16Jun


Kouです。
あんまり多くはないんですが、恋愛の勉強をしたいと思うにいたった理由として、
「既に結婚していて、主人ともう一度深く愛し合えるようになりたいんです。」
という理由を持ってくる人がいるんですよ(^^
別に結婚生活が破綻しているわけでも、別居しているわけでもないんです。
特に何か大きな問題があるわけじゃないんですよね。
それでも、関係性を再度見直して深くしたいと思うにいたっているんです。すごすぎます。
もっとこういう理由が増えてもいいと思うんですけどね。
報告してくれる女性もいて、
「長い結婚生活で、過去最高に愛されるようになってしまいました!」
とわざわざ言ってくるケースもあるんですよ。
恋愛の勉強は、うまくいっていないとき、マイナスの状況のときに初めて勉強するものという思い込みを持っている人もいます。
病気は病気にかかってから対策をするよりも、かかるかもしれない病気のことを先に勉強しておく方が効率的なのは間違いありません。
気分がいいので、特別に改めてこのテーマについての話をしようと思います。
よく結婚すると態度が変わると言いますよね。
あれは本当なんです。
残念ながら真実で、それは何も男性だけに起きることじゃないんです。
人間なら誰でもそうなります。
かなり意識していないと、すぐにそうなるんです。
どういうことでしょうか。
結婚にいたる前というのは、相手は他人なんです。
意のままにならない他人であり、頻繁に接触することのできない人だったんです。
どんな人でも陥る罠で、頻繁に接触するものは「当たり前の存在」になっていき、体感的な価値をどんどん低下させていきます。
いつでも会える人には今会わなくてもいい、と誰でも考えるはずです。
いつもそこにあるもの、いつも身近にいてくれる当たり前の存在をありがたいと価値を認められる人はなかなかいません。(そうなることが望ましいのですが、ここではそういう話はしません)
ようするにこれは人間の思考の癖のようなもので、直せと言って簡単に直るものではないということです。
そういう思考の癖があるということを知ること自体も勉強なんですよね。
これを知っているだけでも、随分状況が変わります。
あなたが誰かに無碍にされていると感じているのであれば、あなたは相手にとっての「当たり前の存在」になっているわけです。人間の思考回路では当たり前のものには価値を感じにくいので、どうしても雑に扱うようになってしまうということが分かるようになりますよね。
これだけで随分違います。
これが分からない人は、「なんであの人はいつも私を雑に扱うの?」という疑問をずっと持ち続けるんです。
恋愛の勉強で考えてほしいのは、こういうことなんです(^^
知ったら楽になるでしょ。
知れば対策を打てます。
相手の態度が気に入らないからすぐ離婚したいという相談の方が多い中で、今の相手ともっと深く愛し合えるようになりたいんです、という女性がいるのは嬉しいことです。
結構多いんですよ。
実はその女性が最も愛されたかった相手は、身近にいる人だったというパターンです。
どうしたら深く愛し合える関係になるのでしょうか(^^
じっくり考えてください。一つずつ、紐解いていけばいいだけですよ。
当たり前の存在をやめることですよね。
当たり前の存在をやめる一環として、より女性らしくなることを考えるんです。
そして、こちらも相手を男性としっかり認識して認めること。
ほら、何か簡単そうに見えてきませんか(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (47)
変わりたい!って思いは大きな原動力になるけれど、
今のわたしじゃだめだ…って思いすぎるのもよくないですね。
今のわたしも好きだけど、成長してくわたしはもっと好き。
理想が高すぎるので、これを自己暗示しながらがんばります〜〜^ ^
kouさんこんにちはー*
こういう事を忘れずに、頭に叩き込んでおきたいです。
今kouさんが、オススメされていた芹澤 多美さんの本を読んでいますが、まさにこういう事が書かれていますよね。
夫をお金持ちにする〜 と、夫か妻に何度も恋する魔法の習慣、ってやつも読みました☆
恋愛も楽しいですが、結婚してからがさぁ、本番!
と思って。
今は予行練習します*
本番の舞台に立てるといいなぁ(^^)
結婚してからはゲームのように楽しもう!と思ってましたが、
メルマガを読んで、私はゲームのシナリオライターでもあるんだなと。
それにしても確かに攻略余地って、素敵な言葉ですね。
どうやって自分を魅せていくか、にもつながるような感じで、考えるのが楽しいですね!
