恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

面倒くさい女の方が最終的にモテる

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

女性は知らず知らずのうちに、意中の男性に気に入られようとします。

これは男性も同じなのですが、女性はよりその傾向が強いようです。

 

欲求があるのに、相手が嫌がるから抑える、ということをしていませんか?

結構していますよね。

デートしたいけど、忙しそうだから言わない。

電話で話したいけど、鬱陶しがられそうだから言えない。

 

これはダメな人の例です。

 

自分の言うとおりになる女性や、扱いに困らない女性は、あまり印象に残りません。

少々手を焼く女性の方が記憶に残るのです。

 

簡単には意のままにならないからこそ、男性は追いかけたくなるのです。

 

女性のわがままは通したほうがいいのです。

わがままを言ったら、彼が離れていくと思う恐怖心はかなりあると思います。

でも、わがままを言ったら離れていくような男なら、それまでなのです。そして、大抵は離れていきません。

 

離れていくのは、「遊び」な男だけです。

 

度が過ぎるのもよくありませんが、ある程度かまってもらいたい欲求を出したほうがいいです。

 

メールでも色んな女性から相談が来ますが、話を聞いていると、まあ男性の言いなりになっている人が多いこと。

言いなりとは言わないまでも、私から見て「男性にとって都合のいい女」に成り下がっていると感じる人はかなり多いです。

これではダメなんですね。

 

「彼を困らせ続ける女」くらいのほうがいいかもしれません。

(もちろん限度はあります)

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (45)

    • あこどっとこむ
    • 2020年 2月 18日 22:53:07

    私の好きな小説にこんな場面があります。
    主人公の男性が、ある登場人物の女性を差して、こんなふうに形容するのです。

    「頭が切れ、理不尽で、ワガママで、高飛車で、しかも美女。ようするに手強い。」

    悪口ばっかり並べているようですが、女性にとってこれほどの褒め言葉もないなぁと思います。
    この小説において主人公と女性は恋仲にあるわけではないけれど、いろんな意味で決して敵わない対象として女性が描かれています。
    私も理不尽でワガママで面倒くさくてなかなか手に入らない、手強い女性になりたいものです(^^)
    何気に「頭が切れ」るのも大事ですね。頭が弱くて考えなしの理不尽女にならないように、恋愛の勉強も頑張ります。

    • ちかりょう
    • 2020年 2月 19日 13:22:06

    kouさん、
    いつもありがとうございます❗

    この手の話、わがままと、おねだりとか。
    寛容と譲ってはならないところとか。
    言い方や出方、案配が難しいですが、
    またトピックにしてください。

    連絡を男性からさせることと、会いたいと我慢しなおでおねだりするのと。上手い具合に心地のいい手応えのある女になりたいです。

    よろしくお願いいたしますm(__)m

    • りんごの木
    • 2020年 3月 03日 22:25:36

    今まではわがままを言ってはいけないって
    思って生きてきたけど勉強してからは
    ちょっとしたおねだりやわがままを言うようにしました!
    今好きなグレーな彼は私がわがままを言うと
    『めんどくせー女』と笑いながらもお願いを
    聞いてくれるしその次もちゃんとあるので
    今後もこの調子でわがままを叶えてもらいます♡

    • みきてぃ
    • 2020年 4月 19日 16:10:48

    ほんとそうですよね。
    今までかなりの言いなりになってたんだなと気付きました。
    限度はありますがワガママ言ってみたいと思います。

    • ayumi.
    • 2020年 5月 07日 13:42:19

    相手の男性に好かれようとするあまり、自分の感情を押し殺してはならない。
    相手に無理をして合わせようとするよりも自分の意思を通す女性の方が追いかけがいもあるため、自信をもって自分の気持ちに素直になること。

    相手の男性に好かれようとしてしまう。耳が痛いです。
    わがままを相手が喜ぶ形で言うのは得意なのですが、嫌なことを嫌と伝えるのが苦手です。
    まだまだ試行錯誤が続きますが、必要以上に彼に合わせ過ぎることを防止するため、自分をしっかりと持つために今はこんなことを意識しています。
    彼に限らず、連絡は基本的に人と取らず、目の前の人と共有する時間を大切にする。人と会う約束を取り付ける時のみ連絡を使う。
    たくさん本を読み、たくさん勉強することで視野を広げ、余裕を持つ。
    人との直接の関わりを大切にする。家族であれ、道で軽くお話をしたご近所さんであれ、店員さんであれ。
    一人の時間(自分の感情や夢と向き合う時間)を大切にする。
    一人でいる時こそ、お化粧も洋服もしっかり整えて女性らしい姿勢と仕草を大切にする。
    暇になった時、娯楽に逃げない。その分、睡眠はしっかりとることと運動をすることを大切に、起きている間は活発に過ごす。

