17Jul


Kouです。
さて、「特訓」ですが、まだ静観していたりしませんか(^^
参加するなら今しかありません。
また同じことを来年もやるかと言えば、やらないと思います。「特訓」というプログラムはやるかもしれませんが、このテーマである可能性はかなり低いですよね。
今、このタイミングで、同じ恋愛の勉強というものに取り組んでいる人がたくさんいる状態でやってみることに面白さがあります。
一人じゃないんですよ(^^
やってみたらいいと思います。そしてこのプログラムは、結構長く続くと思います。
まもなく第2回を出すつもりですが、第1回のスカート編はこのページだけでずっと続く可能性がありますね。
最近、この手の問い合わせが多いので、それに答えますね。
僕の考えはずっと変わりません(笑)。
「どうしたって無理な恋愛ってあるんじゃないですか?」
「見込みがなさそうです・・・でも諦めきれません。」
得意な分野ですね、僕の。
無理な恋愛って何でしょうね。
もうこの世にはいない男性との恋愛とか、実在しない人物との妄想恋愛くらいしか思いつきません。
それ以外は、可能性が0ということはあり得ないわけです。
こういうのを理屈で考えても、苦しいだけですよね。
現実問題で言えば、可能性は0ではないとしても、限りなく0に近いというケースは無数にあります。
可能性が0だと思い込むのと、可能性が0に近いけど希望を見るのとでは、全く違った結果が訪れます。
恋愛の結果じゃありません。
恋愛の満足度としての結果です。
僕はいつも簡単に諦めるなと言っていますよね。
恋愛を続けていると、最終的に「やめ時」というのが来ることはあります。
そのやめ時を自分で納得して認識できるかどうかによって、満足度に違いが出ます。
恋愛に悩み苦しむ多くの女性は、このやめ時を自分で認識しないうちから、「もう無理なんだろう」と勝手に決めて諦めてしまいます。
これが、ダメージをさらに大きくする原因になります。
もう無理なんだろうと思いながら諦めるのは、自分の意思じゃないんですよね。
恋愛が終わったのを他人のせいにすることによって、そのときは一瞬救われますが、そこから学びが得られないことによって、また何度も同じことを繰り返すようになります。
もう一度言います。
諦める必要はありません。
少なくともあなたが納得していないうちから、諦めるという選択を持ってくるのはNGですね。
昔から恋愛って自由なんですよ。
誰に恋心を持とうと、それは個人の勝手なんです。
そしてうまくいく可能性は0ではないということ。
可能性が0でないものは、やりようによっては高められます。
すべてそういうものですよね。
最初は限りなく0%に近いと思っていたことなのに、気がつくとだんだんその可能性は上がっていっている。
いろんなことに当てはまります。
ただし注意したいのは、妄想を抱えながら恋愛をしている場合ですね。
人生をトータルで考えてみたときに、明らかにあなたの人生に悪影響しか与えなさそうに見える人物に、一時の感情の揺れで恋愛感情を持ってしまっているような場合です。
誰と恋愛をするのかは、ちゃんと考えていく必要があります。
僕のところにくる恋愛相談で、これは無理だなと思うケースってほとんどないんですよ。
やめた方がいいなと思うケースはたくさんあります(笑)。
ただしそれは、相手の男性にかなり問題があるという場合がほとんどで、置かれている状況が障害になって見込みがないというケースはそんなに多くないんですよね。
見込みがないとか、無理そうだというのは、そう思おうと思えば、いくらでもそう解釈できるようになるんです。
かわいらしい例だと、「年齢差があるから」とか「私は身長が高いから」とかいう、割とどうでもいい理由が、恋愛を失敗させるに十分な理由として解釈するようなものがあります(笑)。
諦めるべきかどうかというのは、自分に問い直してみれば、自ずと結論が出ます。
その結論が瞬間的に出てこないうちは、まだそのときではないということなんじゃないでしょうかね(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
彼とお別れすることにしました。
恋愛の勉強をしてきて、自主性が何となく身についてきて、
私の本当に欲しい未来についてきちんと考えるようになりました。
彼の事は今でも好きです。
自分の人生とか、欲しいものとか
考えていなかった私にとっては満たされた日々だったんです。
でも、既婚者との彼と一緒では私の欲しいものが手に入らないと
気づいてしまいました。
なので、彼に私との事、この先どう考えているのか聞いてみました。
うすうす気づいてはいたのですが、
彼にとって彼の家庭がいかに大切なものか聞くことができました。
今までは怖くて聞けなかったんのです。
彼の愛情は十分に感じていましたし、
彼ならきっとこの壁(家族という壁)を超える力はあるとさえ思っていました。
私との人生の為に。
彼を信じて裏切られたというような気持ではありません。
妄想だったとも思いません。
彼がするしないは別として、彼にはその力があると信じられた自分に驚いています。
