前彼を変えるまで待つほど余裕ないし!(顔が良くてやさしくてもあの男のちっささで40はなぁ。。もう無理笑)
お金や収入って、
私が思ってる以上にずっと、
男性は気にしてるんだなぁと
最近気が付きました。
人にお金は貸しません。
男女関係なく、お金の貸し借りはダメだと教わったからです。
儲かった話、はともかくとして、
その逆の話、経済状況が厳しい話…
恋人に話して、どうしたいのかしら?
急に(お金がなくて)会えないといわれるよりは、前もってのほうがいいですけれど、こちらとしては反応に困りますの。
ただ、「そっか。ならまた余裕出来たときに(あれこれ)してね」といえば、いいのかしら?
この前、懐が寂しい彼に遠慮して、彼が提案した出前をせず自炊したのは、失敗だった?
しかも、スーパー、私だけ行かせようとしましたわ。(つまり、お会計は…)
どんな状況であれ、彼の言葉に甘えればよかった?
そればかりすると、彼への気遣いがないようで、ただ自分勝手な女になるようで、もう、よくわかりませんわ…
ごめんなさい、愚痴を言わせて下さい。
自分があっているのか、間違っているのかも分からないんです。ただ、もやもやしたり何で私がしないといけないんだろうと所々感じているのは確かです。
普段は東北にいて、今回長野に1週間ほど遊びに来ています。そしてその間の1日は、私は東京で予定があり今日行ってきました。
遊びに行くのは良いのですが…行き帰り私持ちで自家用車で一人で運転の移動です。
彼も仕事をしてるし、車がないと移動ができない場所とのことで色々考えて話し合った上で私が運転をして行く事になりました。
運転は好きなので良いんです。あまり乗り気ではありませんでしたが、初めて日本での1人旅だっ♪と思いながら楽しく向かいました(^^)
でも給料日前でお金も全くないのに、なんで今の時期に私の事呼んだの?!と、なんで私だけ負担が大きいように感じるの?!…と思ってしまうんです。
私一人だけの事じゃ無いはずなのに。
お金の件で言えば、少し出してくれても良いんじゃないかな?と思うのが私なのですが、彼からすると、元々私が東京に行く予定でそのついでに長野に来るんだから私だけの予定と考えているような感じでした。
でも私の負担を彼なりに最小限に考えた結果がこれらしいんです。
最初は6月の半ばに行く予定を立てていました。
(お金がなくて)申し訳ないとは言うものの、ちょっと不満です。。
あとはお金に困ってるときぐらい、私が奢るよ〜みたいな事を考えて言ってほしいそうです。
いつも奢ってるからたまにぐらいあったら嬉しいとも話していました。
お金ないの私のせいじゃないのに何でよ?!とも思ったり、全額奢りはしないもののお金が無いと話しているときは少し多く出したり割り勘より数百円少ない位は出してる(数百円でも奢りたいと言ってくれる)のに。
彼の友達のカップル同士は割り勘が普通で、こんなに奢ってるの私にだけだよとも言ってくるんです。
私からプレゼントを渡したり色々してるはずですが、彼が私にしてくれることとバランスがとれていないから、私に負担かけさせようとしてるのかな?と変に考えてしまったりもして。
滞在中も彼に仕事がある時は別として、一緒にいる時は運転してくれてどこかに連れて行ってくれたり。私のやりたい事優先で動いてくれるんです。
普段は夜中も仕事をしていて、仕事終わりや休みの日はほとんど寝ていると言っていた彼は、可能な限り私に時間を使ってくれます。今回だけではなく会えるときはいつも。
休みの日も朝からずっと、おすすめの場所と私の行きたい所に連れて行ってくれました。絶対疲れてて無理もしてるのに、私が楽しかったなら良いよと言ってくれる人です。
嬉しくて大事にされてるなと感じる事も多いので、このもやもやは何なのだろうと消えないまま滞在中です。
彼、仕事でお金を持ち逃げされ、それ関連であった仕事が飛び、また別の理由で仕事ができなくなり、首が回らず、とうとう家を強制退去、親には頼りたくないとのこと、明日から車生活らしいですわ。
もちろん、こちらから言葉以外の援助はいたしません。金銭面を彼の分も負担することになるでしょうし、そこまでしたいと思える投資も受けておりませんので、会いに行く気もありません。