    • ゆきこ
    • 2020年 7月 24日 19:07:52

    この事を知ってから、色んな映画やドラマを見る度に、なるほどなぁと納得できるようになりました。

    • なつみんと
    • 2020年 7月 24日 23:17:23

    「欲求があるのに、相手が嫌がるから抑える、ということをしていませんか?」

    「度が過ぎるのもよくありませんが、ある程度かまってもらいたい欲求を出したほうがいいです。」

    ☆☆☆
    最近、モヤモヤしてたことを正直に彼に話しました。

    今までにも何回も彼に話した内容だし、いい加減自分で解決しなきゃ。
    彼も仕事で忙しくて疲れてるし、私のくだらないうじうじなんか聞いてる余裕ないし。
    私も育児で疲れてるし、時間ないし。

    って、我慢してたんです。

    久しぶりに連休で長く時間が取れたから、えいっ!と思ってることをぶちまけたら、受け止めてくれました。

    「夫婦なんだから思ってることは何でも話して。甘えていいんだよ。」って。

    1人で抑えて何とかしようとして、煮詰めて、落ち込んでるより、思い切って素直に話してみて良かった。
    もちろん言葉選びや言い方は気をつけました。

    久しぶりにかまって欲しいって欲求に正直に行動したら、スッキリしました♡

    また1人で勝手に落ち込むことや彼を困らせることがあるかもしれないけど、、我慢し過ぎて愛情が冷めるよりは、適度に彼に頼っていきたいです。

    • さくら子
    • 2020年 9月 11日 17:00:25

    お願いは言えるけど、
    怒らせるのが怖いです

    • Sirius
    • 2020年 9月 11日 17:49:04

    面倒くさすぎるのは困りもので問題あると思いますが、嫌なものは嫌と、嬉しいときは嬉しいと、その都度、表現しています。

    男性から上から目線、命令口調されるとイラッとします。私は機嫌悪くなります。わざとやっています。

    「もしかして今の言い方が問題あった?」と男性に言い方に問題があると気がついてもらうだけでも必要かと。

    本人は命令口調や上から目線が通常モードで悪いことだとは思っていないのです。でも女性に対して、それは本人のために良くはない。

    「うん。命令口調とかされるのは嫌」

    「まったく甘やかされてる。お嬢様だなー」

    「優しい言い方をしてもらえると嬉しいんだけど!!!」

    悪気がないことが分かったので、その都度、伝えるようにしています。

    • まいまい10
    • 2020年 9月 17日 20:29:40

    ええ。とてもそうでした。

    >自分の言うとおりになる女性や、扱いに困らない女性は、あまり印象に残りません。

    奥さんとの恋愛はスムーズだったから結婚したのかなぁと思ってしまいます。
    でも、彼がいう奥さんは「恐妻」
    これはノロけなのでしょうか。職場の同僚との話に彼はそう言っていたみたいです。(恐妻は人づてで聞きました)
    こわい妻だけど、俺は相手してやってきた、とでも思っているのでしょうか?

    奥さんはセックスを断られ嫌だなと思わないのかな?小さいところは負けて総合的に勝つ精神?
    セックスを我慢してでも、彼のいいところは沢山あるからセックスごとき目を瞑れる、と思っているのか…。それでも彼に「浮気してんじゃないでしょうね?」とことあるごとに聞くとか…。

    彼は、奥さんのこと「勝手に怒ってる、でもそのうち勝手に機嫌が直ってる、言い方悪いけど女性ってそういうもんでしょ?」と言っていた。
    取り繕ったり、ご機嫌とりはしないのかな?と思った。放ってるのかもと思っていた。

    セックスも彼が一度拒否したら、それ以来言ってこないと言っていた。もうレス3年?とか言ってました。

    それも、これも「彼の思うまま」になっているってことなのでしょうか。

    波風立てず、平穏に暮らしたい。そんな思いが見えてきます。

    わたしが「反抗期はなかったの?」と聞くと、彼は言ってました「弟のほうがかなり荒れてて、それをなだめるのにすごく苦労したから、俺はそんなヒマなかった」と。

    覚えているんですね、印象深いのでしょう。
    …、今思えば、彼の武勇伝なのかもしれません。(笑)

    • やち
    • 2020年 9月 20日 11:19:04

    ちょっとワガママ
    言ってみっか(*´∀`)

    • 豆たんうさぎ
    • 2020年 10月 05日 21:45:40

    手を焼かされる女の限度とは?