とにかくこの記事、常日頃忘れてはいけない心構えだな、と思いました*
興味あります。
でも、恋愛の勉強を始めて、
今までつくし続けて、好かれるために
ひたすらの日々を過ごして来たけど
私の私の価値、私の意思を尊重して
夫に、もう辞めます!と告げました。
変な話。セックスも、しなければ嫌われる、
浮気されると思っていて、尽くしてた。
あれから、一年か二年たって
夫の自由奔放さは変わらず、
私はメキメキ綺麗になって、
2人の時間は確実になくなって、
私は、家事、育児、仕事、勉強と
夫の事を追いかけるヒマはなく
自分の事で精一杯。
彼から求められても
気持ちがのらなくて、
子供がいるから、レスだし、
デートしましょう!と言っても
自分の飲み代、飲み会の数が月に8回ほどで
そっち優先だから
お金がもったいないらしくて
なんとか無難にしようとしてる。
って段階で、尊敬できない。
今の私の気持ちは、
自分の与えられた使命は果たして
毎日自分らしく生きる。
あなたも頑張ってね!です。
夫婦で愛しあい続けられるのはとても素敵だと思います。
勿論そのままでいたら、馴れ合い過ぎて、当たり前の関係になってしまうので、努力は必要と言うのは分かります。
でもそんな風に関係を続けたい、という相手とそもそも結婚出来る、と言うのは憧れます。結婚がゴールじゃなくスタートでも。
スタートラインにすら、自分は立っていないので。
結婚に憧れているのかもしれないけど、相手に一生の相手として自分を選ばせる事が出来たら、やっぱり嬉しい。
主人以前にまずは彼氏になりたいとグレー君に思わせられる様に頑張りたいです。
このテーマ、とっても好きです。
世の多くの妻は、深く愛されてはいないように感じます。
家族としての情はもちあわせていると思いますが。
わが家もそうでした。
私はリセットすることを選びましたが、多くの女性がもっとご主人から愛されるような世の中になればいいと思います。
そのほうが、愛を求める私も生きやすいと思うから。
Kouさん、頑張ってください⑅◡̈*
未婚ですが、いまから頭に
入れておきます。。(°Д°)!!
よく実家に帰ったときに母親から
ちょっとは女らしくしなさいよー。と
言われ続けてはや何年。(笑)
行動や動作で注意されます(+_+)
姿勢や歩き方も、。!
というか男の人ってよく
後ろ姿をよく見てる気がする、、
おしりを見ているのか?!笑
こうさんの言われてることは
理解しつつあります m(_ _)m
気を付けましょ、。(;゜0゜)
頭をスイカ割りされかかった主人が、
王子さまへ変身するのは、
ほんとう、いばらの道、でした(^-^;
『なんであの人は~?』
と、思ってしまう内は、原因を外、に求めています。
わたしは、恋愛技法を学んで、
わたしも、主人に対して、
「当たり前の存在」に接していたことに気づきました。
それじゃ、大事にされるわけはないですよね(^-^;
また、恋愛技法を学んだことで、
「主人がしてくれてる投資」にも気づけました。
主人はわたしを褒めることは普段なかったし、
口がうまい訳ではないけれど。
一所懸命にしてくれてて、
ちゃんと、「思い遣り」の心があった。
わたしを想うことなんて、消えてる感情だと思ってたけれど、
わたしが気づけてなかったんです。
他に好きな人がいて、
偉そうなこと書けませんが、
わたしも、結婚して15年経って、
ようやく、「ここにある幸せ」に気付けて、
感謝で過ごせるように、なれています。
ここで勉強させてもらって、
いつもキレイでいたいとか可愛くいたいと思い
洋服、髪型、メイク、普段のしぐさなど
当たり前のように整えて気をつけています。
旦那さんは出会った頃よりも見た目が若くなり、
私が嫌な顔をするヒゲの脱毛にも通い、
最近では足の脱毛も始めました…(笑)
私に飽きられないように努力したいそうです。
かっこいいって思ってもらいたいと
言っていました(´ω`)
この会話は決して真面目だったり
シリアスな雰囲気ではないです(笑)
私が納得する私でいることが凄く大切だと思います。
旦那さんか理想とする容姿を完璧にやっていた時期もありましたが、私が良かれと思ってやっている今の方が断然メロメロです。
投資行動も凄いです。
平日も出張が多く仕事は忙しく
土曜日も個人事業を頑張ってくれているので
暇はないはずなのに、まだ先の
8月の旅行先を探してプランも立てて
お部屋とマッサージまで予約してくれました。
こういうところもいいと思ったけど
やっぱりこっちのほうがこうだから
いいたら思ったんだ。
でも少し時間をあけて考えてみて
それでもやっぱりここが一番2人がリラックス