今までそんな風に人とを信じることができなかったので。
だから、彼がそれを出来ようと出来まいとどちらでもいいのです。
私はそんな彼も含めて好きだったんだから。
ただ、私が欲しいものは”家庭のある彼”ではありません。
私の描いた未来です。
それを手にするにはこの彼との今の関係を続けていくわけにはいかないのです。
見込みがなかったとか、あきらめたとか言う感覚でなくて、
今が”やめ”時だったんだなって思います。
彼が恋しくなったり、辛くなって泣いてしまったりもしました。
でも、ここで沢山の女性たちが同じような思いで、
迷ったり、悩んだりしながらも、
いろいろな決意をされているのを読んで励まされました。
ありがとうございます。
今のちょっと辛い時期も、後から振り返れば
いい想い出になっていると思います。
私はこれからももっと進化をし続けます。
諦めたくないです。
意地悪だし、女好きだし、面倒くさい性格の彼だけど、私を大切に思ってくれるかけがえのない人です。
どうしようもない人ですが、いとおしいんです。
私は彼と生きていきたいです。
まだ、やめどきではありません。
お別れして5ヶ月、連絡をとらなくなってから1ヶ月。
もう見込みがないのだと思う。
ラインは消したし。
連絡取ろうと思えばとれるけど。
取る気にはならない。
仕事で会っても無視される。
やめ時なのだと思う。
続けてても辛いだけ。
沢山思い出すし、似た車があると反応してしまう。これは未練でなく執着なのかもしれない。
時間が経てば忘れていくのかな。
前向きでいれてたのに、ちょっと揺れてしまいます。
諦めていませんよ。
可能性は残しておく。
今の私はそんなに必要としてないだけ。
でも、これで連絡来なくなったらThe End!!ということにします。
見込みで考えると、どうしても無理なほうに持っていっちゃいそう笑
自分で勝手に持っていっちゃうんですよね
自滅ってやつです。
私はもっと、彼を信じて良いんだと思うようになりました。
だいたい良い方の予想?予測?解釈で合ってるので
もっと堂々としてて、堂々と伝えたりして良いんですよね。
無理にねじ曲げ思考回路になっていては、
楽しいものも楽しくなくなっちゃいます。
今日はダメだ
何でだろう
彼の事思い出しては涙が溢れる
本当か嘘かは分からないけど彼女ができたからと一方的な別れのメールから3ヶ月すぎました
私たちは遊びから始まり曖昧な関係?で約3年繋がっていました。
いつも追い気味の私の「そう、さようなら」のあっさりした返信に彼はどう思っただろうか?
追いすがってくると思ったのだろうか?
彼の事まだ諦められない
付け加え
その一方的な別れのメールは同じものが3回続けて送られてきていました。
私は、頭真っ白になったので速攻で削除しましたが・・・
その3回の意味は何だったんだろうって今でも気がかりです
動揺?
元カレと別れてその時は辛かったけど、しばらく経って何でフラれたんだろうと原因を書き出してみたりしました。次の恋愛に生かしたくて。
可能性0じゃないです。
この人にならついていきたいと一瞬でも思えたから、頑張ってみようかな。
諦めるのはまだまだ早いですね。
なんだかわからなくなってきました。
KOUさんは
「恋愛を続けていると、最終的に「やめ時」というのが来ることはあります」とか
「相手の男性にかなり問題があるという場合がほとんどで」とおっしゃっています。
相手の男性にかなりの問題があっても、
男性は基本はみな同じで、女性を求めているのなら、
女性が惚れて、発情させてくれる男性と感じるのなら、
時間をかけて男性に投資してもらい、
恋愛の勉強を続け、
主体を持ちつづけ、
女性として生きる事を続けて行けば、
諦める事も、見切る事も、
やめどきを決める事もなく
未来を築いていけるカップルになっていくのではないかと思ってしまうのです。
それなのに、多くの女性たちが
ここで勉強していながらも見切りをつけたり、
悲しい別れをしたりするのはどうしてなんでしょう。
それは恋愛の勉強が足りなくて、その男性を男として育てきれないうちに
女性が疲れてしまうのか?。
実際、そんなに好きでない男性を好きと錯覚しているから
恋愛の勉強が生かしたいと本腰を入れられなくて
結果、気が付けば別にどうでもいい相手であったから
見切るのか。
それとも、その男性に好きな女性がいる場合、
その女性がその男性の気を惹きつけ続けるタイプの女性なのでしょうか。
たまたまそれだけひどい男性が大量に発生している時期なんでしょうか。
まだまだ気持ち?精神?がぐらついてしまい、今日はなんだか自信がみるみる無くなっていって、、、。
気になる彼と1ヶ月くらい会っていないので、やっぱり寂しいですね。
たまに連絡はくれますけど、会おうと誘ってほしいです。
仕事忙しいって言ってます。本当だと思いました。だから信じてます。
友達と会うのも、1人ゆっくりするのも気にしません。
調子ノリ男なのでウサギちゃんと会ってるかもしれないです。
でも私はそれを見たわけでもないし、彼が言ったわけでもないのでこれも気にしません。
この会いたいという気持ちは寂しさからなのかな。この内容の記事、ありましたよね!
