16Oct


Kouです。
ここ数日、「思考回路を作る」という話についてメールをもらうことが多いので、少し詳しく話をしておきたいと思います。
何かものすごく難しいことに取り組もうとしている意識があるのかもしれませんが、そんなに身構える必要はほとんどありません。
なぜなら、もうこのブログを読んでいるという時点で、思考回路は少しずつ出来上がってきていますから。
少し前の記事のコメントですが、紹介しておきます。
匿名さんより:
[過去に書いた内容でも、今の言葉で改めて聞くことで新しい発見がある]
これって凄くわかります。何度でも新しい文脈、新しい言葉が加わって読むと
自分の考えが反応して変化する感じがあります。まさに「バイブル」的な内容
かもしれませんね。
一回読んだだけで吸収できる人はほとんどいません。
一回読んだだけで吸収できる人は、すでに素地が出来上がっている人です。
このブログで僕は、同じことを繰り返し話しています。
テーマや表現方法はそれぞれ違いますが、突き詰めていくと実は同じことだったというものがかなりあります。
さらにバイブル編では、まさに手を変え品を変え、徹底的に同じことを繰り返し説明しています(^^;
それだけ重要なことだということです。
同じことを同じ表現で聞いても単に記憶に残るだけですが、同じことを違う表現で聞くと、定着します。
それが積もっていき、徐々に思考回路になっていきます。
そこに、「覚えよう」という意識はほとんど必要ありません。
「恋愛の勉強」という表現をしてはいますが、あなたが強く積極的に、ブログだったりメルマガだったり、個別相談の内容だったりを徹底的に読み解いていくことはあまり重要ではないということです。
意識的に勉強する方がもちろん良いのですが、常にその意識を維持するのは相当に難しいことです。
それよりも毎日少しずつでも読んでもらえるほうが、より確実に思考回路作りには効果があります。
紹介した記事にも書いている通り、流している記事やメルマガを全部キャッチしようとするとかなり疲れます。
未読が溜まっている人は、ばっさり削除して新しいものからまた少しずつ読んでみてください。
今、状況があまり良くない場合は、一気に変えようと思わない方がいいですね。
それよりも、僕のブログを読みながら、何か一つ自分の変化に気づいてみてください。必ず何か変化があります。
変化に気づくと、それをもっと大きくしようと思えるようになります。
どんな状況をも打開する魔法のテクニックというのは、存在しないか、見つかったとしても取り扱い注意の代物です。
少しずつ血肉にしたものは、なかなか落ちません。簡単には落ちない実力を身につけてください。
それが思考回路を作るということです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
思考回路を作る為に、ずーっと勉強していた恋愛マニュアルヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン
もう3年目です。
新しく始まった恋愛を通してやっと花開きました。
私史上、間違いなく最強に女性です(笑)
無敵な気分です(๑´ლ`๑)笑
kouさん本当に先生だー(*^^*)
変わった事はひとつあります。
ハマる事を見つけた事です。
前にも元気がなくなったときにやってた事はあるけど、もっともっと簡単に身近でできる事だから、良いのかな。