1Feb


Kouです。
2018年2月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
- 2018/02/01 質問は1個に限る
- 2018/02/01(2) 本当に売り切れたりして
- 2018/02/03 想像力の欠如についての補足
- 2018/02/03(2) 理性的になること
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
RULOちゃん、大丈夫かしら(´•ω•`)
RULOちゃんが壁に猛アタックしてもそれを微笑ましげに見ている人もいるってことでしょう
次は何が来るのかな。
やっぱ女性の感覚?
大事なことです。
kouさん、何度でもやりたいテーマですよ。
どうして世の中こうなんだろうって思う
こといっぱいありますね。
昔聞いたことあるんです。
女性が元気で笑っていれば世の中◯◯って。
今思い出した。
恋愛は何だかんだ言っても女性発信だと
個人的には思います。
だから私、幸せな恋愛しようと思ったし
そう思ったのは1人の男性を幸せにできたらな
って割と真剣に思ったからでした。
男性はいつも大変な闘いをしてるし、そうい
う性分だから癒したいなぁと思ってた。
けど彼らが本当に求めていたのは、癒しより
もっと上があると周りの男性からはそう
思いました。
でも全体的にひと昔前では考えられなかった
事がどんどん表に出てきて変化を感じずには
いられませんね。得たものも失ったものもあり
ますね。あまりにもスピーディーな流れに
精神的な部分が私はついていけてない。
自覚なくてもまいっている人もいそう。
男性は自分の身体の状態すら気付き
にくいそうですね。女性は月1のものがあるから
自覚しやすいとか。
なんか疲れちゃってる所がありそうです。
自分のことで精一杯でしょ。
だから余計に癒しを女性に求めがちなのかな。
相手によっては舐めて扱う人も確かにいるし
舐めてると思われる行動や言動してることすら
気付かない人もいます。
なんだか色々思い出しちゃったな。
初心を忘れないで勉強頑張るよ。
楽しい恋愛する。今日は相手について振り返っ
たけど、1番はもちろん自分の為です。
男性にとっての一番は癒しでしょ、それに叶うものはなーい
あるとすれば最初の追っかけ。そればっかさせてるといずれ疲れる。特に最近の男子はね
可愛いって思うのも癒し。可愛くない女は損
例えば、俺の事考えてたでしょ?笑
っていう挑発的な言葉に対して、
はうっ!読まれてるー(* ̄□ ̄*;!!ガーン
笑
てへ(´>ω∂`)☆
の返し。
重くもなく軽すぎず
支配欲満足させられていいと思いますよ。うん、少なくとも今までこんな感じはどの人相手でもよかった。上に立つことが全てじゃないと思うから彼から王様気取りされてる人ならよければ試してみて。
真に手のひらで転がしたいなら泳いでやることも必要かと♪転がされたいと男性も思ってるらしいね。そんでもって可愛い女は好かれます。外見はあんま関係ないけど仕草とか所作は女性らしく
年上なら子供な無邪気さも時には出しつつ。
同性からはやっかみから嫌われるかもしれないけど。泣
とにかくケースバイケースでしょ
さて、たくさんコメントしまくったし寝ますかね。
『無激突マシーン』
解答を教えてもらってから、
すごく気持ちが楽になりました。
いくら見てこようが
年齢に囚われて相手個人をも見ずに
結婚しただけの失礼な男性だと、
単なる私のファンだと思うことにしました。
今日も私の好きなものを人伝に知って
ものすごくよろこんでた。
毎日そう。
勝手に人を見てヒャーヒャーして
髪型変えればヒャーヒャーして
毎週変えるからその度に興奮してる。
勝手にお揃いのものいくつも持ってるし、
ファンやん(笑)
だけど態度の悪いファンは、放置。
ファンサービスはしません。
「あの人は好意だけある人なんだ。」
それだけの思考で全然違う。
あんまりにも先輩と接触して無かったら
自分から挨拶にきた。
何かしらある人は、
自分から行動を起こすからそれを受け入れたらいい。
だけど冷静に判断する。
確証のお話と制裁のお話の答え。
また教えてほしいです。
今回の解答で制裁したい気持ちは減ったけど
どちらも自分自身を信じること、
自分自身が幸せになることだと思ってる。
