20Feb


Kouです。
11時限目です(^^
もう残すところ、あと2コマです。早いですね。
またまた想像しづらい題目を用意しました。
何のテーマか分かるでしょうかね。
ビジネスだと分かりやすいんですが、うまくいく人と失敗する人の決定的な違いは、参戦するタイミングだったりします。
いつそれをやり始めるかということではありません。
その分野にいつ参入するか、ということです。
失敗する人は、注目されたときになって、「え、何々?これは乗っからな!」とでも思いながら、やっと入り始めます。
しかしうまく行く人は、「そろそろ来そう」と思うときにもう入っていて、普通の人が「乗っかろう」と思い始める頃には、結構な利益を取ってしまっています。
よくいう先行者利益というやつですね。
これ、恋愛でもあるんですよ。
「いい男は早いうちにものにしろってことですよね?」
などと言ってくる不届きな人はいないとは思いますが・・・(笑)。
そういうことじゃないんですよ。
いい恋愛ができるかどうかについて、後になって判断しても遅いということです。
これには例外も多くありますが、失敗例だけを抽出すると、かなり高い確率でタイミングが間違っているということは分かってしまいます。
では行きます。
今回のレッスンも非常に大事です。
毎回大事大事言いまくっているので、結局全コマ大事なんです(笑)。
でもいいですよね。そういうものでしょ。12コマしかないんですから。
コメントの書き方
次の3つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
コメントの名前は、可能な限り自分だけのオリジナルの名前にしてください。ひらがな4文字以下などの単純な名前は、他人と衝突しやすいです。あとで名前を使って回答記録を取れるようになりますので、慎重につけてくださいね。
————————————————————
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
————————————————————
提出期限は、2017年2月26日(日)です。
復習版の回答期限は、2017年7月29日(土)です。
22時締め切りです。
今回は開始が遅かったので、状況によっては締め切りを日曜日に変更するかもしれません。
12時間レッスンは、メルマガ読者のみ参加できます。
コメント自体は誰でも書けますが、レッスンの解答編が読めるのはメルマガ読者だけです。
現時点でメルマガに登録していない場合は、こちらから登録申請を出してください。
「心の安定」の参加者は、必要に応じて個別メールの一環としてレッスンの内容についてもフォローします。
今回の12時間レッスンはちょうど期間中でもあり、うまく組み合わせるとさらに楽しいものになると思います(^^
それから、この12時間レッスンの期間中は、メルマガも量もかなり増えます。
メルマガを受信したくない人は、早いうちに解除してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
1,好きでしたが、いわゆる中途半端な関係になり、、、色々尽くしちゃったんですが、この人はこのまま、本当に私を大切にしてくれることはないんだなぁと実感した時、ゲームオーバーだと目が覚めました。この人は変わらないなぁと思ったしからです。
2,
諦める……自分の気持ちがまだやりたい、って言ってる。
見切る……もう私には必要ないな、と分かっている。
3,
・向上心が高い。目標を常に立てて、努力してる。
・目標に向かっての努力を継続できる。
・自律した努力ができる。成長に必要なら、意識して自分を変えていく。自分をコントロールすることを自覚している。
・そこまでやってると「俺すげぇ」な自信家になりそうなんだけど………いや、自信家で自分大好きな人なんだけど(笑)、自分の考えを人に押しつけはしないところ。
・それで否定されたり批判されたりしても、そういう意見もあるよねって、相手の考えを受け入れるところ。
・私もOK、あなたもOKな考えを自然に持てているところ。
・なので、私も感じたことを素直に話せるところ。会話ができるところ。
・考え続ける人なんだなと、そして行動できる人なんだと分かって、尊敬した。
・でも結構甘えたがりなところ。笑
・褒めて(´ー`*)ってオーラを出してくるところ。笑
・1番になりたい!とか、俺できるんだぜアピールとか、ちょこちょこ、男子なところ。笑
・見た目が男っぽいところ。
・目が正直なところ。
・でもまだ男で男子なので、これから男性になる伸びしろがあるところ。
はじめてデートして話した時に、この人はどんどん上に登っていく人だなぁと思って、側で見てたいなと思ったのがきっかけでした。
1.
初めて付き合った彼と別れた後、しばらくして彼が寄りを戻そうと言ってきたけど、そのとき私は興味がなくなっていて、さらにしばらく経ってやっぱり私も彼が好きだと思った頃にはもう他の女性と結婚してしまっていたとき。
2.
