26Aug


Kouです。
僕のところに来る恋愛相談で、
「彼がものすごく忙しい人でなかなか会えません」
「彼が仕事で悩んでいるみたいで、どうしたらよいのか分かりません」
というケースが一定の割合で登場します。
もしかしたらあなたの意中の男性もそうかもしれません。
まず、「忙しい」ことを理由になかなか会えないケースは、変に勘ぐったり、強い態度で刺激したりしないことが大事です。
女性もそうですが、男性には本当に忙しい時期というのが存在します。
女性は複数のことを並行で考えることができるので、どれだけ仕事が忙しい場合でも、他のことを考える余裕があります。実際には心に余裕があるわけではないのですが、強烈に忙殺されている時でさえ、帰ったら何をしようかとか、明日の支度のこととか、それこそ彼のこととか、「しなければいけないこと」のような感覚で考えることはできます。
しかし男性はこれが一切できません。
一切できないのです。
本当に仕事に忙殺されたら、それしか考えられなくなります。
それこそが男性脳の優れた部分でもあるのですが、女性からすると「いくら忙しいからといって何か考える余裕くらいあるだろう」と思ってしまうのです。
並行的な思考に関して言えば、女性の方が男性よりも優れていると言わざるを得ません。
普段あなたが同時並行思考を当たり前のようにやっているものだから、それができない男性を見ていらいらするのです。
このことを理解していない女性が恋愛マニュアルを書くと、妙な方向に向います。
特にハード系の恋愛マニュアルは、「いかに忙しかろうと、あなたが好きなら男性は無理にでも飛んでくる」というような書き方をしているものがあります。
これはウソです。
極端に言うとウソなのです。
まあ男性の意識の問題でもあるので、半分くらいは当たっているのですが、彼が「忙しい」ことを理由に会いにこないからと言って、あなたに興味がないとか、あなたに本気じゃないとは限らないのです。
だいたい、「仕事に多少影響を及ぼしてでもあなたに会いに来る」ことを喜んでいるようでは、彼女としては失格なのです。
多くの男性の思考回路では、仕事と彼女(恋人、結婚相手など)は時間配分の優先順位を考える上で同列に扱ってしまいます。つまり、両方を同時にとかいう発想はできません。
仕事をしているときはそれが優先であり、女のことなど考えられないのです。
仕事で忙しいというのなら、思う存分やらせたらいいのです。
忙しいと言っても起きている間は休まず多忙などという職業はほとんどないので、普段「仕事ができる彼」を応援しながら、時々頃合いを見計らって誘引するのがあなたの役目です。彼があなたとコミュニケーションを取ることで癒されると感じることができれば、自然と彼から連絡してくるようになります。
忙しい男ほどそうです。
このことは、現在も紹介している恋愛マニュアルにも同様のことが紹介されているので、興味がある人は読んでみてください。気の持ち方は参考になると思います。
次に仕事に悩んでいる彼にどう接したらいいのかという問題。
これも定期的に入ってくる話題です。
彼と会えることは会えるけれども、会っても仕事だったり自分の抱えているトラブルだったり、何か悩み事があってそれに常に気を取られていて今ひとつ進まない。彼に女性としてどう接するべきかということです。
多くの女性は、悩みがあるのなら聞いてあげたいと考えます。
悩んでいる彼の相談に乗って、解決できないまでも話を聞くこと共感してあげることはできるので、少しでも気を和らげることはできるのではないかと考えるのです。
これは完全に女性脳の考え方です。
実は、これはやればやるほど逆効果で、裏目に出ます。
彼はあなたにそんなことは一切求めていません。女性が相談に乗ろうとしてくれば来るほど、彼はあなたのことを鬱陶しく感じてしまいます。
つまり、放置したほうがよいということです。
そして彼があなたに求めている行動は一つしかありません。
これが自然にできる女性は、それだけでいつも愛されます。