どうしましょう。RULOちゃんの可愛さが頭を離れない・・。
RULOちゃんがどうなのかというお話ではなかったんだけど、どうしても可愛い(笑)
ああ~抱っこしてイイコイイコしたい( ;∀;)
kouさん宅のRULOちゃんが欲しい~~
、、、kouさんはどうしてそう可愛いと思わせるのが上手なんでしょう(笑)
「ちゃん」を付けて描写しただけなのに。
RULOちゃんを擬人化表現しただけなのに。。。
女性を前にした男性だという武器を、kouさんは心得ているのかもしれない。
無限激突マシーン
都合のいい方に理解するならいいよね、と思ったけれど、物事の本質を理解する意味では「自分の都合」は邪魔になるし「誰かの都合」を想像できたほうが生きやすくなる気がしました。
じゃあどうしたらいいだろう、と考えたら
心を穏やかにして相手が何を言っているのか、静かに聞く。相手が何を意図してそれを言っているのかよく理解しようとする。
最近読んだ本にかいてあり、kouさんも同じことを仰っていたので今の自分に必要なことなんだと感じました。
普通の何気ない会話から間に入ってしまわないように意識して聞いてみようと思います。
体質改善のプログラムもとっても楽しみなんですが、自分から考えるのと与えられてから考えるのとは全く浸透度が違ってきますね。
お金の話でkouさん仰っていた「100円で本を買った人は、100円分の価値しか引き出せません」も同じことでしょうか。
「これ知ってるわ」と読むより「知ってるけどもっと知りたい」と読むと差が生まれる。
説明できるほど理解できていないのですが、自分の働きがけによって理解度が違う、ということでしょうか。。。
自分から「どうしたらいいか」を考えることは何かが動く感じがいいですね^ ^
過去をどうにかしてやろうと感情が働くより、未来を変えようとする意識が自分から生まれる感じが好きです。今までの自分にはなかったことでした。
なんとなく、自分で考えてもダメなような気がしていたのかもしれません。
どうにかなった経験があまりなかったし、考えてなかったしやり続けたことがなかった気がします。根性がなかった??笑
でも根性いりませんでした。やれることを重ねていきました。
だから次のハードルも大丈夫だと思う。
あぁ、なるほど。
確かにたまに乗ってやるのも大事かなぁと
思ってました。近々やってみます(╹◡╹)
ちょうどこの時期だしいいかな♡
RULOちゃん、うちにもあります^^
Kouさんのと一緒かな?型番はMC−RS200です^^
うちのRULOちゃんも激突してます、終わるとちゃあんと充電器のおうちに帰って行くところなんかほんとに生き物みたいですね^^
バランスボールはないけど、StrechPoleストレッチポールはあります^^
Kouさんと嗜好が似てそうでうれしいです^^
私の友達は、彼に爆弾メールやら、嫌みやら、送りまくってます。が、その彼も、爆弾メール返信してきます。
でも、仲良いです。
お友達が言うには、最初の頃は、我慢してて、雑に扱われたり、色々あった中で、言いたい事は、言うべきだ、と、感じたから、それから、彼が、変わったそうです。
あはは(笑)
1人で好きになるのはいくらでも妄想してていいけど、2人でする恋愛するならご縁もあるし相性なので。
現実みて現実をありのままシンプルに受け止めて、自分らしく対応するだけな気がするけどね〜。
恋愛で勝った負けたみたいな…できたできないみたいなのって自分のことしか見てないってことなんだろうなー。
LINEやりまくろうがSNSやってようがパンツだろうがメンヘラだろうがラブラブな彼氏いる人はいるしね
そんなもんだろうね
そういえば、秘密のメッセージにあった
「なんか良い事あるかもよ」
私、これやってみたくて仕方なかったので(笑)
彼を誘うメールに書いてみたんですが。
妄想より確実な身体の関係と思っている彼には
通じなかったみたいです。
私から以前にはなかった余裕を感じるのか、
自分が優位を取れなくなった焦りを彼に感じます。
また返信なしの沈黙。
(去年は私がこの沈黙で、彼の思うつぼな行動をさんざん取っていたからまずかった)
彼には通じないんでしょうかね、、、(--;
やだわ。可愛げない男って。
こんにちは、kouさん。
kouさんは読んだ本をどう活かしてらっしゃるのですか?