未練があるかないか。
諦める:可能性は0ではないけれど難しいだろうと判断して自分で道を閉ざしてしまう。
見切る:自分が納得のできる根拠がしっかりとある上で無理だと判断する。
3.
Kouさんがよく使う言葉で表現すると、自分にたくさん投資してくれたからです。
ご飯を奢ってくれたり、連絡をまめにくれたり、風邪を引いたら食べ物と薬と私が好きなキャラクターのぬいぐるみを持って家まで来てくれたり。
そして私をどこぞのお姫様のように扱ってくれたこと。段差気をつけて、と言ってくれたり。
1.
以前同棲していた彼とお別れを決意した時。ずっと浮気されているのはわかっていたのですが、どうしても好きで離れられなかった。たくさん泣いてたくさん考えて、別れたらおかしくなってしまうのではないかと思いました。
でもやっと、私に心のない人と一緒にいることの辛さが大きくなって来て、彼に内緒で荷物をまとめて出て行きました。最後はきれいに終わらせようと、彼に幸せになってほしいという気持ちを書いた手紙を置いて出て行きました。
これが私のゲームオーバーです。
2.
諦めるは上記の出来事つまりゲームオーバーですね。
見切るは、10時間目に回答しましたが、違和感があるのに無理に好きと思い混んで付き合っていた人との別れを決めたことですね。
自分の価値を大切にするために別れました。
3.
私に関心を持ってくれたから。私も彼に関心を持てたから。とても気が合い友達として出掛けているうちにお互い好きになりました。
1.
昔のお話です。
付き合ってる人が居て、
遠距離になり、
段々とお互い好きの気持ちが薄れはじめていました。
私は自然消滅でもいいかなと思っていたところ、
相手から別れようの電話がありました。
けじめだから、と。
気持ちが離れはじめていたので、
私はそれを受け入れました。
今、思うと
相手は誠実だったなと思います。
付き合いを継続するだけの好きの気持ちがなかった、ことを以て、
ゲームオーバーだと判断しました。
2.
諦める
→相手への好きの気持ちはある。でも、叶わないこと。
見切る
→相手への好きの気持ちがない。こちらから、叶わないようにする。
3.
尊敬できるから。
1. 3回で難関の資格試験に合格できなかったことでゲームオーバー。頑張ったので心残りはありません。
2. 諦めるは、まだ気持ちが残っているけど行動を絶つこと。見切るは、前を向く為に気持ちも行動も捨てること。
3. 彼にキラキラした目で見つめられるとキュンとする。一緒にいると楽しいし、何事にも一生懸命なところも好き。
1.
lineの返事がスタンプのみだった時。勇気を出して「またご飯連れてってくれたら嬉しいな」って送ったら、返事が「OKAY」というスタンプのみでした。
それから連絡ありません。お茶してご飯行って2回会っただけで終わってしまいました。
2.
諦めると見切る。。。私は解答編見たはずなのに。。。(^^)未練があるかないかの差?
復習版もやってよかった(^^)
3.
仕事にも趣味にも忙しいから。相手されないとかまってほしくなります。
ルックスも良くて、話が上手で、頭も良くて、スポーツも出来て、仕事も出来て、余裕も自信もあって。
住む世界やレベルが違う人を好きになりやすいです。自分にないものを持ってる人に憧れてしまいます。
本当は優しい人や大切にしてくれる人を好きになるものなんですよね。だから毎回苦しくて辛い失敗を繰り返すのかな?
私ほんとにカモかオコゼですよね(^^)
1 相手のある人との職場恋愛だったが場所が離れる事がきっかけで不安になり、必要以上に仕事場に行ったり別な女性とを疑ったりして、不安定になり泣いてばかりで距離を置こうと言われた。詮索しているのを知られたときにゲームオーバーだと思った。
2 諦めるは自分以外の特定の女性しか見えていない人を追うのを止める時 見切るは雑魚などのその他多数の女性と同列に自分を扱う男を止める時に使う。
3 自分の意見をはっきり言えることや長いものに巻かれない姿勢 熱中できる趣味があることや素直に気持ちを言ってくれるところ
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
相手の状況を考えずに我を通してしまって、面倒くさがられたとき。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
あきらめる、は納得がいってない印象。自分に嘘をついて納得させようとしているかんじ。
見切る、はやるところまでやって、自分の判断で離れること。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
わたしを裏切らないと思えたから。
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
学生の頃、好きだった彼。
告白をしたけど、ダメでした。
・妹にしか見えない。と言われた。
・他の人を紹介してきた
・俺以外の男と幸せになれよ!と言われた。
あぁ。ガッツり恋愛対象外!