上記の女性脳で単純に考えていると、到底思いつかないことですが、このブログにも近い答えがあります。深く理解していくうちに自然と身につくと思います。
バイブル編ではこのときの彼の心理を含めて、その答えとなる行動を説明しています。
誰も教えてくれなかった、女性のための完全恋愛技法・バイブル編
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (36)
彼からの連絡が滞るようになって1ヶ月くらい経ちました。私から連絡すれば返信はありますが、仕事で忙しいのもあって今は私に気持ちが向いていないと思い、しばらく放っておくことにしてます。
ただちょっとモヤっとすることが…。
私も彼も都内に住んでいます。(お互い一人暮らし)
今日は台風で雨風が凄いですが、こんなときでも彼からの連絡はありません。
遠方に住む友達家族、なんなら元カレからも様子を伺う連絡をもらいました。
なんかこういう時、彼女は大丈夫かな、とか気にならないのかなぁ。この風雨のなか仕事してるわけでもないし、なんなら台風を理由に少し気が仕事から逸れて休めているのでは。。
相手に期待しないようにしたり、私がどうしても連絡したいときは我慢せずにちょいちょい連絡したりしてますが、なんかこういう不安になりそうな時くらい向こうから連絡しろよって思ってしまう。付き合うってなんでしょうね。
私も放置することをなかなか上手くできません。。
悩みを聞いてしまうことが良くあります。アドバイスしてしまったりすることも。。
私は、悩みを聞かずに放置することは、見捨てているような気持ちになる感じがします。
彼は優しいので、アドバイスありがとうと言ってくれますが、本当は放置した方が良いんですよね。
前に猫ちゃんで例えられていましたが、猫が真剣に悩みを聞いている所を想像すると、私もしっくりこない気持ちになります。
そういうものなのでしょうね。
今 放置中です。
先週出張で、今週も出張で、休まる暇がないんじゃないだろうか。彼がぶっ倒れませんよーに。
私はそんなつもりはないのですが、同性からは気が利かないと言われた事があります。
何でも、ボーッとしているからだとの事。
確かにそんな感じなので、常に放置をしている状態です。
でも男性にとっては、その方が良いんですね!
自分の性格が有利に働いているので驚きました!
彼から連絡がなくなって2ヶ月経ちました。
国家公務員なので、忙しいのは本当ですし、忙しい時は周りが見えなくなる人なので、仕方ないかぁと思っていましたが、、
さすがに2ヶ月は自然消滅?!と不安になってしまい、、
繁忙期が終わるタイミングで、
私たちって今どんな状況なの?
倒れて入院してないか心配
と送ってしまいました…
彼には、責めてるように、私がお付き合いに疑問を持ってるように受け取られてしまい、
連絡できなくてごめん、仕事が優先になっていた、しばらく仕事に専念したい、こんなんじゃ付き合ってるなんて言えないから申し訳ないからお別れした方が良いんだと思う、ごめんねと言われてしまいました(/_;)
別れたくないこと、責めてるようなことを言ってごめんねと自分の気持ちを伝えたのですが、反応がありません…(T_T)
反応がない以上待ってるしかないのですが、毎月不安で仕方ないです(´・ェ・`)
新しい仕事をはじめて朝から晩まで働いてます
すごくやりがい 自分の場所をみつけたらしく
毎日頑張ってます。定職にずっとついてなかったこともあり
定職についたいま少しずつ男としての自信を取り戻してるのかな。
新しい職場にいる女の方のことも気になるけど、、、気にしない!
2週間前にクリスマスに会いたいといったことをしっかり覚えててくれて
忙しい中自分のプライベートな時間もなく大好きな趣味もできないのに
その時間をあけてくれたグレーな彼
こちらは自由にすごしました、本を読んだり他の男性と会ったり
それくらい自由にしてればまた 仕事が忙しくても連絡しよう
会いたいと思われるのかな。次は初詣にいきたい!っと相手になげかけて
誘ってもらいます!!
前まで私のほうが熱が高かったけど会えない時間少し冷静に
なれてます!