「アクションリーディング」という言葉を初めて聞きました。
これからはたくさん本を買って読むことになるので、本にはラインを引いたりメモをとったりせずに読んだ本から売っていく予定です。
今後の自分の経験として情報発信で使えるように、PCなりノートに纏めたほうがいいのかなと思い始めました。
Googleで調べていたら、ふとkouさんはどうされているのか気になりました。
教えてくださーい(人*´∀`)+゚:。*゚+
こんばんは(๑´ㅂ`๑)
メルマガありがとうございます!
【どの本のどこにどんな記述があったかというのは、ちゃんと読んでいればすぐ思い出せます。】
(´ー`*)ウンウン
そうですね!
ちゃんと覚えていて
読みたくなったら取り出して
また読んでいます(*´∀`)
こーさんのブログやメルマガを拝読していると、読んだ本の内容が鮮明に思い出されることがよくあります。
思い出しすぎて、こーさんの仰っていることとかけ離れた内容のコメントをしたりします。笑
ちゃんと読んでるのね、わたし。笑
いまのところ、多読はしていません。
いろんなものに触れたい欲求はあるのですが、ちゃんと自分で読み通せて、落とし込めそうなものを読んでいます。
この1年ほどでたくさん買いましたが、頭が受け付けず読めなかった本もあります。
おかげで読めない本の傾向が分かってきましたので、無駄買いをしなくなりました。
以前は学術書がけっこう好きだったのですが、最近は成功者の著書を読むのが好きです。
学術書はリアルじゃないというか、、
楽しいのですが、理解はできても落とし込みにくい印象です。
成功者の著書からはほんとうに学ぶことが多くて、とんでもない思考方法にいつも唸らせられます。笑
別の方が書いたものとか、名言集めてきた〜みたいなのは好きではないですね。
全然違うんですよね。わたしの求めているものじゃないのです。
こーさんの考えをこーさん以外の方が書いても、あまり意味がないのと同じですね。
ああ、そういえば確かに、高い本はしっかりきっちり読み込もうと思いますね。笑
ただ、お気に入りのやつはハードカバーなので、持ち運びしにくい(重い)のと、机のないところで読みにくいのが難点です。
基本的に本は家の外で読むので。。
でも、紙で読みたいのですよねーー。
秘密のメッセージ
諦めずに続けていることで、結果が出せる?
はい。先走りました。メールって、だめですね。LINEやめても。
誘ったことへの返信ないのは、可能性の項目で返信ない=可能性がない、って納得したので、最後にきっぱり諦めようと告白みたいな内容をメールで送りました。
会いたいけど会えない、もう関わりたくないと思われてるんだろうな、ウザい人は極力無視するか離れるって言ってたし。
Kouさんの教え、守れなかったです、でももう次にいった方がいいと思いました。
男性はすきになるのに時間がかかる、でも会えなければすきになってももらえない?
返信は、仕事での相談?的なことのみで、お誘いには返信なしが今回で2回目。
もう、無理かな。
ちゃんと告白(好きでした→って過去形にしちゃいましたけど)して、よかったことにします。
次に進まないと!前に前に!
Kouさんメルマガありがとうございます( ・∀・)っ旦
多読しようと思ってもなかなかできず…
今、課題図書だけです(´・ω・`; )
読みたいリストがたまっていく~
課題図書の本は母に借りているのですが、付箋だらけにしてしまっていて…
いつか、あなたのものになるんだから好きに使っていいよ!