と思ったら、自爆しました………
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めるは、自分に気持ちが残ってるまま。
見切るは、自分に気持ちが残ってない。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
いいな♡と思ってる段階なので
まだよく、わかりませんが…
自分にもすこし似てるなぁと思ったし
自分の父親にも、似てるなぁと思ったからです。
1. こちらから追いかけていた男性。メールすれば返事をくれるけれど、一度もむこうから連絡は来ませんでした。少し時間をおいてメールをした時、もう返信もこなくなりました。でも諦めきれなくてひと月あけてまたメール。返信がこなかったら、自分の中で終わりにしようと思っていましたが、やはり返信がなくゲームオーバーにしました。
2. 諦めるは、自分の意思に反してしかたなく。見切るは、自分の意思で決めたこと。
3. 彼はよくしゃべる人なのに、自分のことをなかなか話しませんでした。それで、もっと知りたいという気持ちが強くなりました。ミステリアスって大事ですね。
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
会いたくないと言われ
連絡手段がなくなっあとき
もう関われないと思った
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦める➡気持ちを残しつつ、思いに蓋をする
見切る➡自らの意思で断ち切る
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
黙々と仕事していて
自分のことより周りがうまく回ることを考えて
率先して動いてた姿が
まるで自分を見ているようで応援したくなった
始めは応援してるよ、味方だよっていい人風の接し方をしてたけど
身近で仕事をするようになって、その人は
私をからかうことが楽しくなってきたのか
毎日のようにからかうようになった
私に好意がないからそんな接し方をするんだろうと落ち込んだけど、もーいいや会話を楽しむことにした
自分らしく異性と話したのはそれが初めてのでした
カッコつけなくても、私と話すことをたのしんで、私もカッコつけなくても認められるのが嬉しかった
話をするのが、会えるのがほんとにほんとに楽しかった
これからもっと仲良くなれるのかと思ってたら遠くへ転勤になってしまった
何回かメールのやり取りはあったけど
あっちからはこないし…
投資がある訳じゃないし…
今の段階では諦めるって感じになるから
見切るまでこの思いは残しておこうって思ってます
なにも始まらずに離れてしまったら
結局なにも始まらずに終わっていくのかな…
1. 相手の気持ちが冷めてきたのを確信しつつも
それを認めたくないから気づかないふりして
LINEや職場ではふつうに接してたけど、
だんだんLINEの返信も少なくなり職場では
目も合わせてもらえなくなり…
そんな状況に辛くなり彼に気持ちの確認を
して、、ゲームオーバーにしました。
2. 諦める→まだ相手に気持ちがある状態での
ゲームオーバー。
見切る→相手に未練なくゲームオーバー
3.優しいところ、私を女性扱いしてくれたところ
大好きになってくれていたところ
1
今交際中の彼が初彼なので、ゲームオーバーの体験はありません。
2
諦める、は自分の価値を意識していない。
見切るは意識している。
3
こんなこと言うと怒られちゃうかな。
特に理由なんてないです。
好意を持たれて、あからさまないやらしさを感じなかったから、この人ならいいかな?と思ったんです。
付き合っているうちに、やっぱり”浮気なんてしない、いやらしさのない、誠実な人だな”と感じていってました。ある時までは。
今は。。。浮気をされてしまってますが。
原因は自分の中でわかっているつもりです。
:他の方の回答を見て追記です。
1の何でゲームオーバーと判断するか。。。は、
身体の浮気をされた時です。
肉体関係を結んだとわかったら、残念ですが、切ります。
1
尊厳を傷付けられた
2
諦める:未練あり
見切る:未練なし
3
弱いものに対してやさしい心と言動で接していた
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
半年以上前に仲良くなった男性を追っかけすぎて、連絡がとれなくなりました。連絡つかなくなって一週間からひと月くらいでゲームオーバーだなって、思いました。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めるのは相手主体の考え方。見切るのは、自分主体、かな。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
私の話しにとことんつきあってくれる。正直、依存癖もあるから、よくつきあってくれるなって思ってるけど、そこが好き。だめなところはとことん説教されて、なにがだめでどうだめなのか、なんかずっとつきあってくれて、私は私で怒ってたりヒステリー起こしてたりするんだけど、懲りずにずっと付き合って諭してくれるから、私自身なにに対して怒ってたかとか、どうでもよくなっちゃうの。あと、すごく優しい目で私を見てくれるから、その眼差しに恋に落ちた。
1.相手が私に対して、自分の有利なように嘘をついていたことでゲームオーバーにしました。
信頼関係の崩壊だと思います。
2.諦めるは、自分の気持ちを無理やり違う方向へ持って行き事を収めること。
見切るは、その事柄に未練が全く無いこと。
3.困難なことが起こったときに、向き合って乗り越えていこうとする姿勢があるから。
1.