去年の秋頃の話です。
彼が仕事がキツくて疲れが続いていて、
体が危なそうだなぁと思ったので、
翌日のデートの打ち合わせメール中に
「体が1番大事。日向夏は2番だよ」って言いました。(本心はとても会いたかったので、「明日は家で休んでね」って言えなかった(笑))
そしたら
「明日は日向夏が1番。
他の日は仕事が1番」
と言ってくれたのが凄く嬉しかったし、男らしいなと思いました。
kouさん的には、女性がこんな風に遠慮したりするとNGだと思うけど、あまりにも体が辛そうだったのでつい言ってしまったんです。
私のことをそんな風に考えてくれてる事も、お仕事に一生懸命なのも、両方嬉しかったです
読み返したら文が下手でショック ^^;
コメント入れるのも難しいですねー
いつもなら、最長でも6時間後くらいには、メールの返信があるのに、朝5時ころの彼からの受信を最後に、返信がきません。
5時のメールに、私が7時頃返信。
それからずっと音沙汰なし。
いつも必ずどこか(仕事中や自宅でも)のスキマ時間で返信くれるからこそ、なにもないなんて変と思いなにかあったのかと心配で、夕方18時と、22すぎにメールしてしまいました。
もしかしたら、メールじたい届いてないのか?というのも考えて。
事故とか、病気で入院とか、バレちゃったとかじゃなければいんだけど。
「まだ始まってもいないのに、終わりのことなんて考えてないよ」って言ってすぐのことだったので、それは心配ではないんですけど…
職場の上司用のシフトでは、今日は出張って書いてあったけど、シフトは変更もあったりするし。
出張なら、朝5時から今のいままで、ちょっと隙間もないもんでしょうか。
男性、ましてや部門マネージャーの人の仕事内容は、私には到底想像がつきません。
男性性強めの私からすると
仕事に熱中してる間は恋人要りません苦笑
むしろ邪魔。絡んできて欲しくない。
ほっといて。恋愛モードじゃ仕事に熱中できないから。って思うため基本恋人がいなくても間に合ってしまうのです。
これはこれで厄介だわ。
好きな人と、当て馬君に
もももちに恋人がいるかいないかを
いきなり聞かれて知らんがな!
いないっていうのもシャクだし色気がないから(チャラ当て馬君に限っては通算で何人付き合った?って完全に舐めとるだろ(o_o)あー、少ないともさ、だって基本めんどくさいし、つまんないし)
恥ずかしいから言わない。男性だって俺の彼女がぁーとか言わないでしょ?私も仕事にプラベは持ち込まない主義なの。って逃げました。
そうそう、誰かと付き合うのって時間が掛かるし関係性や相手自身を育てる手間暇かかるから本当に好きじゃない人以外無駄ではないのか?と最近思います。
「彼がものすごく忙しい人でなかなか会えません」
が、私も今忙しいので、お互い会うヒマがないねと電話で言い合います。
(まあ私の忙しいレベルなど彼に比べたらしょうもないですが)
リアルに多忙すぎて死ぬと報告を受けるのですが、だからといって仕事をやめる人でもないので
特に何も言わないようにしています。笑
いつも鈴蘭のことを考えてるで、と言われますが、
ここで勉強しているので「ほんまかいな」とニヤニヤしながら思っています。
ま、言ってくれるだけありがたい話です!
結局仕事から離れたところに、揺るがない癒やしが欲しいみたい。まさに記事の通りですね。
私が穏やかに待っていられるのは彼が忙しい合間を縫ってマメに連絡してくれる=信頼できるからなので、そこを強く念押ししときます。
ちはなさんみたいにふわふわして優しげではかなくて、でも芯が強い女性になりたいな~!
そしたら多忙な彼にもずっと大事にしてもらえると思う!
年初にkouさんにQ&Aで回答いただいたことを常に考えています。
トライアンドエラーしながら関係を深めていきたい。
彼は、逃げ出さずにきちんと受け止めてくれる気がします。
↑鈴蘭です
毎回名前入れ忘れて申し訳ありませぬ
待ってないで連絡すればいいじゃないのさーって思います。
連絡1つにそんなにやきもきしなくちゃならんのか??