と言われたので、好きにしてます。
付箋だらけでフッサフサになってます( ´∀`)
でも、カフェとかで読書してる人に出会うときがあるけれど、付箋や記しがチラッと見えるときがあるので、みんなそうやって読んでるんだなぁ~と思ったのでした。
課題図書なのでそうしてますけど、たぶん他の読書でそこまでしないだろうと思います(´・ω・`; )今までしたことないし。
今度からはしようかな( ゚∀゚)
>人に譲渡することはありますが、良書だから譲るという感覚に近いです。
わー♪なんかいいですね♪Kouさんなんかいいです( 〃▽〃)
曖昧な身体の関係がある好きな人に対して
想像力が欠如したじょうたいで、衝動的な言動をしてしまい、相手に会いに行ってもいい?は1度上手くいきましたが、会いたいと言った2度目は失敗。
もうゲームオーバー?
無限激突マシーン
自分がそう思っているからそう読んでしまうだけ
人は見たいものを見るし、聞きたいものを聞く。だから愛情や幸せを認識するために「知る」ことは大事だし、違和感やストレスも本心に気づくきっかけになりますね。
秘密のメッセージ
Kou様、いつもありがとうございます。つい最近、落ち込むことがあったけど、このおかげで、私にとって顔のトレーニングの大切さに気が付くことが出来ました。
今は、恋愛はお休み中です。自分を変える努力を継続します。
Kouさん。私は本が子どもの頃から大好きでした。
想像するんですよね♪
そのシチュエーションや背景、そして、その人の気持ちを。それが楽しかったんですよねー♪
その本の中で一つだけ作者が言いたかったことを分かればいい♪
だから、最後の最後まで読んでやっと分かるような本が好きです(^-^)
私も大好きな本があります♪
某有名大企業の会長さんが退職されるまで、書記を勤めた方が書いた本です。
最後の最後まで読んで分かったことは、最大のラブレターだったってこと♪
その会長への強い愛情を感じた本でした。
頑固じじぃの会長さんをたまに弄ったりする愛情。
尊敬の心を持っていたという愛情。
もう、一方的な最大のラブレターでした。
読み終わった後、「うん!これはラブレターだ!」と言ってしまいました。(笑)
誰かの事をこれだけ想っているっていうのも、誰かを感動させるものなんだなぁと思った本でした♪
色んな分野の本がありますが、私は基本、ノンフィクションが好きです♪(^-^)
オススメされて面白そうだった本が赤羽さん著書だったので質問させて頂きました★\(^ω^ )♪
ありがとうございます。
>これからはたくさん本を買って読むことになるので、
私は本を購入する際は中古が多かったので、これからはちゃんと本を買うことになるなぁと思ったらこんな分かりにくい文章に。。。たくさんは買わないで選んで買います。
>しかし逆に言うと、この目的以外では無数の本を読みあさる理由はほとんどなくなってしまうんですよね。
そうなんですね(´⊙ω⊙`)
kouさんの仰るとおり、私はまだまだ考えに偏りがあるので、なるべくフラットな状態で物事を捉えたいと思っています。
読書はいろんな視点を見たり考えを知ったりできるので、自分の思考を広く深くするためにも私には必要です。
>300ページある本でも、本当に大事なことって何ページ分くらいしかないと思っているので、それが読み取れればそれでいいです。
そ、そーですか!?
私は未だにラインをたくさん引いちゃうタイプかも。
大事なことを読み取れていないのかな・・・w
kouさんがオススメされた本に感動して、友達にもプレゼントしましたよー!