合わない部分があって、でも好きだから騙し騙し補って付き合っていたけどふと、なんか無理かも。って思って「別れるしかないのかな?」って言ったら「そうかもね。別れようか」って言われた。それが電話だったから、最後に会おうってなって、私はその時には後悔していて「やっぱり別れたくない」って言ったら、「うん、俺もまだ好きだ。」「でも、あの瞬間別れたほうがいいって思ったんだよなあ」って言われた時。もう何を言ってもどんなに好きを伝えても届かないって思った。
2.
諦める→自分の力を出し切って辞めること
見切る→自分の力を出すまでもなく辞めること
3.
優しいところ
考えてることが似てること
私のほうが優位になれること
私のことを好きなこと
家族を大事にしてるとこ
好き嫌いせずにチャレンジしてみているところ
柔軟なところ
いいにおいがするところ
食べ物の趣味が合うところ
私に好かれようと努力するところ
1.自分に気持ちがもうないと思ったから。ゲームオーバーとは違うかもしれませんが自分でもういいやと思いました。
2.諦めるは自分の心が嫌だといっているのに我慢すること
見切るは自分の心がもうなんともないな、この人と相手にしていなくても大丈夫だなと思ったことです。
3.連絡を取るにつれすごく気が合ったからです。好きなものが似ていて考え方が楽しかったからです。彼と話しているときゅんきゅんしたからです。もっと話したいな声聞きたいな楽しいな好きだなと思ったからです。
————————————————————
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
私がゲームオーバーだ、もうダメだと思うことはほとんどなかったけど、私の気持ちが冷めたら即終了でしたね…笑
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めはまだ自分が好きな状態で、相手への好きという気持ちを我慢して押し殺して、辞めること。見切るは…もう自分から手放す感じ…もういいや、みたいな。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
きっかけは…いろんなデートをしている人がいる中、彼だけはボディタッチを簡単にしなかったからですね
好きになった理由は付き合ってからかな…なんでもしてくれて、頼れるし、優しかったからです。
1.片思いの彼にセックスの誘いを受け、私が怒ってしまった。暫くして仲直りをしたが、LINEで私がここへ行きたいとやんわり連絡したら、仕事だわとバレバレの嘘をつき、LINEを退会してしまった。直ぐに再登録したけど。LINEを退会するほど苦痛な存在とされてしまった様です。そろから気軽に連絡しにくくなり、彼からも連絡がない。私の打つ手がなくなったので、ゲームオーバーな気がします。
2.諦める…未練がある
見切る…興味がなくなる
3.一目惚れで顔が断然タイプ
ロマンチストな一面がある
もう一回やります。
1
やりなおせるかなって、がんばったけど、もう無理って言われた
2
諦める 自分の本当の気持ちはそうではないけど、他の環境要因などで、自分で納得してないのに、やめること。
見切る 自分で判断して、見極めた上で、納得し
て、それを捨てる、やめること。未練はない
3
仕事に一生懸命なところ。
責任感が強く、どんなときでも、最善の方法を考えて自分よりも他人を考えてること。
人をたのしませることができること。
私を楽しませようと私がのびのびできるようにいつもがんばってくれたこと
1.病気だと嘘をつかれ、それを嘘だと言ったら相手の親が出て来て「うちの息子に悪い影響を与えたのはおまえか」的なこと言われた。アドレス変更をしたが、ショートメールが来た。内容は「君に嘘をついたのは双子のかたっぽの方で…」と。気付いたら双子になってた。怖くなってゲームオーバー。
2.諦めるとは、自分にはまだ愛がある。見切りをつけるとは、自分には相手に対して愛はない。