男性性が強い私は、とりあえずちょいちょい連絡入れたら良いのに。って思います。
そのかわり返事こなくても忙しいのねで終わらせる。
何でいちいちリアクション期待するんだめんどくさー!って男の自分なら思います苦笑。
彼、色々仕事悩んでそうですが
私からのアドバイスなんか聞かなそうなプライドの高い彼なので、アホ会話してじゃれつかせて取り敢えず和んどきな、って思ってます。
私は通常売上追ってる時は職人のように根詰めるので、日常生活はボーッとのほほんとして休息してます。会議でものほほんモードで絡んでます。
根詰めるやり方を変えつつありますが
いつでものほほんマイペースで接してます。まー、仕事上もうちょっとシャキッとする必要が出てきましたが、彼の前ではふんにゃかしてるくらいでちょうど良さそうです
彼と付き合いだして一年以上経ちました。
付き合ってすぐから仕事が忙しいと言われ、月に一回会えるか会えないか。頻繁ではないがデートをキャンセルされたり、早く切り上げたりっていうのもあった。
最初は、忙しいなら仕方がないと思って彼を気づかったりしていた。でも、半年、1年も続くといつまで続くんだろう。いつになったらゆっくりした時間を会えるのかなぁ、一年ずっと忙しいって何⁉︎って思ってきました。
彼に問うといつまで忙しいのか分からないとも言われました。彼にもう少し会える時間を作って欲しいコトを伝えると『頑張る』言われるだけ。
彼の味方になるのは難しい。
私自身彼を中心に考えているつもりはなく、仕事を頑張ったり、本を読んだり、運動したりして自分の時間を過ごしています。
でも、彼とイベントを楽しんだり、いろんなものを観に行きたいな。
新幹線の距離があり、お互いに忙しいしお互いにフリーではないので
連絡は1ヶ月に1回くらいです。
私自身も仕事に忙殺されると恋愛は忘れてしまうので何とも言えないです…
2ヶ月くらい連絡しないと彼から様子伺いの連絡が来ます。
そんな感じですけど、それでも繋がっていると思ってます。
グレーな彼ですけど信じたいです。
本音を言えば上司の立場の彼に聞いて貰いたい事、アドバイスして貰いたい事がたくさんあるのですが…
彼の気持ちを利用した甘えになってしまう様で怖くてできません。
素直に彼に甘えたいけどなぁ…
仕事がらみを口実にするってズルくないですか?
それでも男性は会いに行く(会社的な)口実ができたって思うのでしょうか…?
キキさんへ
はじめまして(•ө•)全く同じ状況で、わかりすぎて首がもげるかと思いました。(笑)
餌をまいてみたりも押したり引いたり引いたり、もう何をしても1年ずっと忙しい彼。
要望伝えた答えが「了解」や「頑張る」も同じく。
で…?
えーと。。。いつまで待てば??(笑)
私も同じく自分の時間はちゃんと充実しています!
どうしたらいいのでしょうね。私もわからなくなってきました。
とにかく共感できたので、コメントしちゃいました。
来月、彼と旅行に行く予定でした。数ヶ月から計画して、予約も支払いも済ませ、これから細かい計画を立てようとしていた矢先のこと…
できれば時期をずらして欲しい…と言われ、キャンセルすることになりました。
理由は仕事。詳細は割愛しますが、ちょうど旅行の時期に重要な案件が入ってきて、絶対に行けない訳ではないけど、心の底から楽しむことができないかもしれないから、との事でした。
わかった。うん、そうしよ。と、すぐにキャンセル手続き。
ちゃんと説明してくれたので、快く申し出を受け入れることができました。楽しみにしていたから残念な気持ちはもちろんあるけど。
彼からは感謝されました。理解してくれてありがとう!と。
私たちには積み重ねた信頼がある。
ちっちゃな出来事ひとつひとつにフォーカスすれば、そりゃモヤモヤすることの一つや2つはあるけど、木を見て森を見ず、にならぬよう、すこし離れた場所から全体をゆったりと眺めていたいな。
ヒマヒマ言ってる男も嫌だけど、
いつまで経っても忙しいと言い訳する男は、
スケジュール調整できない無能。
満月のミチルさんへ
初めまして。コメントありがとうございます。共感してもらって嬉しいです。
本当にいつまで待てばって感じですよね( ̄‥ ̄)=3 フン
あんまり待たせるとこの先どうなっても知らんぞって感じですよね。
ホントに何を頑張ってくれているんでしょう。(笑)仕事でしょうか?