ちなみに、諸々あり(主に金銭面)、もう半年会ってませんわ。
正直、私にはもっと相応しい人がいると(心から望むタイプは彼のような方じゃないと)、はっきりわかりましたので、いずれは別れるつもりですわ。
ただ…私、今、男性的な気持ちに、なってしまっておりますの。
ここでの勉強は、自分のためですわ。
彼以外にも、使える財産となり、よろこびがあります。
けれど、どうやら、こちらで学んだ手練手管を彼に使ったこと自体が、投資の感覚になってしまって、それを回収できないまま別れるのは、とても悔しいと感じてしまいますの…。
果たされない約束が、たくさんあるせいですわね。
恋愛の勉強が、苦しかったわけではありませんの。
頑張った、とても頑張ったのに、これで終わりなのかと。
ひどく、報われない気持ちでいっぱいになってしまい、つらいですわ。
お相手が悪かった、と、諦めるしかないのかしら。
せめて、別れるまでに(長くともあと二ヶ月と自分の中で定めてますわ)、どうにかなってほしいですわ。
堂々とお金を借りる50代男性
飲み会で、幹事の女性から飲み代借りる50代男性ってキモい。
その幹事は私です。
が、彼の中では私が「立て替える」と言ったから、飲み会に参加したそうです。
言ってないし、そこまで50代男性と親交はありません。
職場では6ヶ月ほど同じでしたが、飲みにいくのは初めて。
LINEも飲みにいくからと初めて交換。
お金を借りてるとは思えないほど、飲みっぷりがいちばんよかった。
飲み放題ではなかったのですが、間違いなく50代男性がいちばん飲んでました。
その男性以外は、その場ですぐお金を払って精算しました。
なのに
・俺は仕事ができる
・元バーテンで酒が強い
・よくお酒も飲む、種類も知ってる
等々、自分自慢を散々してたのがイタダサすぎる‥
幹事なのでクレカでまとめて支払いしてしまったのが
お金を貸す状況になってしまったのですが
大の男が飲み代のお金もないとは思いもせず、確認しとけばよかったと後悔。
スマホ代が払えない、と言った時点でフラグは立ってました。
お金ないなら来ないでください、と伝えるべきだった。
家族以外の、しかも50代男性のよく知りもしない人間に
お金を貸したことが気持ち悪くてしょうがない。
二次会のカラオケではセクハラまでする始末。
イヤだと意思表示して間隔をあけて座ってるのに、
近寄って詰めて座ったり、体に触ろうとしてくる。
翌日、50代男性が
「お疲れ様、立替分は次の勤務で渡すね」
とLINEしてきました。
最初のLINEが謝罪じゃないことに違和感を感じましたが
ほんとに私がお金貸すと言ったと思い込んでるのかもしれません
「まさか(他に仲の良い男性同僚もいたのに)私たち女性がお金を貸すとは思いもしませんでしたよ」
と二次会のカラオケ代も含めてお金を貸すとは言ってないこと、
セクハラされてイヤだったことを伝えると
「記憶にない、反省してます」を繰り返すので
・具体的にどう反省してるのか?
・同じ失敗をくりかえさないためにどう改めるつもりか
・貸すと言ってないお金を貸すことになって、私がどう思ったのか想像してくれ
など詰めよりました。
申し訳ない、反省する、を繰り返すばかりだったので小一時間、説教しました。
自分のどういう行動が反省で、どう直そうと思ってるのか
彼はまったく考えようとしてません。
お金貸してくれる、と勘違いしたことが悪いと思ってるみたいだったので
勘違いなんていくらでもあって、言った言わないの予防はしにくい
大して親しくもない人間からお金を借りることに躊躇いはないのか
お金がないなら、そもそも飲み会に参加するのはどうなのか
などとイタダサヤローに聞きまくりました。
反省してるのに具体策を挙げられないなんて頭カラッポ人間が
二度と近づいてこないよう、他の女性に犠牲者が出ないよう釘は刺しましたが
他の男性メンバーにもこのことを伝えて予防するべきでしょうか?
kouさんから客観的にみて、こういう予防ができたとかありましたら
教えてほしいです
長ーーいコメントになりますが、
Kouさんに読んでもらえたら嬉しいです!