3.ハイハイと言いながらもわたしの話を聞いてくれる。そして深く詮索せず話を聞いてくれたりご飯を作ってくれる。
1. 最近の出来事では、この一年ほど元カレから月一回会いたい系の連絡が来ていましたが、のらりくらり交わしていました。
よく聞くと相手も結婚したばかりらしいです。
今はわたしも夫といる方が楽しいし「この人もまだ新婚なのに、月一のメールを一年間ずっと私に…(-_-;) なんか魅力ないなぁ」と感じてしまって、どうでも良いかな。という気持ちになりました。
ハッキリとその事を伝えたら、返事が返って来なかったので、ゲームオーバーになりました。
三年四年ほど前にも別の元カレで似たようなことが。。。
やっぱり前に進もうとしている時にノコノコになってきました。
わたしはその人に対してのイメージが抜けてもいなかったし「今更なぁ…」というような気持ちでその人との未来を想像しても楽しいイメージは持てなかったので、拒絶しました。
すったもんだあった彼だったので、まだ食い付くかな?と思っていましたが、それ以上のアクションもなかったので、ゲームオーバーになりました。
どんな状況で男性側に未練があったとしても、自分の気持ちが乗らなくなっているようなタイミングだと、ダメですね。
自分の気持ちが乗るか、乗らせてくれないと、また自分が楽しく付き合えるとは到底思えていないから、幸せな未来が想像できないんですよね。
だから、こうゆうことがあるとけっこうスッキリして見切りがつきます。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めるは、見極めがつかず自分が納得いっていない状態でやめること。自分に主体がない場合。ちゃんと考えれていない状態。
見切るは、自分で見極め納得してやめること。
自分に考えや主体がある場合。
3. 告白するときに、ちゃんとシチュエーションを大事にして告白してくれたから。
デート中、夫と会うといつも雨なんです。笑
彼は私に告白するとき、お気に入りの夜景で告白するときめていたそうです。
でもその時も雨。笑
その時に告白するかしないか、また今度にしようかずっと悩んだり、どうしようか考えまくっていたそうです。笑
そんな事を大事にしてくれていたり、一度別れようと言ったときも、理由も考えずがむしゃらに別れたくない!と向かってきたり。
付き合っていって分かった、彼の本当の男らしいところとか。
私を大切にしてくれて、でも、彼自身もちゃんと自分の心も大切にできるところです。
1.勝手に自分の中で思い込んで不安になってた。相手のSNSを見れば色んな人と繋がってるしLINEだのカカオだの交換してもアタシの連絡は放置だった。それが嫌になって何度も相手にLINEを送ってしまった(笑)
2.諦めるは自分が納得して次の恋愛をできるコトかなぁ?? 見切るとは自分の扱いとかちゃんと1人の人として扱われてるのか見極めての判断ってコトなのかなぁ??
3.あげるとキリがないけどですd(>ω<。)ネッ!!
電話した時の声とか睫毛が長いトコとか優しかったり気遣いが出来たりするトコかなぁ??人としての魅力があるトコとかかなぁ??
ゲームオーバーと判断した時
本当に本当に会いたくて、その気持ちを伝えたけれど、約束をしてくれなかった。
もう、無理だな と思ったし、こんな思いをするのはいやだと思いました。
諦めると見切るの違い
諦めるは、まだ好きだけど、もう2人の未来を夢見るのはやめることだと思います。見切るのは、少し相手を嫌いになったというか、自分に必要ないって思えた、、でしょうか?
今好きな方は、私を救ってくれた方です。人見知りな私の手を引っ張って皆の輪の中に入れてくれた人。感謝してもしきれないです。
1.
家にいきたいと行ったら「それはあかんわ」と拒否られた時。
この人は毎日連絡してくるけど、自分は遊びなんだなと思った時。
2.
諦めるは、まだ気持ちがあるけどその気持ちを忘れていこうと努力し始めること。
見切るは、相手へ愛想をつかして呆れること。
3.