彼に執着しない様に他にも視野を広げているんですが、年単位の進行中の状況に先の長いトンネルの中いるみたいで。
最近、彼にも冷たい態度をとっちゃう時があったり、彼との今後は難しいのかなあとか思っちゃったりして。そのことで、またマイナス気分になっていた中での共感コメントで気持ちが楽になりました。ありがとうございます(^^)
もっとノロケさせてほしいですよね。
そうなんだ…。元銀座ホステスのアドバイスみたいなウェブサイトでも、「男性は本気で好きなら時間を作って会うもの」「私が昔付き合ってた人も忙しくて会えなかったけど本名や奥さんがいたから、会えない人は他に本命がある人」と断言していた。
でも、たしかに彼本人がある恋愛番組を見ながら、そこに出てくる男性の言動に頷きながら「男は仕事が優先になっちゃう時がある」と言ってた。
不安な時に断言されると、信じちゃうけど…。
どうせ信じるなら気が楽になる方がいいな。
忙しい彼だったのがコロナ直撃でさらにめちゃくちゃなことに・・・
とりあえず連絡つきました。前やりたいと言っていたことを覚えててくれて、落ち着いたらしよう!とのこと。
落ち着くのいつだよw
でも、あまりに働き過ぎて時間感覚もない人なので、とりあえず覚えていてくれたことに感謝w
私より、私の周りの友達のほうが
「そんな忙しい人なんているわけがない!」
「好きなら隙間時間使っても会いに来る!」
「そんなに忙しい人、この先付き合っても幸せになれるの?」
と言ってきます。あまりに攻められすぎて泣いたw
でも忙しいの知ってるし、部下たちをほっぽり出して私に会いに来るような人になっちゃってもヤダしなぁ。。。
引き続き考えながら、適度に負担にならないようにメッセージで構ってもらおっと。
付き合って8ヶ月の彼氏がいますが、かれこれ1ヶ月くらい会えてません。
朝LINEすると深夜12時頃に「今帰り」と短い返信がきますが、もちろんホワイトデーもなにもなく、向こうから連絡が来ることもありません。
コロナもあり、私もバタバタしてるのですが、たまに忘れられちゃうのかな?と心配になります。
あと転職したみたいなんですが、それも教えてくれません。
男性のプライドとかシングルタスク脳のせいなんですかね?好きな彼女のためなら、、の記事を見ると不安になります涙
>鈴蘭さん
あまりに攻められすぎて泣いたw
↑
共感しました笑
あたしも周りに反対されることもしばしば!
でも自分で選んだ彼氏ですもんね。
不安になることもあるけど、信じたいですね(*^-^)
なぜか周りに言われると、ムキになっちゃう自分がいます。彼氏のいいところ思い出しながら、乗り切りましょう!
そうそう。
過去の私は彼の忙しさからくる
連絡頻度の低下でよく喧嘩してました。
しかし最近になって男性心理を勉強し
いい感じで放置できるようになりました。
そして話を聞いてほしい!と言われるまでは
自分からは無理やり話を聞き出さない。
常にあなたの味方だよっていう姿勢で
いたいと思ってます!
悩みを聞いて上げたいっていうのは女性脳なんですね…。
電話ですごく愚痴を言われ、あまりにも辛そうだったので次の日の夜中に「うまく言えないけど元気だしてね、おやすみ」とメールしてしまいました。
たまたま起きてたらしく、すぐ「ありがとう」としばらくして「おやすみ」だけ返ってきたもののまたしばらく連絡来てません…。
お母さんになりたいわけじゃないので、これ以上私の方から何かあった?等聞くのはやめとこうと思います。
自分で乗り越えるべきとこだと思ってるし、乗り越えられると思っていますから。
私達女性は仕事をしていたとしても結婚とか出産とかで一旦遠のくものですが、男性はずーっと仕事をしながら定年まで生きていくんですよね。
そう考えると彼が仕事モードで忙しくしているのを待つことも苦痛じゃないです。
余裕が出来た時には連絡をくれてますしね(笑)
余裕がありすぎる時は今起こってる出来事を話してくれたりしてますし。
仕事の悩みも、私は基本的にニコニコと聞くだけです。
本人の中には色々決まってることもあるでしょうから。
本気で決めた事はしてみればいいとよと思ってます。
ずーっと仕事をしていく彼には自分で考えて決めて進んでく方がいいと思うので。
私はそっとそばに居るだけです|ω・)
読ませて頂いておりますちはなさんm(__)m
「男性にとっての仕事は、大変なものですよね。
私は、ピアノ講師しかした事がないから
主人が、グッタリと疲れきっている時にも、何もこちらからは、聞きません。
主人から、話せば黙って聞くだけです。
うかつに、言えないのです。私は。
今も、責任のある立場だからこそ
疲れはてています。
私がしていることは、彼を男性として
認め、感謝を行動でしています。」
もし彼が仕事の事を何か話してくれたとき、だまって聞くこと。うかつには何も言えない。
彼を男性として認め、感謝を行動でしめすこと。
気を付けます。
あえかお姉さま…
しびれました。かっこいい笑
無能…!ドキ(*´ェ`*)ドキ
人様のお休みを頂戴するという感覚って
やっぱり、持ち合わせた方がいいよなーって
改めて思いました。
言い方はあれですが、
まだその日が わからん。待ってて。って。。
お休みの日をキープされるの…
腹立たしい(˙◁˙)
もう、どーでもいいわ!!!