できそうと思って、ここに決めたよ。
という感じでリンクを送ってきました。
私は驚きました。
探してくれた事もだけど
色々と考えてくれて…
今までこんなに深く考えて
0〜10までやってくれたこと…
なかったんじゃないかなーと思い感動しました。
こんなに大切にしてくれる旦那さんを
離すわけにはいきません(´ω`)
自由奔放な私ですが
寂しい想いはさせないように
気をつけて時間マネジメントしています(´ω`)
kouさんkouさん(*´ー`*)
ここで勉強を始めて8ヶ月が経ちました。
男性心理もしっかり理解してきました。
でも…なんか1度狂った歯車が元に戻らなくなったのと同時に、全部辛くなってきました。
攻略されない、相手に依存しない、捕まらない
女として意識する…
きっと感覚として、生来の女の本能を呼び起こせてないのでしょうね。
どれもこれもすごく疲れてしまって…
私は愛する人に愛されたいです
でも自由に楽しく生きてる時って彼氏をそんなに好きじゃない時なんです。
だから、勝手に愛されてる。
でも私が彼にハマってないから幸せじゃない…
ハマっちゃうと、女の生来の感覚を失っちゃう…
やらなきゃいけないこともね、終わらなくって。
抜け出すために忙しくなればいいんだけど、何かやればいいんだけど。
女の人は感情で生きてるんです。
だから、男性と違うと思うんですよ。
だから、いつも自由で楽しいのが女性でもないと思うんです。
悲しみも深い。
女の感覚、本能、難しいな…
うまくいってると、身についたような気になってたんですけど…
上手くいかなくなるとダメだなーといっぱいいっぱい凹んじゃうのです。
大好きなひとに
だいすきーぎゅーってして安心したいというのは女の感覚ではなくて、依存なのでしょうか(*´ー`*)
難しいな、まだまだだな。
kouさん、しょぼーんってなってるMNちょりみょーを元気付けてください(*´ー`*)
コウさん~何なの~(x_x)(x_x)(x_x)教えて頂戴する(x_x)(x_x)(x_x) 高度な技は…………。分からない(x_x)(x_x)ミステリアス?う~ん(x_x)(x_x)(x_x)
当たり前でも感謝される
さん、ハイ!
『恋愛の勉強をしましょう!』
ですかね?!
男性って頑張って手に入れた女性の事は大切に手をかけるんですね!
クワガタ、車で、なるほどーと感じました。
私、結婚してた時素直に「ありがとう」とか言ってたかな。
既に記憶がございません(笑)
でも、今は彼にちゃんと言えてます♪
まだまだ、恋愛のお勉強中で足りないところばかりだけど、「ありがとう!」も「嬉しい!」も「笑顔」もコテ先だけにならないように基礎から作り直し中です(*´∀`)
彼にはずーっと大切にしたいと思われたいもの
(*^ー^)ノ♪ガンバルーーー
より女性らしくなること
たとえば言葉遣い
優しさ
全てを見せないこと
スカートをはいて
のびのび自由に振る舞う
こういうことなんかな
この記事好きです♪
もっとこんな記事ほしいです。幸せなイメージができる記事というんですか?
悲しみなどをスタートにした記事はやっぱりもう見れないです。
ーーーー
家族や夫婦の顔もとても大切だと思っています。
でもやっぱり男女関係♡
彼もいつまでもキレイで女性らしくあって欲しいといってくれます。
仲のいい夫婦は、いくつになってもセックスをしていると。
意識していないと~はとてもよく理解できます!
居心地がいいね~では、気が付かないうちに毎日に飲まれてしまう。ここが一番の敵?なのかなって思います。
目標は、素敵な笑顔で二人で老後をラブラブで迎える事です。
目標をいつも心の中に大切にもっていたいと思います。
今さっき、やっと赤ちゃんがお昼寝してくれたので私もこのブログ読みながら、お昼寝して目覚めたら
頭の中でコウさんの声が聞こえました(笑)
さぁ、メイクして髪を整えなさい。旦那が帰ってくるまで、まだまだ時間がありますよ。何も、ばっちり濃いフルメイクにする必要はありません。可愛らしく整えましょう。
そこから10分、ふんわり巻き髪&ナチュラル華やかメイクの完成です。
私、メイクが大好きで、美容部員さん並みに上手いのですが
旦那さんからすっぴんいいよー、ナチュラルかわいい、デニムとか着なよーと言われて
ちょっと好きなメイクや女性らしい装いを否定されてるみたいで悲しかったのですが
よくよく思い出してみると、初めて出会った時はばっちりフルメイク、カシュクールワンピース、ふんわり巻き髪でした。なーんだ、私のままでいいじゃん、その姿に惚れて彼氏がいた私を追いかけて来たんだから!
無理にすっぴんナチュラルにしなくても♡と、今ひらめいてしまいました!!!