    やっぱりキャパシティの問題でしょうね。
    相手の男性の器というものをしっかり見ていないと、とんでもない要求をして無理だと思われますから。
    今の彼には時間が会う時に外で会うくらいが丁度いいと思います。
    まあ、まだ私は雲隠れ期間中ですけど。
    この期間が終わったら戦略的には外で会うですね。

    • marimari
    • 2020年 11月 17日 14:46:01

    恋愛は、人間関係の延長・・・って考えると、相手の都合も考えないとって思ってしまいます。
    だけど、譲れば譲るほど、「ここまで来い」になっていく毎回のパターン。

    以前の記事にもありましたが、
    男性って、ここまでしてくれたから、自分はこうしてあげようって考えなくて、
    何もしなくてもここまでしてくれるなら、何もしなくていいやって考え方するんですよね。
    何となく頭ではわかってきたけど・・・それ、人としてどうなの?って思っちゃいます。

    優しい女性は、喉が渇いたっていうと、口からあふれるほどの水を流し込もうとする・・・みたいなメルマガがあったと思うんですけど、
    結局、私が程度がわからずにやりすぎてしまうってことなのかな。

    次の出会いでもまた失敗しちゃうんじゃないか、一人で生きてくなんて覚悟できないのにこのままずっと一人なんじゃないか、最近すごく不安にさいなまれています。
    この先の老いていくだけ、家族も先に逝って孤独さが増していくだけの人生を考えて、絶望的な気分です。

    • ミレーヌ
    • 2020年 12月 28日 17:21:51

    “わがままを言ったら、彼が離れていくと思う恐怖心はかなりあると思います。

    でも、わがままを言ったら離れていくような男なら、それまでなのです。そして、大抵は離れていきません。

    離れていくのは、「遊び」な男だけです。”

    kouさんのお言葉が胸に刺さります。

    まさに、わがままを言ったら離れていくのが、すごくすごく怖い。
    離れていっちゃうくらいなら、まだ、わたしが、気持ちを抑えて、繋がっていられる関係性を続けたほうがマシなのかなぁ、とか。

    でも、離れていくのは「遊び」な男だけ、、、とのお言葉を見て、色々と振り返って考えると、
    たしかに、相手にとって遊びのレベルでしかない段階(それは即ち、わたしの”好きかも”という気持ちすら勘違いだった段階なのかもしれないですね。。)でわがままを出したから、簡単に手放されてしまったのかもしれないなぁ。

    そして、それって私にとっても良いことですね。
    わがままって、つまり自分主体であるってことですもんね。
    彼のペースじゃなくて、わたしが、主導権を握って恋愛を進めたい。それで離れていく「遊び」な男は相手にするまでもないですね。

    わたしが今日会いたいから予定を作って欲しいし、
    わたしがいま話が聞きたいから電話をして欲しい。
    それで、いいんですよね。
    それで、もし相手の都合が悪くて断られちゃうとしてもそれは全然あり得ることだし、仕方ないことで、気にすることじゃない。
    また、わたしの会いたいときに会いたいって言えばいいだけ。

    ほどほどにわがまま出して
    手を焼かせる女になる!

    • 花うさぎ♪
    • 2021年 2月 13日 17:50:17

    断られたら傷付くからなぁと言うのもありますね(´._.`)
    勇気を振り絞らないとわがままが言えなくて(苦笑)
    やっと言ったのに断られたら私の方がKOしそうです。

    それでも諦めたらいけないとkouさんが言うので、わがままを言う事を頑張っていますよ。
    上手く行く時と行かない時とあるけれど。

    • 林檎姫
    • 2021年 3月 07日 20:34:48

    先週のデートで私が怒って、不完全燃焼?だからか、今週末は珍しく彼に会いたい、声が聞きたい気持ちが強かったです(笑)

    というか、今絶賛 会いたい、せめて声が聞きたい!