なんて、言いたくなる気持ちをぐっと抑えて
後悔のないように生きます、
忙しい彼。
ここのところ、土日も返上で働いている彼。
日曜日電話するねって言ってくれてたけどこなかった。
これ自体はよくあるからあんまり気にはしてない(というより慣れた)。
眠の人なのは知ってるから。
ただ、持病を抱えているのにこんなに働いていて大丈夫なのだろうか、、というのが最近頭をもたげてしまう。
安易にがんばってって言っていいのか。。
仕事で会えなくなったとメールがきたときになんて返せばいいかわからなくなってきた。
落ち着いたら電話してねってメールしてみようかなと思ったけど、記事を読んだらそれすらしないほうがいいのかなという気もしてきた。
放置というか、信じて待ってたほうがいいのかな。
心配されたくないって前に言ってたし。
でもやっぱり心配だし。。中距離恋愛だから彼の様子がわからない。。
ジレンマ。
「ノコノコ」の方に書こうか迷ったのですが、こっちに書きます。
彼とはコロナ対策の影響で4月から会っておらず、その上、彼の仕事が7月からとても忙しくなり、そこからプッツリと連絡が来なくなりました。仕事の邪魔をしてはいけないと思い、私からも連絡はしませんでした。私が彼に嫌われるようなことは何もしていないので、私のせいでは無いと分かりつつも、急に連絡が途絶えたのは結構精神的にこたえました。「本当はフェードアウトしようとしてるんじゃないか」と、何度も思いました。でも、私がいくら悩んでも彼の心が動くわけではないし、忙しい彼に対して私の都合で連絡をして嫌われる可能性はあるけど、何もしなければ嫌われることはないと思い、放置して、自分の趣味などを楽しんでいました。
連絡がなくなってから3ヶ月後、しれっと連絡が来ました。「久しぶり」とかもなく、ただの、今日食べたものの報告でした。もう、すっごく嬉しかったですし、連絡が来るのが当たり前だった時には、「私のこと、本当に好きなのかな」とか感じていたのに、こんなに期間があいても連絡をくれたことで、私への気持ちがちゃんとあるんだなって実感することができました。
うちこさんへ
はじめまして、突然すみません!
コメント拝見して思わず返信しちゃいました。
3ヶ月も連絡なかったなんて、キツかったですよね。。連絡がきて本当によかったです!
私の彼も忙しくて、1ヶ月ほど音信不通気味です。
といっても、週イチでLINEはきますが、もともとLINEは業務連絡でしか使ってないので、忙しいからまた連絡するってくらいの内容のものです。
それもだんだんそっけなくなってきて、事務的な感じになってきてます。。
今週はついに連絡がこなかったので、思わず私から「まだ忙しいのかな?」とだけ入れちゃいました^^;
(返事はきてません。寝ちゃったのか、夜勤なのか、それとも…!?)
うちこさんが感じていたのと同様、私もこのままフェイドアウトされるのかなと不安でたまりません。。
嫌われるようなことをしたつもりはないけれど。
んでも、うちこさんの彼がしれっと連絡くれたというのを信じて、このまま気長に放っておいてみます!
ありがとうございます!
無縁坂さま
はじめまして!コメント読んでくださり、ありがとうございます!