あー、スッキリしました^_^
彼氏彼女の間柄じゃなくて結婚してる状態で
当たり前の存在をやめる!?
うーんさっぱりわかりませんねー・・・
気にいらないことがあったら
ちょくちょく家出するとかしか浮かびません(^▽^;)
この記事のタイトルを待っていたと自分でも思っていましたが、いざ目にしたとたん拒否反応!?
愛して欲しいかと言われると…。家族として一緒に過ごすことはできるけど。旦那さんは私のことを変わらず好きでいてくれてるみたいなんだけど。全部見えてしまったから飽きた?また気持ちが盛り上がることはあるんでしょうか。
友達に気持ちを聞いて貰おうか考えていたら、彼との喧嘩が世間の言う痴話喧嘩だと思うと、急に可笑しくなって来ちゃいました。笑
kouさん、私は、とても辛いです。
彼が細い人がタイプなのが辛いです。
大っきいおっぱいがどうでも良いのが辛いです。
私、どう気持ちを立て直していったらいいんでしょうか?
彼氏の事、捨ててやりたい。
彼の連絡先、一方的に消しちゃいました。
私の苦しみ分かってもらえなかったんだもん。
ごめんなさい。
私、強くないです。
「あなたが誰かに無碍にされていると感じているのであれば、あなたは相手にとっての『当たり前の存在』になっているわけです。人間の思考回路では当たり前のものには価値を感じにくいので、どうしても雑に扱うようになってしまうということが分かるようになりますよね。」
そっか、ここか(´•ω•`)
仕事と繋がるとは思っていませんでした。
「当たり前の存在をやめることですよね。
当たり前の存在をやめる一環として、より女性らしくなることを考えるんです。
そして、こちらも相手を男性としっかり認識して認めること。」
ふむ。
男性と認識して認める、かぁ。
認められていません(笑)
とりあえず、自分を大事にするところから(ゆくゆ)
知り合いの40歳代の女性、大学生と高校生のお子さんがいるのですが、だんなさんにすごく大事にされてます!家事もたくさん手伝ってくれるみたいだし、いつも彼女の話にはびっくりしっぱなしです。なにがそうさせるのかなって考えると、やっぱりその女性は、リアクションが素晴らしいです!驚いたり、喜んだり。彼女のリアクションをみたくて、だんなさん頑張っちゃうんだろうなぁ、と思いました。将来、私もそうなりたいです^^
すてき♡
すてき♡
わたしも主人と愛を育んで
ゆきたいです^_^♪
難しいですね、
当たり前の存在は無碍にされる
もう経験として知っています
私は、当たり前にいてだからこそ愛されたいなあと思います。
当たり前にいつも目の前にあるものこそ、必要で大事なもののはずです。
そうなれたらいいなあ
以前より年々私の扱いは丁寧になってきています。
外でも、私のことを別格だからと話してくれているそうです。
でもね彼の貯金も保健も何も教えてくれないのが不安だし何でどうしても教えたくないのかが分からない。
定期預金組んだというから、いくら組んだのか聞いたらそれすらはぐらかされる。
いつ俺が倒れるか分からないんだから節約しろと言われるけど、倒れるか分からないんなら保健のことくらい教えてくれてもいいのに私は不安だって言ってるのに何で分かってくれないの?
不安がっているのをバカにして笑うの
殺意すら芽生えます。
芽生えてもメリット無いから出た芽をちょん切って代わりに恋愛の勉強に励む
●恋愛の勉強は
悲壮感たっぷりにやるもんじゃない!●
職場で雑に扱われる時があります。
だけど休暇明けには
海音ちゃんが居なくて大変だった…と
言われます。
(その方々の仕事をしてるから)
そうか、もっと休むべきか。(笑)
彼からも雑に扱われてました。
当たり前になってたし、
男性の仕事を取ってきたから。
また彼と恋愛したいって
恋愛の勉強をしてきたけれど、
彼と離れている間に
なんとも言えない気持ちになってて
だけど彼は会えるのがうれしいのか、
お休み明けに会うと
ウキウキにうれしそうに見てる。
私と彼は近すぎるから、
必要最低限な距離を作ることにしたけど
彼は全く気づいてない(;へ;)
>いつ俺が倒れるか分からないんだから節約しろと言われるけど、倒れるか分からないんなら
>保健のことくらい教えてくれてもいいのに私は不安だって言ってるのに
>何で分かってくれないの?