「今後の自分の経験として情報発信で使えるように、PCなりノートに纏めたほうがいいのかなと思い始めました。」
>これは今まで一度もしたことがありません。
へー!このブログの元ネタみたいなものを作っているんだと思っていました。
私も本に書き込んでいましたが、半年も経ったら「全く別人が書いたメモ」みたいになっていて読むのに邪魔だなと思うようになりました(笑)
ノートに書き込んで必要なら時々で読み返すことになりそう。
【自己投資の仕方】
最近、結構本を読むようになりました。
色々な読み方があるのですね。
読み方も考えてみます。
これは今まで一度もしたことがありません。
そこに実物があるのだから、実物の本に書けばいいですね。
書いた方が価値が高くなるですから。
これは本を譲渡した人からはよく言われます。
メモとか付箋とか、栞とか。まっさらな古書より、読んだ人の形跡がある方が面白いんだと思います。
昔、資格の勉強をした時テキストをわざと
ボロボロにしました。書き込んで、また書き込
んで、どこに何が書いてあるか数秒でわかる
ぐらい読んでボロボロにして愛着を持てる
程にしたんですが、私にとって価値が高い本
になりました。
しかしこれが人に喜ばれるとは思えない。
kouさんの書き込みだからじゃないですか?
私もそれなら欲しいもの。
本は私も10代から読んでますが捨てたり
売ったりした本はないですね。なぜかな?
けれど今は読もうと思わないです。
逆にどなたかが書いたメモやノートが欲しい。
シークレットを教わる感じがして好き。
実践ノートとかいいですね。そこから
試行錯誤して実践繰り返していたら価値は
あるでしょうね。
こういうことなんでしょうね。
しかし本当、人によります。
成功について学びたかったら成功者のノート
が欲しい。
実践にとにかく拘ります。それは本だけじゃ
私の場合ダメだと思っているから。
だから何冊も本持っているような気がします。
自己投資の仕方
最近占星術の本以外を全然読んでいません。
Kouさんおすすめの本が最後かも。
本はたくさん読んできました。
小説など娯楽としての本もありますが、哲学や心理なども多く、勉強としてまとめたりもしていましたね。
すべてを頭にインプットしなくてはと必死に思っていましたが、学べたことが1つでもあればいいと思うともっとリラックスして読めるのかもしれません。
今は有名な成功哲学書と占星術のは置いてあるけど、他の本はすべてを売ってしまいました。
お気に入りの作家の本をコレクションしていたり、指南書なども知識として買ったのだからと大切に置いていたのですけれど、断捨離を期に売りました。
実際読み返すことがないんです。だからまた詠みたくなったら買って読もうと思っています。
ひみつのメッセージがすてきです*.+゜(ฅ´ω`ฅ).。.:*
「愛されたい」って言葉、ブログを見るようになってから好きになりましたー♡
これから映画とか、本とかで、
女性が「愛されたい」って、言葉を発していたら、なんかじーんときそう^ ^
私もかまってちゃんなので、覚えていて欲しいし、あまりコメントとかしない時期があっても忘れないでいてほしいです。笑
秘密のメッセージ読んでKouさんに愛を叫びたくなりました。笑
好きな人に愛されて大切にされる女性になりたい
それ以外は嫌です
なんですぐわからなくなっちゃうんだろう
うんうんうん!!( ;∀;)秘密のコメント♪
愛されたいと思って良いし、声に出して愛されたい!と言っても良いんですよね♪
私も旦那さんに言ったことがあります。
「私は愛されたいんだ!愛されたいと願って何が悪いの?!」と泣きながら、ケンカの真っ最中に…(笑)
愛されたいという事をハッキリ言える人こそ実は強かったりします。
私は、どうせ~~だから。という言う言葉が出そうになったら、グッと堪えて「私は~~なりたいんだ!」に全部変換して考えようと思います♪
Kouさん。私は、不平不満になりかけても、苦しいことがあっても。
「私はどうなりたいんだっけ?」
と一呼吸置くようにしていますよ♪
秘密のメッセージが素敵過ぎて泣きそうになりました(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
Kouさんも素敵です。。。♡
>「好きな人に愛されて大切にされる女性になりたい」
なりたいです。
最近、初対面でも失礼な態度の男性が
多かったからへこんでた。
初めて付き合った人に愛されて、結婚するんです。
昔から決めていること。
だからきちんと相手を見極めること、ですね!