連絡が取れないと本当に辛いですよね。私は、連絡が来ないことよりも、連絡したのに素っ気ない返事しか来なかったり、無視されることの方が辛いと感じたので、自分からは連絡しませんでした。でも、「本当に好きなら、離したくないなら、少しくらい連絡するんじゃないか」とか「避けられてるんじゃないか」とか思ってしまって、最終的には「きっと、もともと彼にとって、私はそのくらいの存在だったんだ」なんて、彼の気持ちを否定したくなりました。でも、2人の間に何も起きていないのに、ここ数ヶ月の出来事で、今までの彼を全て否定するようなことはしたくありませんでした。私が何を思い悩んでも、彼をコントロールすることはできないので、「私自身が、彼を好きかどうか」という気持ちと向き合って、「まだ好き」と思ううちは、「私は連絡がなくても彼が好き。彼の中にも同じ思い出があるんだから、彼だって、私から連絡がなくても、そう簡単には忘れられないはず」って思うようにしました。先日、3ヶ月ぶりに連絡が来たとき、それが証明された気がしました。私が連絡ひとつに悩んでいる期間に、彼は、連絡ができないくらい仕事に悩んでいたのだと思うと、本当は彼の方が辛かったよな、と、今は思います。
私も、うちこさんのコメントに元気を貰えた
一人です。
彼は心の病になっていて、1ヶ月以上連絡は
ありません。連絡がなくなる前の2人には気まずい事もないし、これは彼自身の問題なので(仕事も
しているのかどうかわからない)今は私から連絡もしないで、そっとしておこうと思いました。
連絡が急に無くなって暫くは私も辛かったです。
でも、連絡が無くても私の生活スタイルは何も変わらなかった。心のどこかでは喪失感はあるけど、だからといって何も手につかないとかは全くなくて、ちゃんと自分の事に集中できていた。
そして、彼を好きだという気持ちも変わらない。
それなら今は彼をこっちに置いといて、私の気持ちを尊重して気の済むまで好きでいて、待っていれば良いじゃないかと思いました。
中途半端に諦めて恨み節になるより、トコトンこの気持ちと向き合ってみようと。
1ヶ月前と比べてこれだけ考え方が変わったんだから、これから先もどうなるかわからない。
うちこさんのコメントでフッと心が軽く
なる感じがして、ありがたかったです。
みゆみゆきさん
コメント見てくださりありがとうございます。
連絡が来ないと、本当に寂しいですよね。私は彼の人生の全てではないし、連絡ができなくなる理由は必ずしも私に無いと分かっていても、つい、「私何かした?」「私嫌われた?」とか思ってしまったり…。
みゆみゆきさんの彼氏さん、心配ですね。みゆみゆきさんがおっしゃる通り、恨み節になるより、そっとしておくことに賛成です。そっとしておくことは、無視や拒否ではないし、みゆみゆきさんの気持ちは、きっと彼氏さんにも伝わると思います。私は、連絡がない間、何度も泣いて、何度も夢に彼が出てきました。でも、また連絡が来るようになった時に、彼の中の自分の存在を実感できたような気がしました。
みゆみゆきさんが、ご自身の気持ちを尊重する、と仰ってるのと同じで、私も、離れてる間、「どうするにも、彼のせいにはしない」と決めていました。「彼が私に興味がなさそうだから」とか、「彼にとって、私はその程度だったから」とかを理由に終わりにすることだけはしないと決めて、もし、自分が彼を好きじゃなくなった時にだけ、見切りをつけようって思っていました。
私も、また、今後どうなるか分かりません。でも、少しでも長く、彼の人生に関われたら、と思います。
みゆみゆきさん
コメント拝見して、状況が私と似ているなあと思いました。
その後彼から連絡ありましたでしょうか。
私はいまだ来ずです。
最後に連絡とったときに、気持ちが落ちていると言っていて、心の病気になっちゃったのかな。。と心配してるところだったので。
今日のkouさんの記事を見て、まさにksされたなあと思ってちょっと悲しくなっちゃいました。。
来月末に私の誕生日があるので、そこもスルーされたらひとくぎりしようかなと思ってます。
独立の為に転職した元同僚のグレーな彼。
それまでは毎日何かしら連絡があったし、毎日顔を合わせていたし、他愛もない電話も長時間したりしてたのに、
連絡が途端になくなって、動揺してました。
でも人づてに聞いたら、今とても大変そうなのだとか。
どうやら追い込まれてる時期のようです。
デートしようと誘ったり、連絡を求めてた自分が恥ずかしくなりました。
自分の気持ちを押し付けてたんだなあと反省。
好きな人だからこそ大切にしたい。
だから、今は切り替えました。
向こうから連絡は来ない。
来たらラッキーくらいの感覚です。
それからとても気が楽になりました。
反故にされるかもしれないけど、一緒に観ようと話してた映画もあるし、口約束ならあります。
私は私で、彼とまた会えるタイミングまで自分磨きをします!オマケに他に素敵な男性がいるかもしれないから、変に一途に拘らずに、グレー期間を女として謳歌しちゃいます。
他の男性を見ると今想いを寄せてる彼がどれだけ素敵なのか、どれだけ普通の男性なのか分かって冷静になれるから。
彼が連絡して来たら、心配する素振りはしません。
男の子は信じて伸ばす。
彼が結果を出した時に、
全く心配してなかったけど、やっぱり凄く頑張ってたんだね。流石だねと言って笑顔を見せたいと思います。