>不安がっているのをバカにして笑うの
ととととさんの心をギュウっと鷲掴みにできる手段が「それ」だから、そうしてるのね。
男から見て全ー然わけわからん女性の心、男の乏しいスカスカ観察眼でもちゃんと見えて
女性の反応をガッツリ感じられるもの、それが分かれば、その手段はもう採らないはず。
男が好きな物=圧倒的に単純で分かり易い物=生活上の生命線=金=女性が注目してしまうもの
それ以外の方法で、ととととさんの心に爪を立てる手段を知らないのよ、未熟なのよ。
そこの種明かしをしないことで、優位をキープできていると、目覚めてない男は
安易な手段を採用して、突き放すことで穴に立てこもって優位を決死で守る。
女性との関係で、何がそんなにも不安で怖いのかしらね?
彼女からの注視が消え失せてしまうから?
安っちいニセモノのプライドを「そこ」でしか発揮できないから?
以前に貯金額を明かしたことで、さんざんに搾り取られたマヌケな過去があったから?w
「別にあなたの貯蓄がどうあれ、私はどうにだって身を立てて生きられるもの」と
女性の軸を健やかに立てれば、男のその作戦は意味をなさなくなるわ。
金では言いなりにならない、首輪を付けられないのだからね。
彼さんの心性が善ならば、貯蓄額を隠し上に立とうとしていた己を恥じて態度を変えるわ。
でもその恥ずかしい行為については、しらばっくれて無かったことしそうw(;^ω^)
「もう一度主人と愛し合いたいんです」
こんな風に素直に言えるなんてすごいですね。
素晴らしい。羨ましいです。
思っていても、口に出せないと何も始まらない気がします。
いいの、もうこんな歳だからー!今更無理ー!と言う割には、
絶対愛求めてるでしょ?って言う人いますよね。母なんですが(笑)
素直な気持ちを取り戻してくれたらな(-_-;)
一緒に生活出来ている時点で、そこには愛があると思います。
旦那さんに対する愛を認めることが第一歩な気がします。
このテーマ好きです。
未婚ですが、今後の為にも忘れないようにします。
より女性らしくなること×こちらも相手を男性としっかり認識して認めること
シンプルですね!
答えが出るのが、今から楽しみです♪
ありがとうございます!(^^)!
結婚している友達も、色々悩みを抱えています。
愛し合う関係を保つというのは、本当に大変なことなのだと思います。
最近わたしは付き合いさえも続けられてないから、それはそれは遠い夢のようでもある。
より女性らしくする事
これは基本ですね。
基本だけどこれが一番大事な気がします。
子育てをしていると
バタバタしている私
子供に怒っている私
綺麗に整っていない私を
たくさーん夫に見せてしまっています。
でも、夫と2人で向き合う時は
母の延長ではなく、女性でいる。
こちらが女性でいると
夫も男性になる。
いつもいつもできないですが、
なるべく意識しています。
私もここを目指しているのですが、出会った頃のトキメキはなくなってしまった。
本当に何気ないことが幸せだと感じるのですが、たまらなく大好き!というのはなくて。。。
贅沢なんでしょうか。
飾らない私でいられるけれど、女性としての何かが足りないのかな?
私が主人をもっと男性として意識してあげないといけないのかな?
他の人に目を向ける暇なんてないようにしてほしい。釘付けになりたい。
こんな調子なので嫉妬なんてしません。
余裕しゃくしゃくです。
むしろ浮気してくれたら燃えるかも?なんて。
ホント、真面目な主人です。天然記念物みたい。
1か月前にしていた自分の発言が、かなり女性度が低かったようにおもう。最近かなり、言葉には気をつけてる。ヒロインのセリフで、いつかいいたいなとか、私だったらこういうかな?ってのを、こっそりノートに書いてる。まだ恥ずかしくて言えないから、書けたら言えるよね?ってことで。
>結婚にいたる前というのは、相手は他人なんです。
>意のままにならない他人であり、頻繁に接触することのできない人だったんです。
>どんな人でも陥る罠で、頻繁に接触するものは「当たり前の存在」になっていき、体感的な価値をどんどん低下させていきます。
結婚にいたる前からあの態度…(笑)
結婚してたのかな!(笑)
結婚したら、それぐらい我慢できた。も、
もっと酷かったのかもしれない。
恋愛は当たり前にはならない、
稀少性が大切だけれど
もっと大切なのは、
追わせていい相手なのかどうか(笑)
当たり前じゃなくなったら焦りだして、
なのに髪の毛切ったらツボだったようで
またヒャーヒャーしだして…あかん。
彼は私と話したいらしく、
彼の部署のバイトの方が仕事のことで
うちの部署来るたびに、
私がその度ついて教えていたのを見て
謎の可能性を見て
彼は何度も部署に襲来してきた。
行くわけないのに、社員やから(笑)
もう私は『意のままにならない他人であり、
頻繁に接触することのできない人』だから
そっとしておいてもらいたい(笑)
既婚の友達の話で盛り上がりました。
とってもご主人の事大好きで大好きで。結婚したら、セックスしなくなったと。しなくていい。くっついているだけでいい。
でもご主人は我慢してるんだって。。
他の友達も、そうなるよね~って!