    だからKouさんのブログにコメントで書いて発散。

    彼は実家なので、電話してもらうことに対して遠慮があるというか。
    でもこの記事読んだら、ダメ元でも私の気持ちは伝えてもいいかなと思いました(笑)

    で、声聞きたいって連絡したら、
    自分も聞きたかった
    だそう。
    昨日とかに言ってれば良かったなぁ(泣)

    • ももんが30
    • 2021年 4月 25日 12:23:24

    今日、
    「電話はあまり好きじゃない」
    とハッキリ言ってきた彼に、
    「私は意味のないやりとり(同じ言葉を繰り返すだけのような)を何時間かおきに繰り返すLINEより、2-3分だけでも電話で話すほうが好きです」
    と言って電話番号だけ送りつけ、しばらく放っておきました。
    なんと電話がかかってきました。
    タイミングが合わず出られませんでしたが…
    しめしめと思いました。
    次またかかってきたら、飛び上がって喜んであげようと思います。

    • 浪花の女
    • 2021年 5月 16日 11:36:25

    彼に対しての弱気を克服する訓練するー!

    と思って読んでみたら、Kouさん、自分のこと「私」って呼んでる。新鮮……!

    • ぽち
    • 2021年 6月 19日 2:34:14

    困らせる女か……
    (。-`ω´-)ンー

    最後電話した時に
    なるべく普通に話そうとしました。
    彼に「俺が困ってるのわかってて
    言ってるだろ……」と
    ポロッと言ってましたが……
    悪い意味で受け取ってました。
    いや……状況が状況なだけに
    やぱ悪い意味だったのかな?笑

    「困らせたくて言ってるわけじゃない。
    私は私の主張をしてるの。」と
    言ったら
    わかった、と折れてくれたわけですが。笑
    半場無理やり(ノ∀`*)

    今日は私前向きだ。
    今日だけじゃなく、不安に
    揺さぶられない自分で居たい。
    今日の気持ちを忘れずに。

    • きあ
    • 2021年 6月 24日 1:58:25

    ミッキーさんの前じゃ、気に入られようとしてしまう。
    (;´∀`)
    そういう時は、なかなか上手くいかないんですよね。

    彼には、そんな事なかったのに…
    いや付き合う前は、それもあったかな。
    いつからだろう??
    かなり手は焼いているかなぁ(笑)
    困らせ続ける、これは出来ているかも。

    • Kalaちゃん。
    • 2021年 11月 29日 20:14:26

    ほんね言うの怖いもんなぁ(ノдヽ)

    とくに目の前の人に、声にだしてとかさ…(^^;

    芯がへなちょこなんで、現状、「引く」しか、手持ちの技ないです。

    でも、その価値おしえてくださり、ありがとうございました。m(__)m

    • あらいぐま
    • 2022年 2月 22日 3:40:18

    わがままは言いませんでした。
    出来ないことは出来ない、と断ってましたが…
    もっとおねだりしとけば良かったな〜
    これから気をつけてみます。

    • 浪花の女
    • 2022年 3月 21日 10:09:30

    「俺はめんどくさいと思ったら、すぐに冷める。
    一気に冷めて、終わりにするんだ。」
    って、彼が強がってました。

    爆笑してしまいました。

    「私もそうだよ。こいつはアカンと思ったらその瞬間終わりだよ。私の方がずっと冷めやすいんだからね。
    あとさ、私のこと、話が通じる女だって言ってたけど、私は相当めんどくさい女だよ」
    と言うと、
    「……そのようだな」

    私、まだめんどくささの本領発揮してないです。
    全然手のかからない女です。
    もっとめんどくさくならないとなぁ。
    (もちろん限度はあります)

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 3月 24日 13:10:07

    女性のわがままは通したほうがいいのです。

    わがままを言ったら、彼が離れていくと思う恐怖心はかなりあると思います。

    でも、わがままを言ったら離れていくような男なら、それまでなのです。そして、大抵は離れていきません

    ーーー

    逆なんだなと思って読んでました。

    恐怖心がすごいので、無理しない程度に変えていきたいです。

    • WingsOfFire
    • 2022年 4月 04日 21:56:43

    確かに“何でこんなワガママ放題の人がいい旦那さん(または彼氏)を手にいれているんだ!”と思ったことたくさんあります(嫉妬)
    私がワガママ言ったらみんな離れていったというのに…!
    …けどよく考えてみたら私のワガママはいわゆるメンヘラ気味だったので、さすがにそれとこれとは別なんでしょうね…
    今でもワガママになりきれないのでまだまだ奔放な女性を見かけると妬みの気持ちが出てしまいますね、うらやましい~っ
    いつか私もその境地に!