カルテはあるんですか?
昔のkouさんはカルテを作る助手を募集したいとか書いてましたよね。覚えてます(*´ェ`*)
本も読みっぱなしなんですね。びっくりしました。
kouさんのその知識量は何かにメモされてると思ったら、必要な部分だけをペラペラ読み返すのですね。
このブログは原理原則のことが散りばめられているので、今も多読だから書けるものと思っていましたし。
効率的に自分の引き出しから出せるような仕組みを作りたいなー。
最近ありがたいことに日々忙しくて、前回のレッスン参加できませんでした。
人間暇だとダメですね…余計な事考える。
コウさん、こんなたくさんの女性の名前覚えてるんですねー。
私は昔付き合った彼の名前ですら忘れました…。。
「メールの返信で名前を入れたら驚く人がいるんですが、こっちはずっと覚えているわけです(^^;」
(笑)
こちらは、覚えられているとは思っていませんもの。
秘密が長い~(*´ω`*)
秘密のメッセージ
コピペしました。秘密のメモに。
「好きな人に愛されて大切にされる女性になりたい」と、ちゃんと思えることは大事なことです。
心の底から、そうありたいと思える状態を維持してください。本当に欲しいものは、欲しいと思い続けること。。
そのために決断、お別れしたんだから。少し気弱になると横道に反れたり、違うのに似たような他の方法に逃げたりしますね。わたしがわたしを大切にしたいんです。この維持。
これ命題(*´∀`)
秘密のメッセージ
そのとーりになってまーす٩(๑>∀<๑)۶
大好きな人に愛されて大切にされて
とってもかわいがってもらってます!
それもこれも私らしく無理も我慢もなく
幸せに過ごせていますよー(*´艸`*)♡
Kouさん。
余計に分からなくなってしまいました。泣
でも、脈なしの話のメルマガで、『分かりたいっ!!!』って、すごく思いました。
他にも分からないのにスルーしてることがたくさんありますし、分かったフリしてることもあります。
このことだっ!って思えるようになりたいです。
さらなる補足、ありがたく頂戴します。
>むしろそれはぶった切ってはいけないものです。
>もう一つの脈なしというのは、このことではないんです(^^
ですよね♡
外的要因とか、そういったものだとわたしは解釈しています。
普通に肌のケアですけどね(╹◡╹)
肌と髪にはかけます。
あのレッスンのコメントで切っちゃってた方
いなかったですか?めちゃ心配しちゃったよ。
《もう一つの脈なしというのは、このことではないんです》
甘い言葉や
心地いい言葉を言ってくれると
女性って嬉しいんですよね。
でも、その言葉に行動が伴っているか、
ちゃんと私に誠実に向き合って
考えてくれてるかって事ですね。
『未来のことは何も分からないと思っている男性』はほとんどがそうなのでは?
でもそれは、
ぶった切らずに時間をかけて
投資をさせながら上手に育てる。
選ぶ男性は
ちゃんと自分の基準で見極めてから!
姿勢の良い男性、素敵ですね。
スマートフォンを片手に持ちながら、ひどい姿勢で麺をすすっている女性・・・そんなにいますか?
それは由々しき事態。
何か見てはいけないもののようで、目を逸らしてしまいそうです(´・ω・`*)ミタクナイ
【秘密のメッセージ】
優しく見つめられたい。
優しい言葉をかけてもらいたい。
私の為に紅茶をいれてもらいたい。
気遣ってもらいたい。
気恥ずかしいけど
フランス人のカップルのように
常に愛を囁かれたいんですよね!
姿勢が良すぎて腰を痛めているのはわたしです。
猫背の反対、軽く反ってるみたいな。笑
それをお医者さんに言われてから、背筋を伸ばしすぎないように気をつけています。
何事もいきすぎはだめですねー。。
【秘密のメッセージ】
KOUさん(*^_^*)
KOUさんも私たちに
たーくさん時間をかけて
投資してくれていますね。
いつもありがとうございます。
秘密のメッセージ
私前の彼の時散々時間を無駄にしました。
この人のことを受け止めよう理解しようと思ったけど
最後には人格を否定されるようなことを言って終わりました。
その間にいい人を探していれば良かった。
取り返せますか。
この発想自体がアホでしょうか。
多読!