>連絡は取り続けても全く問題ありませんが、あなたから彼に手を差し伸べてはいけません。
これは見捨てるという意味ではありません。
「見守る」が正しい解釈ですね。
→「見守る」姿勢を見せて先日失敗しかけました。
これは私達の関係が知り合って間もなく、激浅だったからですかね…。
メッセージで会おうよと話をしたところ、
「最近お金をたくさん使い、ご馳走できないからしばらく会えない、その間稼いでくるね」
そう言われ、ファーストフードでもいいんだよとか、割り勘でもいいんだよ?と返そうとしましたが、男のプライド傷付けるかな?余計な口出しをしない方がいいと思い、「わかった、連絡待ってるね」と返しました。
彼がそう言うならその言葉を信じよう、余裕ができた時に連絡を待てばいい、そう思いました。
ただその返事が、彼が「金銭感覚が合わない…僕には彼女と関係を続けられない、幸せにしてあげられない」と思わせてしまったようです。
その後、電話や連絡はたまにほしいなと伝えると、
「そう言ってもらえるとは思わなかった、さっきのやりとりでもう終わりかと思った。
ただいつご馳走できるかはわからないし、待たせるのも申し訳ないから難しいと思います」との返事。
急にそんな話をされて困惑したし、このまま彼の本心がわからないまま、私の気持ちを誤解されたまま、関係を終わりたくないと思ったので、その後お願いして電話をかけてもらい、事の詳細を話してもらいました。
お金に困窮してるわけではないが、自分一人で会社を回していてデートに使えるお金も予算があり、私を好きで会いたいけど今までのように週1~2回会っているときつい。(いつも彼がご馳走してくれていました)
ただ、そんな事を私には絶対相談できないから付き合い続けて行くのは難しいと感じていて離れようとしていました。
私は、そう思わせてしまってごめんねと言いましたが彼は私は1ミリも悪くないんだ、僕にはまだゆったんさんと付き合える余裕がないと…。
こんな話をしてしまい、気まずすぎて今後会えない。
それも何度も言っていました。
↓まさにこの文章の【】の通りですよね?
男性は、本当は女性に協力してほしいなどとは思っていないのです。
【特にその女性が恋愛対象であるしたら、さらに協力を仰ぎたくないのです。】
なぜでしょうか。
ここが男の面倒くさいところです。
【カッコ悪いからです。】
もうそれだけです。
→デート代割り勘は好きじゃないけど、会えなくなる方が嫌だったので、私からは
そういう事情なら私も出したいし、もしくは月1とかペースを落としてく?
もし、あなたが私に会いたいという気持ちがあるならそうしたいと伝えました。
半分出すよ…?的なのは彼をかっこ悪くさせてしまうので、良くなかったかな…(>_<)?
彼は悩んでましたが、納得してくれ、数日後に会う約束をしました。
ほっとはしましたが、今後会計の時とか、彼のプライドを傷付けず、うまく接していけるかが心配です。
お金を半分渡すタイミングとか(細かいですが、お店出てからそっと渡すのがいいのか、会計前にだいたい半分の金額渡しておくのとか)、金銭感覚合わないって思われるのつらいなとか、正直不安要素はあります…。
とりあえずお金貸したり(貸してとは言わないと思いますが)、援助したり、ご飯作ったり、余計な手出しはしないように気をつけます。
特別、仲良くないのに、飲み会の席とかで隣にいてソファの背もたれに腕を置いてくる男って
こいつなら触れても怒らなさそうって思われてるんでしょうか?
飲み会とかカラオケとかで、隣でソファの背もたれに腕を置いてくる男、
ちゃんとした男性はあんなことしない
ボディタッチとかスキンシップで(友達として)仲良くなろうとする男、
まともな恋愛してきてない
女は好きな男以外はうれしくない
男と女のちがいを全くわかってない、勘違い男
意識しすぎ、とか大げさとかじゃなく、
生理的にイヤだ
女性はただでさえ、痴漢やレイプの対象に合いやすい
容姿や年齢かんけーなし。
それくらい敏感になってるほうが、自分の身を守れる
避難所や仮設住宅で性暴力を受けた女性が多いことを考えても、
男って抵抗しなかったらOKだと思いがち。
女性は反対に
「OKって言ってないから相手は何もしてこないだろう」
って思いがち。
ただ背もたれに腕を置いただけ、って言うなら
家でやれよって思う
嫌がらんかったら、めちゃ距離近く、馴れ馴れしくされたかもしれない
嫌悪感しかない
男性は、本当は女性に協力してほしいなどとは思っていないのです。
特にその女性が恋愛対象であるしたら、さらに協力を仰ぎたくないのです。なぜでしょうか。
ここが男の面倒くさいところです。
カッコ悪いからです。
もうそれだけです。
男は好きな女に「すごい」と言われ続けたい生き物です。その相手に先導してもらっていては、「すごい」と言ってもらえないのです。
ーーー
私もダサい男はイヤだな。自力で努力する男がカッコイイと思う。
女として自分が素直にイヤだなって思うことをしないだけで男は育つんだな。
好きな女にすごいって思われたい生き物なら、かっこ悪いことしたら無視して放置、でいいんじゃないかな。勝手に認められるために頑張るだろうし。
なんかちょっと分かってきた
「見守る」が正しい解釈ですね。
男性は、本当は女性に協力してほしいなどとは思っていないのです。
特にその女性が恋愛対象であるしたら、さらに協力を仰ぎたくないのです。
なぜでしょうか。
ここが男の面倒くさいところです。
カッコ悪いからです。
もうそれだけです。
***
ただ信じて見守ることです。
これが、「彼の味方でい続ける」ということです。
***
自力でその状況を打開した彼を見たとき、あなたはさらに彼を尊敬できるようになります。
別のものに当てはめて読んでいました。
余計な手出しをしないで見守る。意識するようになりました。
でも、まだ彼の仕事を奪いそうになる時がある…。
きっと彼は自分で頑張りたいんですよね。
関係ないから、必要ないから求められないのではなくて、ただそこにいれば良いのですよね?