    • りいな
    • 2022年 4月 19日 23:53:26

    わたしもまさに先程から、彼から連絡来ないのを我慢するかいっそのこと電話してみるか悩んでました…!
    記事の通り「電話で話したいけど、鬱陶しがられそうだから言えない。」って考えちゃって、やめとくか…となりかけました。

    でも1週間以上会ってないし、ちょっと前までは向こうからこまめに電話くれてたのに!!って思って一言「◯◯の声が聞きたいな〜」って連絡してみたら、15分後くらいに電話くれました。

    ちょっとした近況報告をし合って、彼についても電話する前より理解度が高くなった気がします。
    彼は電話くれる直前まで部屋で映画見ていたみたいなので電話を促す連絡にしておいて正解だったし、結果的に彼から電話してくれたっていう構図を成り立たせたのでわたしから「ありがとう、うれしいよ〜^^」と言うことも出来ました。

    自分の感情をコントロールしつつもしっかりこまめにガス抜きして(させて?笑)もっともっと関係を深めていけたらいいなぁ。

    • 菖蒲
    • 2022年 6月 03日 15:41:31

    加減は大事ですよね(^^)
    気をつけたいです。

    • きゅんきゅん
    • 2022年 9月 11日 21:36:03

     kouさん
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     加減をしつつ、わがままを通す。しばらく、彼の免許取得のためガマンしていましたが、それもあと少し。合格したら、わがままを聞いてもらいます。
     少々手を焼く女性たちでないと、です。
     やさしすぎるのはダメですね。都合の良い女性ではありませんから。

    • 蘭子
    • 2022年 10月 14日 17:42:02

    反対に、いつもいつもデートの誘いをOKしていて、断ることが出来ない場合も都合のいい女になっているのでしょうか?
    ここ1ヶ月、毎週のように数時間の食事だけのデートに行っていましたが、正直疲れてしまっています。
    彼から、食事デートばかりじゃねと、次のデートはかなり遠出することになっています。
    もっと気楽に過ごせるお相手なら、たぶん喜んで行くんだと思うんですが、何故だか嫌いじゃないむしろ好きなのに、明日デートかぁ…断りたいなぁ~と思ってしまいます。
    自分のお休みが週1日しかないので、家でゆっくり過ごしたいと思う気持ちのほうが勝ってしまいます。
    断ったら、もうそうそう誘って来ないかもしれないと思うと断れずに、誘えばいつも来る女状態になってしまっているかもしれません。
    デートの誘いを断るのも、たまにはしても良いことなのでしょうか?
    関係性としては、出会いから3ヶ月で付き合う一歩前くらいの仲で、手も繋いでません。
    まだまだデートを重ねたほうが良い段階なのでしょうか?
    教えてもらいたいです。

    • まふゆ02 蘭子さん
    • 2022年 10月 14日 20:40:42

    こんばんわ。( *´ω`* )
    ご自身の都合がある場合は断ったほうが良いと思います。

    今週は撮りためたドラマ見たいんだよね
    体調があんまり、、寝てたいな、、、

    これも、立派な都合です。(そのままストレートに伝えるよりは、用事があるとかぼかすほうが良いと思いますが。)

    週1デートを重ねていらっしゃるとのことで
    このままだと反対に
    飽きが来て誘われなくなるかも?と思います。

    断ったあと彼の熱量が上がるのを何度も経験しています。
    断っても大丈夫!
    むしろ都合がある場合は断ったほうがいい作用を生みます。

    自分が自身を一番大切にすることで
    彼からも周りからも大切にされる人になれます!