私もかつて、ビジネス系から自己啓発、
成功者の本を片っ端から読みました。
ストイックに波長が合わない著者の本で
さえ最後まで必ず読了させていました。
300pの中から一つでも光をみつけ(参考になる文言)られれば得だなと。
kouさんと似ているかも?ですが
むやみには、読むことは止めました。
なぜなら、結局ビジネスならビジネス本、同類のものを手にとっては、また目新しいタイトルの本に惹かれます。ですが、実際の内容はほぼ同じだったりしました。
そして成功者のそれはその方のパターンで
あって万人が真似てもそうはならない(笑)
成功の定義や方法論は
1人1人オリジナルなはず!と思っております❣
多読で得られたのは
一時的な満足感のみでした(^^;
このループを切って、アウトプット(行動)
に切り替えたら世界は違っていました。
全然小難しくないんだなーとか
やっぱり合ってないなぁーとか
一定のインプットが終わったら
やはり行動によって理解が深まるのだと
実感しました✨
◇「脈なしの話」
「恋愛感情と将来の生活も別モノです。
女性の場合は、これを全部同じものとして捉えがちです。」
そうですねぇ。やりがちです、私。
◇「姿勢がよくなりました」
タイトルは、どなたかのコメントかと思いきや、
Kouさんだった(笑)
ふーん、確実によくなった実感かぁ。
「脈なし」という言葉自体が
「受け身的」なので、
「男性側から言い渡されるもの」
という印象を抱いてしまいがち
なのかもしれませんね(^ ^)
実際は「相手の今の真意を読み取って、
それを見て自分でこの先に
彼が必要かどうかを決めること」
なんだと思います✿
男性はただただ
最初からその真意のままで
なにも変わらずなのですから、
ゲームオーバーもなにもないのですよね。
彼の今の真意を受け止めて、
自分はどう感じ、どうするか。
自分の人生に本当に必要か。
やはり選ぶのは女性なのだなと、
ふかく理解いたしました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
その彼の今の真意も、
将来変わる可能性はありますけどね。
でも、未来は不確定ですし、
人生の時間は有限ですから✿
脈なしと関係ないかもしれないんですけど、
性的欲求と恋愛感情が別なのはよくわかります。
私も男性ほどではないですが、若干別です。
それで、女性として
男性から恋愛感情を持たれるか、
性的欲求だけを向けられるか、
どちらかしか選べないとしたら、
もしかしたら性的欲求だけを向けられる方を選びたいかもしれない、と思うのはどうなんでしょうか。
例えば、風俗嬢と彼女とどっちの立場を選ぶか、
愛人と本妻のどっちを選ぶか。
これで、風俗嬢になりたいかもしれない、と思う気持ちはどうしたら良いのでしょうか。
ずっとこの気持ちに悩んでいて、多分風俗嬢は辛いししんどいのでなれませんが、
とにかくモヤモヤします。
恋愛感情、結婚。
そう言うものは、性的欲求を通り越して人間的なつながりもありますよね。
友であり彼女であり奥さんであり母でもあるかもしれない。
でもそうじゃなくて、ただただ性的欲求の対象物になりたい、と思うのは、
病気か何かですかね?(^^;
たぶん実際には恋愛感情、結婚。
の方が幸せなのはわかるので、心がモヤモヤしたまま我慢するのかな、とは思います(^^;
●脈なしの話
>彼らは、未来のことは分からないと思っています。
私も未来のことは分からないなぁ(笑)
嫌になるかもしれないし好きなままかもしれないし。
男性の自信を育てるのは女性の仕事。
だけど確固たる意志のない人に付き合う時間はない。
様子見しつつ「おっ??」と思った感覚を大事にしていきたいな。