そう思い込むことにします。
【彼が自力で浮上することを信じ抜くことです。
ただ信じて見守ることです。
これが、「彼の味方でい続ける」ということです。
話し相手になったり、時々差し入れを持っていくくらいのことはしても構いませんが、余計な手出しはしないことです。
彼が懇願してきたとしても、突き放すだけの勇気を持ってください。
自力でその状況を打開した彼を見たとき、あなたはさらに彼を尊敬できるようになります。
あなたが彼を突き放しても、彼はあなたのことを恨んだりしません。
復活したとき、むしろあのとき助けてくれなくてよかったと言います。】
こんな所にも私に必要な記事が!
お気に保存します♡
先週もご馳走してくれたし、彼さんはお金が無いわけではなさそうですが…
「お金」じゃなくて「余裕」が無い時もそうですよね。
彼さん発信のメール、返事、無くなりました
(まだ1週間ですけど!)
「別れたい」って言った手前カッコ悪いとか、自分から連絡しちゃいけないとか思っているのかなあ。
それとも忙しいだけかなあ。
いやいや!相手の気持ち測るのはやめよう!
見守る見守る。
信用してなければ静かに見守れないですもんね。
今週末、突つく用事があるので、それまで見守る…!
『自力でその状況を打開した彼を見たとき、あなたはさらに彼を尊敬できるようになります。
あなたが彼を突き放しても、彼はあなたのことを恨んだりしません。
復活したとき、むしろあのとき助けてくれなくてよかったと言います。
彼の自尊心を育てるのも殺すのも、一番近くにいる女性なのです。』
メモしておきます。。
私は今、男性側の心理です。
なんだかしばらく、彼に会わずに自分で頑張るから、そっと見守っておいてほしい気持ちです。
家庭の事情もあって、私の部屋には荷物がたくさんある事と、単に私が片付けの優先順位が低かった事とで、私の部屋は他人を入れたくないほどの状況です。
以前から彼には正直に家庭の事情と、部屋が片付くまでしばらく入れられない旨を伝えていました。
彼は「片付けや荷物の処分を手伝うよ」と言ってくれるのですが、内心、せめて彼に見せられる程度の状況にしてから頼りたいな、と思っていました。
しかしなかなか着手出来ないまま、私を家まで送った彼が、ついに「部屋の状況を見たい」と言ってきました。
抵抗したのですが、「早く楽になってほしいし、どの程度の状況かを知って手伝いの算段をつけたい。」と言われ、観念して、見せました。
………彼の反応は、「この程度なら1日で終わるよ」と普通に協力的でしたが、やっぱり女性として、抜き打ちで部屋を見せる事は恥ずかしいし、荷物も多いし、しかもその日は特に散乱していたので、本当に情けなかったです。こんなの本当の私じゃない!と悔しかった。
私の落ち込みっぷりに彼が心配して、後から電話でフォローがありましたが、今の自分の気持ちや反省を話して、自信が持てるようになってから、また会いたいと伝えました。
今まで彼の「してあげたい」という気持ちを無碍にも出来ず、頼った方が彼も嬉しいのかな?と思い、本心を伝えられなかった事、そして今まで本腰入れて頑張れなかった自分が、悔やまれます。
本当は、無理に踏み込まず、私が頑張るのを見守っていてほしかった。
今回の記事、男性の気持ちはよくわかるのですが、これが女性の場合はどうなんでしょう……。せっかく彼が手をさしのべてくれているのだから、女性の自尊心なんか気にせず、素直に頼れたら良いの?
今日もフォローのLINEが来ていて、彼の優しさが嬉しいのに、恥ずかしさ不甲斐なさが先行して、どう向き合えば良いのかわからずにいます。
読んでスッキリした。
そうだったなー。
楽な方に流れるな。
これも、良い話(^o^)
やはり、女性の心理とは逆ですね。