たくさんやるべきことあって、でもまだ集中しきれてないのかもしれないですね。
疲れてるのかな。
とりあえず、なんだか見込みがなく思えて急に自信が無くなってきたので、落ち着くために書き込んじゃいました。
大丈夫だってkouさんに言ってもらいたい(笑)
自分で自分に言いますね(^ ^)
確かに、瞬間的に答えは出てきません。
しかし一方で、
「やめられるならもうやめたい、その方がいっそ楽」
と思う自分がいるのも事実です。
ずっと前、どうしようもない男性を相手に、それでも改心しかけて関係が持ちこたえそうな女性がいました。
その人にとって彼は大事な人だけれども、同時にもう呆れてもいて、本当にどうしようもない人と感じていて、もういっそ捨てていいかな、こんなのやめていいよねとも思うと言わせていました。
当時はピンと来ませんでしたが、今はその気持ちがよくわかります。
んー( ´•ω•`)
ワンコくんと3日後に会う約束してたけど、
(2ヶ月ぶりに会いたくなって私から誘った)
向こうの乗り気が感じなくて、
(連絡は返ってくるけど一言だったり、ほとんど私発信)
会いたくなくなって断っちゃった…
なんかモヤモヤしてます私
『やめ時』そろそろ近づいてきてる(´-`).。oO
ただ今、放置され中です。
恋愛の勉強を始めて自信が出てきたのか
彼とはもう釣り合わないな、と感じます。
何で前はあんなに自信がなくて、彼の言いなりになってたんだろう。
自分の魅力を見てもらいたいのに、魅力が出せないことが執着になっていたのかも。
多分、こちらから仕掛けたら引っかかると思うのですが、前の私とはもう違うので
彼を一から育てなおすのか、と思うと面倒だな。
やめ時来てますね。
スッパリいけそうです。
今度は自分の魅力を出しまくって、相手を翻弄させるくらいの恋愛をしたいです。
諦めるべき?→全然そんな時じゃない。易きに流れたがってるだけ
とすぐに心の声が言いました。
つまり、そういうことですね。自分が強くありましょう
少し目を引いたら、仲良くやっている。
彼が寝ているタイミングにメールして、その一通に返信がなかったことだけ。
彼、デートとても楽しかった、と言ってくれたことに、まず喜んだら良いのにね。
彼、メッセージカード喜んでいる、と聞いた時言ってた。前回のも嬉しかった。
そう、何でも伝えるわけじゃない。
私も電話のありがとう、がむちゃくちゃ嬉しかったのを、伝えてない。嬉しいこと全然伝えきれてない。
そういう伝える、の工夫いるかも。
ということで、普段通り、週末待てば良いのかなあ。
何か自分の中で一区切りついちゃって、
彼も着いちゃったって感じてしまって。マイナスな妄想やめたい。
別れた方がよくても
これで良かったんだっていう諦めは後味が悪い
ですね。
自分の恋愛感情にとことん向き合う事
好きになった自分の気持ちを 否定したくないです。
その時の自分の本気は 例え正しくなくても、生きた証
出会えて良かった。
だから次にちゃんと進むには 生かせる終わりかたにしたい
私が投げたボールを彼は打ち返してくるだろうか
今はひとまず 自分を輝かせたい
可能性はあります。
彼女はいるけど、私がいると分かった場所にふらふらやって来る。私と二人でご飯に行く。
まだ諦めるときじゃないわ。
諦めるのは私が冷めたときよ。