もうだめかと思う危機のたび、相手からつながり続けてきたから。
1、元夫の話。愛人を作った彼に、その時の自分が考えられる対策全てを全力でしたけど、戻ってこなくて、ゲームオーバーになりました。
でもアフターエピソードというか、続きがあって。1~2年後から現在進行形で、やり直したいと言われています。私にはもうその気はないですが、、。
2、諦めは、未練を感じます。しぶしぶ、というニュアンスが含まれている気がします。
見切りは、再考の余地はない、という感じ。その事柄に対してすでに結論がついた状態というか。覆されることはない。
3、ものすごい熱量で好意をぶつけ続けてくれたから。本当に好きなんだなって思った。
1、別れたけどまだ好きで電話したら「電話するのすら面倒臭い」と言われた。友達がいないいないって普段から言ってる理由がわかった。今まで付き合ったことになんの感謝もない人を追いかけるのはやめようと思った。
2、諦める→相手が無理そう。
見切る→自分が無理。
3、とても優しく誠実だった。今まで出会った人の中で一番性格がいいと思った。
1. 自分自身を大切にせず、相手にすがりついていたので、重い女扱いされて唯一の連絡手段であるメアドを変えられ、ゲームオーバーになりました。
2. 「諦める」のは、自分が納得していない状態。「見切る」のは自分が納得した状態。
3. 人懐っこく、素直なところ。今まで付き合ってきた男性は自分の気持ちを隠すタイプだったので。
1 自分からわざとこれでもかというくらい嫌われそうな言動をして仕向けていったことがありました。無理なのかな、と思った時に自分にできることを一生懸命やってみるのではなくて、です。
2 イメージとして諦めるのは自分ひとりでひっそりと。見切るのはスパッと潔く一切の関わりを断つ、時には相手にもその意思を分かりやすく提示する。
3 素直にまっすぐ好意を示されたからです。ちょっとだけ強引なところにも惹かれたのかもしれません。
1.ゲームオーバー
気になる人がいて、いい感じでデートを重ねていたのに、付き合う前に時間をかけ過ぎて付き合うに至る前にお互いが冷めてしまった。
2.
諦めるは、自分の力が及ばず仕方なく手放す
見切るは、自分に必要がないため切る
3.
見た目が整っていて誠実そうで、男らしく積極的で肉食だったところ
1、当時付き合ってた彼にもう好きじゃなかなったと言われたとき
2、諦めるは、自分で納得していないまま何かを終えるとき。見切るは、自分で決めて納得し、自分の意思でなにかを終えるとき。
1. バツイチ子供いないと言っていた彼と付き合い始め、数ヶ月後に実は既婚者で子供もいる事実を知った時。
2. すっごく好きになっていて、どうしても振り向かせる事が困難だと思うのが諦めること、好意がなくなるのが見切ること。
3. 見た目、清潔感、相手を思いやれる人、声、気がきく。
1.やはり、好きな相手が自分に好意を持ってくれていないと感じた時にゲームオーバーにしました。相手を好きになって、色々アピールしてみましたが、彼には他に好きな人がいて、私のことは眼中になかったから。今ならゲームオーバーにはしていないような理由です。
2.諦めるは、もうだめだーと心から思った時。
見切るは仕方ないじゃんとスパッと切る感じ。
難しいなあ…
3.今好きな人は、2度恋愛相談をした相手で
ずっと友達でした。2回の恋愛相談共とても熱心に相談に乗ってくれて。何でも話せるところと、他人のことなのに、一生懸命考えてくれるところが好きになった理由かな。あと、彼から言われたんですが、彼はずっと私が自分のことを好きだと感じていたと言われたのも有ります。私的にはただの友達としか思っていなかったんですけどね。
まあ、好きになった理由あって良かったです(笑)
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
元彼から会わなくなって半年後くらいに数日にわたり着信。メッセージは入ってなかったので完全に個人的な電話と判断し無視。
戻りたいとも話したいとも全く思わなかったので、ゲームオーバーだと気づきました。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めるのは全力でやりきって叶わなかったとき。
見切るのは自分で判断してここまでだと思ったとき。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
自分とは正反対に見えたから。
明るくて面白くて誰とでも仲良くなれて好きなことがあって勉強もできてこだわりがあって芸術が大好きで歌が上手くて堂々としてて親友がいて他人に干渉することなく私との距離の取り方が絶妙だった。
1.ケンカして、仲直りして、別れて、ヨリを戻して。別れて5年経った時、笑ってサヨナラが出来た時に、終わったなと思いました。
2.好きだけど、苦しいけど身を引くことが諦める。
もう気持ちがなく、潔く別れられることが見切る。
3.ヒドイ事を私が第三者に言われた時に、彼だけが私をかばってくれた。
去年の2月の私のコメントを見た。
>『諦める』は
どうがんばっても、独りよがりな時
『見切る』は
恋愛を続けるべき相手か?と感じた時。
簡潔で分かりやすいけど
理解してないやん!!!(笑)
それが見切る理由なら、
どれだけ見切るシーンあったんだか。
当時思えば彼女が居たから、見てるだけで
追いかけてきてた時から同じ態度だったのが
勘違いだった。
ううん、彼の態度で恋愛してた私が悪い。
だけど私が慢心させて彼女に夢中でないから
私にも色々してきてたんだな…って。
そんな相手を好きになる時間なんて、無い。
仕事してますアピールや、
仕事もせずにずーっと見てくる。
パワハラなんだと考えようと
ふと、思いました。
いちいちうるさい上司も見てくるし
それと変わらないから(笑)
あとは先輩。
仕事で電話を取ったら猫なで声で甘えてきた。
嫌な態度とられるよりはいいのかな?