    次の遠出デートは楽しそうなので行きましょう!!(笑)

    • およよのよ
    • 2022年 11月 18日 22:07:25

    今日、疲労困憊で、私のタガが外れたのか、
    グダグダなLINEを送れましたが、
    それがかなり、私的にはよかった。
    酒は飲んでいませんが、
    シラフじゃ言えない的な内容のLINE。

    私、牡蠣が好きすぎるんですが、
    牡蠣が、食べたい、
    焼いた牡蠣が食べたい、と
    本気で思っていたから、そう言いました笑笑

    彼は、相当、頭の中で、
    チキチキ考えたことでしょう。
    うーん、時間がない、お金がない、
    これはそもそも誘ってるんだろうか、
    また、俺の勘違いか、
    意地悪だから、それ以上は言わなかった!

    叶う日は来ないだろうけど、
    初めて、彼に甘えられた気がしました!

    いや、大概、LINEしまくって、
    受け止めていただいてますが笑笑、
    初めてやないかなあ。

    向こうは甘えるけど、
    私は、甘えられてなかった。

    甘えられるようになってきたら、
    結構、いい感じかもです、私的に!

    そして、意外に拒否はされないのかも、とも
    思いました!

    ちゃんと読んだしな!
    また、雑談タイムがあったら、
    牡蠣トークしたい!

    バリのような完全予約制の
    屋外ラウンジみたいなとこで
    牡蠣を焼いて、食べられるらしい…!
    満点の星空の下、焼き牡蠣を…
    寒そうやな…笑笑

    でも、考えるだけで楽しすぎる。
    脱走しないうちに、次の一手を考えなければ。
    なぜ、私が…笑笑

    でも、本当に好きな人なら、
    誘われなくても、誘ったとしても、
    向こうが慣れたら、誘ってくるから、
    練習してあげるとしよう!!
    練習に乗るかなあ??
    興味津々です!

    • およよのよ
    • 2022年 11月 18日 22:38:49

    書いていて、気づいた。
    彼は、私に甘えてる⁈
    なんや?
    彼はもう、私に心を開いてるちゅうことなん?!
    すごいな。
    誰にでもするのかな?この方。
    いや、本当に誰かれまず、話さないし、
    弱音も言わない人が?!
    ますますもって、不可思議すぎるやん!
    なのに、私は全然心を開いてなかったんやな。

    深すぎます!!
    合ってるかな?

    • らむみーみー
    • 2022年 11月 19日 19:41:17

    今日初めて会った彼、
    お茶したあとに「〇〇公園まで散歩しよ?」と言うと、「えー、何あるの?」と言いながらもついてきました。
    帰りも、「見送って?」とお願いすると「えー」とか言いつつ、笑って見送ってくれました。
    やっぱり、うれしいんじゃん。笑
    満更でもなさそうなところを見るのが好きです。

    • ににょこ
    • 2023年 2月 14日 12:40:02

    kouさん、皆さんこんにちは。
    2月も中旬に入り少しずつ暖かくなってきましたが、体調などお変わりありませんか?まだ寒くなる日もありますので暖かくしてお過ごしくださいね。

    今日はこちらの記事で感じたことをまとめさせていただきます。

    これまで『我儘=自分勝手』というイメージがありましたが、kouさんの記事を読んでいると「自分の主張をしっかりとすること」だと思うようになりました。
    どこかの記事で理知的な女性になることの大切さを話されていたのを拝見して、伝え方次第で自分の主張やお願いは案外通るんだとも感じました。

    ちなみに私の場合は小出しにしながら伝えています。
    「〇〇してほしいな、お願い」って言ってみると案外すんなり通るので、抱え込まないことも大事ですね。
    これまでの恋愛では自分の主張をしてこなかったので、相手にとって都合の良い女性になってたんだなとも改めて考えさせられました。

    これからも自分の主張をしっかり考えつつ、恋愛の勉強を続けていこうと思います。

    • けろりん
    • 2023年 3月 09日 20:02:47

    本当、遠慮しすぎて印象に残らない人に、なりたくないです…(T_T)気を付けます。

    少々手を焼くくらいに、相手を困らせるぐらいの意気込みでいたいです。

    私の可愛いわがままや面倒くささで、離れていくような人なら、それまでの器の人。もしくは遊びの人。

    (いい意味での)わがままを出して、面倒くささを発揮した方が、男性をふるいにかけられますし、そういった意味でも好都合ですね!