絶対嫌だな。
彼は、家では外と違って、ごろごろしてたいって感じです。家でも気が休まらなかったら、、って。
私は、家でもカッコいい男性であって欲しいなあ。
彼の先輩の奥さんが、先輩の、家での怠け具合?を愚痴っていて、それを彼に笑い話として伝えたら、「えぇぇ、、」って感じでした。
私は結婚したことないので、分かりませんけど、
やっぱり私が家でもキチンとた身なりで、愛すべき女性でいる事で、彼も男性になってくれるんでしょうね。
家は癒しの場所ですけど、家ではごろごろ。私の居ない外ではシャキーン!は、ちょっとね。。
結婚しても、感覚としては交際中の意識を持っていれば、自立心や恥じらいを持ち続けられそうだと思いました。
また、日頃から感謝の言葉を伝え、素直に甘えることも大事ですが、彼がそれを当たり前に思ったら引くくらいの冷静さを持っていたいと思いました。
自分の今までのコメントを読み返し、勉強の成果を思い出して、結婚しても愛され続ける女でありたいです。
ブログを読んで自分の事(気持ち)を大切にしようと思いレスだった日々に疲れ同棲解消しました(^^)
レスも当たり前の存在になってしまったから
いけなかったんですね…
同棲解消したら、
彼が凄く追ってくるようになりました
とても嬉しいです。
大好きーー(^^)って感情も、
むかつくー!!って感情も、
極力抑えて自分の気持ちをコントロール出来るようになった気がします。
というか、
愛されて当たり前だし
ムカつくことを言われても
本当はそんなこと思ってないでしょ!
って彼を信用できるようになりました(^^)
ただ、同棲中にレスになってしまった為
結婚してからの不安が拭えません…
同棲と違って結婚解消なんて
簡単に出来ないと思うと余計マリッジブルーになります
毎日一緒にいるのに
当たり前の存在にならない…
今の私には難問です
当たり前に愛されるべき存在に
なりたいです!!
結婚生活についてのブログをもっと読みたいです!!
もしよかったら
よろしくお願いします。
私この記事の存在すっかり忘れていたのに、「きっと今彼にとって当たり前の存在になっているんだな」って彼の態度を見て思ったことがありました。
浸透してる!!!!(*⁰▿⁰*)
改めて「彼の条件」を考えるきっかけを与えられました。
友達の話ですが、認知症の祖母の介護で父母が心身とも疲れてしまっている話。
不安になって、介護士の友達に相談に乗ってもらいました。
結婚前に兄弟とよく相談すること、自分一人で全部やろうとしずにケアマネや施設などを積極的に利用する事。彼のご両親は多分お姉さんが限界まで見てくれるけど、私の両親は私が見ることに多分なるだろうということ。
不安でいっぱいになったけど、現実的な話をしてくれる友達に勇気をもらえました。本当いつも助けられます。。
大好きだけど条件無視の彼。でも最低条件の、両親との同居はしなくていいです。
どっちが幸せなのだろうと考えていました。
条件良し愛なし、条件無し愛あり。これも極端ですよね。
人間性や道徳心を尊敬、愛せない人と一緒にはいられないし辛いのをずっと感じてきました。
分かるまで時間がかかったけど、大切な教訓を与えられた気持ちです。
やっぱり愛がなければ、「彼の為に」「彼の大切なものを大切にしたい」「私の仕事」は絶対湧いてこない。
沢山のハードルは二人で乗り越える、もしくは私の修行だなあと。
悲しみも辛さも自分を磨くヤスリだと思えば何も怖くない。
人生に無駄なものは何一つなく、全て自分を高める為に与えられている。
と、ありました。
私これから絶対に起こるであろう問題集を解ける自信が無くてびくびくしてたんです。
その難問を解けずに四苦八苦している先輩達を見ては「怖い」を募らせてきました。
条件が良ければ、問題も最小限で抑えられる。
同じような友達も周りにいて、やはり結婚を深く考えすぎている。
最近結婚した友達は「なるようにしかならい」といいます。その友達は、現実逃避型で本当は感じがとても鋭いし傷つきやすいから、辛いものは一切関係しないかかわらない、何も感じないようにしているんだろうなあといった感じ。
どっちの考えも一理あるし、勉強不足でもあるなあと。
やっぱり私は勉強して勉強して対処策も準備も心構えも、沢山準備して本番に向かった方が安心できるようです。
沢山失敗もするし遠回りもするけど、沢山教訓を得て落ち着いて、正しい道を自信を持って進むタイプ。
それでいいと思いました。沢山助けになるものを集めようと思いました。
沢山の人に支えられて生きているけれど、自分の力で何とかする力、色んなジャンルの沢山のツールを整えておく事もとても大切。
「恋愛」は、素晴らしい成長が出来たなと思っています。
辛いことや悔しい思いやパニック、悲しい事が沢山あって、こんなに地道なの?っていうくらいに毎日試行錯誤して続けてきました。
2年9カ月もこんなに情熱を持ち続けて努力できたのは初めてです。
両親の夫婦生活を見ていて将来への不安でいっぱいで、コンパに勤しんでいましたが、今はなんとく大丈夫な気がしています。
ずっと大切にしたいし愛したいです。この気持ちが消える気がしません。何度だってやり直せる気しかしない。年を重ねても恋愛していられるイメージしか湧きません。
彼を愛してる基盤を形成できたら、将来の色んなハードルを強く乗り越える知恵を少しずつつけていけたらなあと思います。
介護は、やっぱり辛いし苦しい。。
でも「介護で尽くす愛、与える愛、この問題は私に何を教えてくれているのか。を学ばせて頂くこと。パパの介護が楽しい」の女性の方の力強い体験談を拝見して胸を打ちました。
心が暗い方向へ傾く前に、毎日心を整える。願い続ける。毎日のその努力!