前回の電話で嫌みを言ったのを
気にしていたように丁寧だったし、
…放っておこう!(笑)
1.次に縁が続きそうな人と出会ったとき。
2.どちらも手放して未練が残るだろうけど、見切ることで自分に適当な理由をつけて正当化して手放すので、納得感もあって先に進めそう。
3.たくさん時間を使ってくれた。
自分の感情で無理を言ったこと。
連絡が来なくなったので、そう思いました。
何度かやってしまったので、いよいよと面倒だなって思われたと思います。
見切るは納得感をもって離れること
諦めるは、納得していないのに離れること
上記の事をやらかしたので、今はいません。
男らしさムンムンな所に惹かれました。
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
私が彼に縋ってしまった
→ 結局、その後の彼の態度に納得できないし、心底呆れたので、私の方からゲームオーバーにした
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦める → 見切られてはいないけど、一度彼への想いを小さくする、復活の可能性はある
見切る → ゲームオーバー、復活はあり得ない
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
・私を見守って、応援してくれる
・私の相談は親身になって対応してくれる
在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
彼氏をぶん殴ってメガネを破壊したとき
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
あきらめるのは、もうどうしようもない時。
見切るのは、自分に必要ないと判断したとき。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
好きになられて、いろいろ投資されたから
1こいつはもうだめだと私の気持ちが冷めたとき。
2諦める→可能性があるのに自分のネガティブな妄想による勝手な解釈によって
見切る→こいつにかける時間の無駄だと真実をわかったとき
3しっかりしてる、やさしい、相性がよい
1.
尽くし過ぎか、嫌われないようにした振る舞い自分がなかった為、ゲームオーバーになりました。
2.
諦める→気持ちよりも辛さや疲れが起きたとき。追いかけても、追いつけないと感じたとき
見限る→何かの拍子に気持ちが一気に冷める
呆れたみたいな展開になった
3.
自分の職業以外に披露できるものがある、周りの盛り上げ役
チャラ男っぽいが実は一途
素直すぎる
沈黙してるくらい水面下で努力している
家族を大事にしている 子供の相手が上手
自分の記録として残させてください。
1、何を持って、ゲームオーバーとしたか。
もう、その相手と身体を重ねても本当に何も感じなかった時。ただ気持ち悪さが残った。
昔、酒癖の悪い男性と付き合っていて、すぐに気持ちは冷めていましたが正攻法では別れてくれず、ストーカー気味になってきて…
本当に別れたかった私は、私の誕生日にその人が勝手に予約した横浜のホテルに一泊し(しかもワリカン、プレゼント無し。あり得ない(笑))、何事も無かったかのように楽しいふりをしてにこやかに別れ、別れた直後に、着信拒否し(着信が来ても鳴らずに留守電に切り替わる)、一切をフェイドアウトしました。
2度と会いたくなかったから、自分の誕生日の思い出と身体を汚してでも縁を切りました。
(その後の素敵な出会いによってとっくに身体も誕生日も横浜も素敵な思い出に沢山塗り変わっているから大丈夫なのです。)
自分で本当に最後にしたいと思ったらわざわざ相手に告げません。
話し合いも嫌だしただバッサリ切りたい。
これが本当の私だと知っているので、今の彼の事はまだまだ好きなんです。
ゲームオーバーにはしません。
コメントする欄が違ってきちゃったけどσ(^_^;)
2、諦めると見極めるの違い
諦める…は、自分以外(相手や周り)の意見や態度によって決まる気持ち。
見極める…は自分主体で決める気持ち。
3、今好きな人に惚れた理由ときっかけ
きっかけは、近しい人を亡くした者同士、深い話をしたこと。
最初はチャラい話で楽しんでいただけだったのに、真面目な話をした時のギャップに…やられました。
惚れた理由(沢山あって)…
私を最初から良い女扱いしてくれたこと、話してて、何かとフィーリングが合うよねって言われた事、私のどこが可愛いとかそこがいいとか褒めてくれること(笑)、抱き締められて気持ち良かったこと、欲しいタイミングでよく連絡をくれてた事…などなど。
とにかくいつも私の事に注目してくれてたのが嬉しかったなぁ。
お陰様で色々思い出して整理が出来ました。私、幸せでしたね〜♪
Kouさん、場を貸して下さってありがとうございます。
1メールが来なくなったので、別れたいの?と問い詰めてしまった,案の定お別れメールが。。
2あきらめるは手の打ちようがなくなった時、見切るは早めにやめるって感じかな
3面白さ 合いそうな気がした
1.