    ちゃんとかまって欲求を上手に出せるように、頑張りますq(^-^q)

    • ににょこ
    • 2023年 3月 10日 13:56:01

    kouさんこんにちは。
    またこちらの記事の振り返りで学ばせていただきます。

    主人を困らせ続ける女性…とまではいきませんが、主人の中で次第に世話が焼ける女性にはなってきています。
    そう感じた出来事があったのでまとめさせてください。

    近く両親が3日間観光がてら来る予定ができ、1,2日目は主人と一緒について観光、3日目は平日で主人が不在になり私がついていく…という日程で動いています。
    1、2日目は主人がプランやお店をしっかり考えてくれているんですが、3日目は親と私だけだし…と主人が行く場所だけ決めてくれて、ご飯を食べるお店は特に何も考えていませんでした。
    そしたら昨日、

    主人:「そういえば3日目のお店はどうするの?」
    わたし:「ついていくの私ひとりだけだから何にも考えてないです。平日だしどこでも空いてるかなって思って」
    主人:「1,2日目と被らない方がいいし、しょうがないから調べてあげよう」
    わたし:「えー!やった、ありがとうございます〜!さすが頼りになる〜!!」

    …といった感じで、何も言わずともお店を探してくれました。結婚してから甘やかしてもらってるなぁと感じることも増えましたが、こちらで勉強しているおかげで「甘えてばかりで申し訳ないなぁ」という考えには至らなくなりました。もしかしたらお付き合いしていた時より、私がのびのびと動いているのかもしれません。

    いいんです、私を姫扱いしているときの主人の表情を見てたら全然面倒そうじゃないから。
    それに不思議なもので行動させればさせるほど頼りになるなと思うことが増え、さらに男らしくなっています。
    kouさん、男性を育てるとはこういうことなのでしょうか。少しずつでもできていたら嬉しいです。
    これからも恋愛の勉強を続けて、お互いに成長できるように関係を築いていきたいです。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 3月 23日 18:42:14

    ❤️自分の言うとおりになる女性や、扱いに困らない女性は、あまり印象に残りません。少々手を焼く女性の方が記憶に残るのです。
    ❤️簡単には意のままにならないからこそ、男性は追いかけたくなるのです。
    ーーーーーー
    なんだか男性に対してまだ気を使いすぎてるように感じます。
    合わせたり、機嫌をとろうとしてる私がいます。反省です。

    奔放にしてた時、たしかに興味を持たれていました。
    もっと自信を持って男性を振り回すくらいの感覚でいいんだろうなあ。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 3月 24日 11:15:39

    ❤️女性のわがままは通したほうがいいのです。
    わがままを言ったら、彼が離れていくと思う恐怖心はかなりあると思います。
    ❤️でも、わがままを言ったら離れていくような男なら、それまでなのです。そして、大抵は離れていきません。

    離れていくのは、「遊び」な男だけです。

    ❤️度が過ぎるのもよくありませんが、ある程度かまってもらいたい欲求を出したほうがいいです。
    ーーーーーー
    本当にこれ、思いました。合わせたり気を使ってると男性って女性と違って気持ちを本当に察せないからこれでいいって思っちゃうんだなって思いました。

    こうして、ああして、と言ってくれた方が相手も楽。

    それに、いつもいつもそういうのを出さなくてもいいのかなって思いました。
    普通に人間として会話する時もあっていいし、自分がしてほしい時に欲求を正直に言えばいいのかなあ。
    もっと長い目で見て少しずつ誘導していけばいいのかなって気がしました。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 3月 26日 9:55:21

    ❤️自分の言うとおりになる女性や、扱いに困らない女性は、あまり印象に残りません。少々手を焼く女性の方が記憶に残るのです。

    ❤️簡単には意のままにならないからこそ、男性は追いかけたくなるのです。

    ❤️女性のわがままは通したほうがいいのです。
    わがままを言ったら、彼が離れていくと思う恐怖心はかなりあると思います。
    でも、わがままを言ったら離れていくような男なら、それまでなのです。そして、大抵は離れていきません。
    ❤️離れていくのは、「遊び」な男だけです。

    ❤️度が過ぎるのもよくありませんが、ある程度かまってもらいたい欲求を出したほうがいいです。
    ーーーーーーー
    痛感しました。どういうことかやっと分かりました。
    男にこんな合わせ方してたらダメだって気がつきました。