地道だけど毎日コツコツ反省し学ぶ。そういう人生を生きたいと思います。
お互い、思いは伝えてて、
キスはできるんだけど、
そこまでが精いっぱいですね。
私のそばにいてくれる、
帰って来てくれることが
今の愛かなって思っています。
kouさん、私、怒ってます!!
不倫してる友達に怒ってます!!
友達は、私が不倫の事知らないって思ってます。
旦那さんか、不倫相手か、分からない子供を妊娠してるって事も。
でも、共通の友達が、不倫の話をしてるラインを見せてくれてるから、ずっと知ってたんです。
友達は、不倫相手の家族と一緒に自分の子供も連れて、動物園に行ったりしています。
今日、友達に、関係を疑ってる事を伝えました。
友達は、しらを切り通しました。
不倫相手と、交流を続けるのか聞いたら、二人きりでは会わないけど、子供も含めて会うのを続けると。
私には、不倫相手は、いいお友達だと、貫き通しました。
私は、友達の嘘が悲しいです!
友達は、多分、不倫相手にフラれてます。
逃げられそうになってます。
妊娠も、嘘ではと思ってます。
友達は、ピルを服用してたそうで、避妊は、失敗した事にしてるようです。
友達は、不倫相手に遊ばれただけって、分かってます。
じゃあ、もう、遊ばれたことを泣いて泣いて、失恋を悲しんで欲しい。
それから、近くにいる旦那さんに甘えたら良いのに。
もっと、素直になったら良いのに。
何で、我慢したり、嘘ついたり、強がったりするんだ!
不倫なんかより、旦那さんで甘える練習した方が良いと思う!
だって、友達は、甘えたいだけなんだもん!
自分が甘え下手で勝手にいらいら不満を募らせて、不倫した感じするんだもん!
彼が前妻さんに「優しいだけの男」と言われたのは、男女関係じゃなかった部分が大きいんじゃないかな?って勝手に思いました。多分男じゃない。「優しい」性質の人間。
彼自己主張はしず、誰であっても相手の要望は叶えなきゃいけない思う人みたいなので、男性らしい強さ?が少し欠けているのかな。。と感じました。
女性が彼の仕事もいつも盗ってたんでしょうか。
素直に尊敬と感情表現と、彼の投資から生まれる愛情を伝えて、彼にもっと自信をつけてもらい、彼に動いてもらいます!ひたすら、ずっとずっとこれの繰り返し。凄く大切だなあと思っています。
私は、本当にしたい事されたい愛情表現を感じ続けるだけです。
彼に「いつまでも男と女でいたい」と話してみました。多分どれだけ大切な事なのかそこまで考えてないと思いますが、気に留めてくれるだけでいいです。伝えてみました。
女の私がいつも何を思って、どう感じて、何が幸せで何が嫌なのか、彼に伝えていきたいと思っています。
ずっとずーっとこれの繰り返し。何度でもいいます!
とある身近な女性は、同棲を経て結婚し、しばらく経つけれどいつまでも圧倒的有利な立場にいそうな感じです。
何でだろうー?
格好は割と女性らしいけど、たまに男言葉も出るような感じ。
奥さんだったら自慢できそうな可愛らしい見た目もあるのかな。
オドオドしたところがなくて、主張するときは割と堂々としてる。
あと単純にSっぽい(笑)。
あ!卑屈になってなくて、褒められたときも自分を下げて謙遜するようなところがないのも大きそう。
とりあえず、分析はこんな感じ。
参考にするところはするけど、結局私は私らしくいきます(^ ^)
夫には、充分愛されているんです。恋愛の勉強をし出してからはますます。私の中毒っぽいと感じます。
結婚10年以上たっても(たったから?)私を見ておきたいから前に座っていてほしいと言います。手もつなぎだいらしいです。言われるとおりには座らないし繋ぎませんけどね(笑)
私が、男性心理になってしまっているのか?安心しきってしまってるのか?夫としっかり向き合えない場合どうすれば良いのでしょう。
夫を男性としっかり認識できないのはなぜなのでしょう…こんなに愛されているのになぁ。私が向きあえばラブラブなのになぁ…
夫にこの前、難しい人やね~と言われました。でも、夫はその難しい人を相手することが楽しくてたまらないように見えます。
そして、考えてみたら私もやっぱり幸せは感じています。夫に向き合っていないと感じているけど、本当は攻略されないように余地を作ることを楽しんでいるのかも(笑)
自分でも、かなり理不尽で難易度が高いゲームなんじゃないかと思います。
浮気、セフレ、色々ひどい扱いを、受けながら
毎回主人に戻っている私
本当は主人に愛されたくて愛されたくて
たくさん遠回りした
でもやっぱり主人と深く愛し合いたい
ブログに書いてあった記事で気に入ったものを凝縮して何度もメモしました
あとは
自分で目標もいくつか立てた
それは
私史上一番きれいな私になる!
現時点で最高の状態を目指す!
男性を尊敬する
主人を男としてみる
自分を大切にする
人に対して思いやりや優しさを忘れない
自分のことだけをしっかりやる!
ゴマに構わない(笑)
などです
主人の行動を詮索して見張ってばかり
もう疲れました
自分を大切にし自分磨きがんばります
自分のステージが上がったので
変な男になびくこともないし
主人ともうまくやっていけそうです
タイトルを見たとき
ふと別れた婚約者が出てきました。
別れたのは6年以上前の事です。
あれから4人目の人がいまの彼です。
多分、愛されたかったのに
最後は愛を感じれなかったから
未だに残っているのですよね。
いまの彼と元婚約者を
比べることはしてないつもりです。
でも、似てるんです。
性格や家族や学歴や兄弟構成も。
彼には付き合い当初ぼやいていました。
『その好きは一時的なものだよ』と。
そうすると必ず
『ティーちゃんは本当に僕を知らない』と
返されていました。
元カノとの結末を話すなよーと
思ってましたが
元婚約者との結末を話すなよーが
彼の思ってたことですかね。
>>実はその女性が最も愛されたかった相手は、身近にいる人だったというパターン
大切に愛されることを受け取ります。
映画や小説のヒロインのように「死ぬまで愛され続ける女の人生」が目標で学び続けてるので、婚約中の今から考えていきたいところです。
彼も私も愛情深いタイプだし、彼は私にだいぶぞっこんでメロメロなので、愛されなくなる日なんて、想像できません。
でも、もしものために先取りでするのが、恋愛のお勉強、シュミレーションですね。
「当たり前の存在をやめる一環として、より女性らしくなることを考えるんです。
そして、こちらも相手を男性としっかり認識して認めること。」
女性らしくあること。
シンプルだけど、大切だなぁ。
美意識を忘れないことも大事かな。
奥さんやママになっても、いつまでも綺麗で可愛くいたい!
そのためにも、美容の仕事は私の天職だから続けたい。
30代、40代、50代、60代、70代と、いくつになっても美意識の高く綺麗な女性ばかりがお客様だから。具体例を見ているようで勉強になるし、希望が持てます。
いくつになっても、いくつからでも、女性は心がけ次第で美しくいられると思うのです。(あとは、経済的余裕次第)
私が張り合いを持って好きな仕事してた方が、旦那さんも嬉しいだろうし。子どもに寂しい思いをさせない程度に、家庭と両立して頑張りたいなぁ。
彼は、家事も得意で優しくて協力的だから、2人で力を合わせてなんとかやっていける気がします。
書いてて気づいたけど、こうやって自分の価値観を明確にして、ライフプランを立てて彼と話して行くことも大事かなぁ。
彼との結婚、2人で築く未来にとてもワクワクしています(*^_^*)
自分自身が見た目だけじゃなくて、内面からも女性としてイキイキと輝いていること。
何でも話し合って、旦那さんを男性として立てつつ、支え合っていくこと。
そんな風にあり続けたら、ずっと男と女でいられる気がします。