嫌みをたくさん言われ尊厳を傷つけられ・・・数年考えて離婚したことです。
生きてる次元が違うと感じてから、相手を男として見れず男性扱いをしなかったわたしにも落ち度はあります。
それでも平気で尊厳を傷付ける言葉を言う彼の人間性に耐えられませんでした。
「わたしがこんな扱いをされていいはずがない、このままでわたしの人生終らせたくない」と思い離婚を切り出しました。
ちょっとした意見の違いにもすぐキレて、離婚するぞ、離婚してやると散々わたしに言ってきたのに、いざわたしが切り出すと離婚は絶対にしないの一点張り。
あっさり承諾してくれると思っていたので予想外でした。
わたしの決断は揺るがないとわかってくれやっと同意してくれました。
結果論になってしまうかもしれませんが結婚する前、彼の言動に違和感を感じたことが2回ありました。(道徳観、人間性に関すること)
今でもはっきり覚えています、あの行動とあの言葉。
当時は見なかった聞かなかったことにして、交際を続けてしまいました。
恋愛の勉強をしている今ならよくわかります。
自分を大切にしていたら違和感をスルーするなんてできないですね。
付き合う前の見極めは本当に大事、時間をかけなくてはいけないですね。
恋愛の入り口で、妥協せず自分の本心に正直に選択することが、楽しくて幸せな恋愛に繋がっているんだということがわかりました。
2.
諦める→まだ好きで未練はあるけど、自分の本心に反して好きな気持ちを心の隅に追いやって関係を切ること。
相手の行動が判断基準になってるから、本当は自分で納得がいってない。
見切る→この人とは向き合う価値がないと、自分で納得して関係を切ること。
3.
一番最初のきっかけは、初めてのデートのときに聞いた仕事に関するお話です。
過去に彼の部下が辞めてしまったことに関してでした。
話の内容の限りでは、彼には何の落ち度もなく責任もないんですが、上司として何かできることはなかったのか、どうにかしてやれなかったのか、今でも考えることがあると言っていました。
内心ちょっと考えすぎじゃないかなと思いましたが、同時に彼の繊細さも感じました。
責任感、男らしさも感じ、この人は今までどんな人生を歩んできたのだろう、どんな人かもっと知りたい話したいと彼に興味を持ちました。
それからデートを重ねてたくさん話をしました。彼は精神的に参ってしまって追い詰められたこともあったけど、自分の力で何とか踏ん張って逃げずに頑張って生きてきた人でした。
そんな力強い生命力と男らしさに惹かれました。
1.食事のマナーが悪すぎてがっかりしたから。
2.諦めるは自分が叶わないと思うこと。
見切りをつけるは見放すこと。
3.相談に乗ってくれたり、褒めてくれた。見守ってくれているから。
1.同棲して結婚したがっていた彼ですが、私はその彼とはまったく将来の希望が見えなかったのでお別れしました。続けても全然意味がないなと思った時がゲームオーバーです。
2.諦める→未練がある
見切る→ない、いらない
3.私が出来ないといった事に長期間、力になってくれたこと。私の事に興味を持ち距離を詰めてきてくれて毎日気にかけてくれたこと。いろいろと尊敬できるところ、打ち込んでいる趣味があること。
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
きちんとしたお付き合いもしていないのに体を求められたら、切ります。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦める…相手と自分の関係性について、こうなりたいという思いが叶わないと認識し、そうなる為の行動をやめる事。
見切る…自分の人生の時間を使う程の相手ではないと判断して関わりを持たないようにする事。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
いません。
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
変な誤解をされたので、
彼の過去の女性のことを彼に探りをいれたら
怒鳴られた。
それで、彼のもとを去った。
彼から謝ることもなく、そのままおしまい。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めるはまだ可能性があるけどやめる。
見切るは彼がどうしようもない存在で
将来性もないのでやめる。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
お仕事を全力でとりくんでいる。
共通点がたくさんあった。
なんとなく似ているところがあった。
よくわからず惹かれた。