    もっと主張してもっとワガママを言う。もっと「私の気持ち」を伝えて分かってもらっていく!!!!
    男にはそんな簡単に合わせない。私のルールが神。優先。男のルールなんか知るか。

    • もちふわ
    • 2023年 5月 15日 5:48:41

    度が過ぎるのもよくありませんが、ある程度かまってもらいたい欲求を出したほうがいいです。

    分かります、実体験としてもわがまま言ってる方が相手は喜んでくれてました。
    会ってるときは自然と簡単に出来るのに、メールだと考えちゃう…。

    • ペルシャねこ
    • 2023年 9月 09日 8:07:38

    ちょっと記事の趣旨とズレるかもしれないけど、
    ふと思ったこと。
    よく女だよねって恋人やよく話してた男性から
    言われることがあって、
    言われたときはめんどうな女って
    捉えてて腹立ててたんです。
    でもわかっててもそういう人好きになるんだよ男はって
    大ヒントもらってたの思い出しました!
    そういう人ってリカバリがうまいんだよとも。
    無意識でやっていて出来てることありました。
    好きな人相手になると考えすぎて意識しすぎて
    できなくなるんだ。
    乙女だなわたし可愛すぎ(朝のポジティブ思考笑)

    わがままをうまく言えてる時って面倒かけてるとか何も考えてないですね。
    わがままだよって言われたらえ?何が?当たり前じゃんって思ってた。(傲慢〜)
    わたしに足りないのは感謝と喜んでみせることでした笑
    してくれたことに喜びと彼への尊敬を感じること。
    相手を信じて自分をだす、主張をする。
    かわいくわたしらしくそれができるようになりたい。

    • けろりん
    • 2023年 9月 09日 9:35:01

    自分の主張はする、相手に合わせず自分の好きなように過ごす……そういうのは出来ている方ですが……かまって欲求というものを、出した事がありませんでした。

    むしろ1人で過ごしたいから放っておいてほしいスタンスだったので、前の夫からは「寂しいよー(´・ω・`)」みたいな事たまに言われてました。

    自分の感覚に逆らって、無理にかまってを出すのは難しいですが、そんな私でもたまには、あの人からそろそろ連絡来るかな?なんて密かに楽しみに待っている時があります。これがかまって欲求なのでしょうか?

    自分の感情に少し疎いので、もっと自分の感情を意識して、理解して、出来ればその場で臨機応変に、素直に表現出来るようになりたいです。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 9月 09日 10:03:58

    わがままを言ったら離れていくような男なら、それまでなのです。そして、大抵は離れていきません。

    離れていくのは、「遊び」な男だけです。
    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
    あ、これ!本当にそうですね。機嫌気分だしまくって奔放にアプリで試してみたら、遊び人だけ見事に離れました。面白いです。
    しばらくアプリで実戦練習しますね。

    • もちふわ
    • 2023年 10月 18日 13:18:51

    面倒くさい女、ですね。今の私。
    意外と出来ていた・・・?これで良かったのかも?

    まだ追いかけては来ないけど、離れてもいかない(今のところ)。

    カモさんの動揺の証、タバコ。
    いつもは完璧に処理しているのに、痕跡が残っていたのは2回目。

    それだけ昨日はプレッシャーではあったのでしょう。
    涼しい顔してるけど負担だったはず。

    目指せ困らせ続ける女!限度には注意。

    • いおん
    • 2023年 10月 18日 15:18:28

    >「彼を困らせ続ける女」くらいのほうがいいかもしれません。

    わたしは折れません。
    妥協したら自分の理想の幸せは手に入らないからです。
    自分のミットは動かさないって、前の恋愛が終わったときに決めました。

    おかげさまで今の彼とは出会ってから今まで毎月のようにケンカして、別れかけて、
    彼がわたしに合わせてくれて、の繰り返し。

    今回のケンカでようやくお互い溜め込んでいた気持ちを全部吐き出せて、
    やっと根本的な解決につながる兆しが見えてきました。
    長かった~。彼もよく頑張りました。

    ケンカ自体は好きじゃないですが、言いたいことを言い合って、
    お互いの考え方に対する理解が深まったあとの絆が深まったような感覚は好きです。
    それから、ケンカの原因になった行動を彼がやらないようにしているところを見ると嬉しくなります。

    だから、ケンカは好きじゃないけど、ちょっと好きです笑

1 12 13 14
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント