3Sep


Kouです。
メルマガからの派生なので、本来はメルマガで言うべきなんでしょうが、今後同じことで躓く人がたくさん出てきそうなので、あえてブログで書きます。
僕は先日のメルマガで、逃げ帰ってくる彼に対して彼女が「逃げるんだ。ダッサいね。」と言い放つCMの話をしました。
そこで、「男性に対して、容赦なく「男らしくない」
自由な女(ひと)さんより:
> 男性に対して、容赦なく「男らしくない」
と断ずることのできる女性は、 つまり自分が女性であることに自負を持つことができている証拠な のです。 ↑うわぁ、努力が嫌いなのに欲しいものは欲しいと駄々をこねる、
思わせぶりなだけで責任をとるつもりはない、「ナマケモノ男子」 が出てきました(゚Д゚) でも今までこのブログでも出てきた、男性の時間軸に合わせる、
投資させて決心させる、餌がおいしくなさそうだからダメ、 簡単にゲームオーバーにしてしまってはむしろ傷が残る、 等々のひたすら女性側が恋愛の勉強・ 男を動かすよう努力する話はなんだったのでしょうか?
前々から、「どれだけ悔しくてもそういう男を気に留めた私が悪い、 うまくいかせなかった私も悪い」と思ってたからこそ、 このサイト以外からも「簡単にキスとか許すな」「 いいと思ったら誉めろ」など自衛と処世術( 下手すりゃコントロール)を学んできました。
「(尊厳を傷つけられたら)何言ってんの?」の回は相手の目を覚まさせるために必要、とわかったけど、 今回みたいなまだまだ自分磨きや会話での努力の余地がある場合に 「ダッセェ」 言ってしまったら自分にブーメランでかえってくるのでは?と。
どういう相手・どういう時なら投げやりでなく戦略として言ってしまっていいのか わからないです。 あとこれは私の思い込みかもしれませんが、相手のせいにする、
相手のせいであってもズバリそれを言ってしまう、って、 恋愛ならお別れ、 塾とか接客系なら担当チェンジとか不適正扱いでシフト減らされる かダメ男やM男担当決定、みたくなると思うのですが。
どうも、僕がこのブログを通して伝えたいことのほとんどは正確に伝わっていないみたいです。
自由な女さんと同じように感じている人がいると思いますので、改めて説明することにします。彼女の他のコメントを見ていても、なぜそういう解釈になるのかと気になることがいくつかありましたが、これで合点がいきました。
「でも今までこのブログでも出てきた、男性の時間軸に合わせる、
女性は努力なんかしなくていいです。
僕はそういう話をこのブログでしたつもりはないのですが、話の1つずつをノウハウのような感覚で読んでいると、そうなるかもしれません。
僕はハード系恋愛マニュアルの話を時々織り交ぜながら、(自分の意思に反した)辛く苦しい恋愛はおかしいと言い続けてきています。ところが、確かにこのブログを読みながら、「我慢するのは辛いです」というようなことを言ってくる女性がいるのです。
僕は我慢を強いた覚えはないのですが、そう感じてしまう部分がどこかにあるのは、僕の説明にも問題があるのかもしれません。
この際なのではっきり言っておきます。
恋愛の勉強は、楽しいモノです。決して苦行ではありません。
今、恋愛の勉強が苦行になっている場合は、一度離れてみるのも手です。
嫌だと思うこと、苦痛に感じることを、そう思いながら続けていると、ますます嫌になります。
僕はずっと言い続けていますよね。女性の恋愛は、本当は楽しいことなのです。その楽しいことについての勉強が、面白くないはずがないのです。
面白くない勉強は、その対象も面白くなくなります。
数学の勉強が楽しくない、辛いと思っている人は、数学そのものが憎悪の対象になるんです。
英語の授業が苦痛で退屈で逃げ出したくて堪らない女性にとっては、英語はこの世から消えてもらいたい言語に見えるんです。
僕は恋愛の勉強で、苦行を求めたりしていません。
辛い努力を強いているつもりもありません。
「男性の時間軸」の話をしました。これは別に女性がそれに合わせる必要なんかないんですよね。
ただ、目の前の相手は、自分たち女性とはまるで違う時間軸で生きているということを受け入れる必要があるということなんです。
「投資させて決心させる」というのは、彼の恋愛感情を彼に決めさせるという、至極簡単な理屈を理解するということです。
男と女の恋愛感情の波は、同じタイミングで同じように動いているわけじゃありません。
女の感覚で、火がついたらこれからどんどん燃え上がっていくんでしょう、と思うから、序盤で手を打とうとして失敗するんです。
「餌がおいしくなさそうだからダメ」というのは、まずおいしそうに見せないことには始まらないということを言っているのです。当たり前の話なのです。これは恋愛をする女性に限った話ではなく、男も同じです。さらに言えば、人間関係すべてに当てはまります。
女性だけ何か特殊な苦労をしないといけないと思っているのだとしたら、大きな間違いです。
ものを売りたければ、まず露出しないといけませんし、さらにそれが優れた商品であるとアピールする必要があるわけです。
誰かに話しかけられたかったら、自分を話しやすい人間のように見せないといけないのです。
会社に就職したかったら、自分がいかに優秀な人間であるのかをアピールしないといけないのです。
草木は虫に花粉を運んでもらいたかったら、いかにもおいしそうに見える花をらんらんと咲かせてアピールする必要があるのです。
「簡単にゲームオーバーにしてしまってはむしろ傷が残る」というのは、本気でやり抜かないことを続けていると、負け癖がついていくという法則をそのまま恋愛の例で説明し続けているだけです。
恋愛の場合は、さっさと切って次の恋愛に行くことが賢明な策だと思われていますが、そうではありません。
やめて次に行けば、次はリセットされた全く新しい恋愛で勝負できると思っている人が多いですが、残念ながらそんなことは決してありません。
前の恋愛を適当に終わらせて次の恋愛に進んだつもりでも、前の恋愛が本当には終わっていないために、いつまでも呪いのようにそれがつきまとって、次の恋愛がちゃんと進まないのです。こういう例は、無数にあります。
この苦しみの度合いは、はっきり言って失恋の比ではありません。
僕は、より痛みの少ない方法を提案し続けているのです。
「ひたすら女性側が恋愛の勉強・男を動かすよう努力する話」
実は、僕のブログを読んで、僕が話していることを「女性だけに努力を求めるもの」だと感じ取っている人が一定数います。
これは、間違いです。
もしあなたもこのように感じ取っているのだとしたら、もう一度ゆっくりブログの記事のいくつかを読んでみてください。
僕は、女性が不必要に頑張らなくても幸せな恋愛を得ることができるということを話し続けているのです。
今の時代、女性が頑張りすぎているのです。
考えすぎなのです。
究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。
無駄なことを考えすぎているのです。
無駄なことばかりを考えていて、目の前の相手であるはずの男性のことをまるで知らない。違うことの知識は山ほど仕入れているのに、肝心の愛されるための知識だけがすっぽり抜け落ちているから苦労するだけなんです。
その愛されるための知識とは何なんですか。
女性であることでしょ。
ただ、これだけなんです。
恋愛の勉強というのは、すべての女性に必須なものではありません。
自らの経験を通して、すでに僕が話していることのほとんどを習得してしまっている女性も多くいます。
そういうものなのです。
楽に考えてください。
女性でいることを楽しんでください。
僕は、恋愛の勉強があなたの苦に繋がるのなら、また楽しいと思える日が来るまで、無理に勉強してほしくはありません。
一つだけヒントを渡しておきます。
このブログをここまで読み込んでいるあなたは、本当は自分では7割方分かっているんです。
恋愛が本当は楽しいものだと思いたいんです。実感したいんですよね。でも、怖くてそれができないだけなんです。
誰よりもそれを望んでいるはずなのに、うまくいかなかったときのことを真っ先に考えてしまい、徒労に終わることが怖くてできないんです。
自分の経験に基づく辛い恋愛が正しかったということを証明したいがために、楽になるためにやろうとしていることが、いつしか苦行に変わっていくのです。そして苦行の結果、やっぱり辛い結果に終わることを確認してやっと落ち着くのです。
これで幸せになるわけがない。
何のために僕がこのブログを書き続けているのか。
あなたが何のためにここに来て恋愛の勉強をしようと思ったのか。
どうして辿り着いたのか。
実は本当のところ、何を求めているのか。
ちゃんと考えてください。
それがクリアになって、「楽しい恋愛がしたい」と思えるようになったら、もう食い入るように読んでください。貪るように、浴びるように、埋もれるように読みまくってください。
これほど楽しい勉強はなくなりますから。
「まだまだ自分磨きや会話での努力の余地がある場合に
問題の責任を自分の内側に求めるのは大事なことです。
でも僕はこれについても説明をしましたよね。内側に責任を求めるというのは、自分を責めることはありません。
自分で納得できる状態にすることです。
彼が動いてくれないことの原因を自分に求めるのも大事なことです。
ただし、相手に言うべきことを我慢して押し黙ることは、自分に責任を求めることにはなりません。
彼が動いてくれないのは、彼に「動かない」ということを許してきた自分が原因なのです。その原因を作ってきた主な理由の一つは、彼にもの申すことをしてこなかったことです。
主張するべきことは主張しなければいけません。
大丈夫です(^^
ブーメランになって返ってきたりしませんから。
仮に万が一ブーメランになって返ってきても、するりと軽くかわせばいいだけです。
あなたがうまくよければ、跳ね返ったブーメランは油断した彼の脳天に刺さり、彼を目覚めさせるかもしれません。
カウンターが来るのなら、それをかいくぐってカウンターへのカウンターを食らわせればいいだけです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
女性として魅力的に見えないと言われ。
その言葉にとても傷付いた。
それが、ずっと、どうしても引っかかって会う気になれない。
私自身の慢心もあったと思うから、自分を奮い立たそうと思うけど、傷付いた心がなかなか癒えない。
傷付いた心がなかなか癒えないという自分が正直だと思うし、傷付けた相手との関係は、謝罪されない限り、許すのは非常に難しい。
どうしても、相手と接して笑う自信がない。
傷がなかなか癒えないから、相手から離れて、自分を大切にし続けているけど、恋愛、実は疲れているんだと思う。
最近、勉強したことを生かそうとしすぎたり、
男性にはこうした方がいいんだからというスキルで行動をしたり、
私の『したい』に従ってなかったら、
窮屈になったり余計なことを考え始めているのに気づき、もっと自由に楽チンでいこうと思い直しました。
相手が男性だからこうしなきゃとか、
追いかけてくるように逃げなきゃとか、
頭で動くと疲れますね。したいことできない感じがしてストレスたまりますし、
そこで、
私がしたいように、やりたい放題に切り替えました!(^^)v
確かに、都合のいい女になるようなことは、もう自然としないので何でもかんでもやるわけじゃなく、
疲れているときは、相手に気を使ったりせず、さっさと帰って休んで好きなことをする。
話したくないときは、無理に話さないし、話したいときは話しかける。
助けたいときは助けるし、助けられたいときは助けられ、
仕事バリバリしたいときは私ってかっこいいと自画自賛惚れるわーと酔いしれ、
仕事は省エネで何もしなーいサボりたーいときは、本当にサボります。
時々、恋愛技法を使って、相手を試したり相手からよく見える自分になろうとしてることがあって、
それって、がんばってないかな?と疑問に思うことがあって、そんな時はやめました。
もう相手のことは無視するくらいでOK、
自分を癒やしたり、労ったり、ご機嫌になることに重きをおこうと思いました。
すると、気持ちが楽チンなんですよね。
相手合わせとか、相手の反応次第とか、相手にとっての自分はどう見えるかなんて考えるのはアホらしくなってきました。これも、ブログで勉強した成果です!
そうすると、自分が自由で、自分のこと好きになるし、自分の周りで起こる自分に向けられた愛情を色んなところから感じられるようになるんです。
しかも、忘れた頃に男性から投資されたり、実は投資されていたことに気づいたり、良いことあります。
熱いこうさんですね。
わたしは彼には割と何でも言えてます。
中学生位のころに、友達から良くいわれてました。まきは、何でも言えるような人が良いねって。ちゃんと周りの方が私の事を知ってたんですね。
今ではお勉強もしてるから、余計に彼に対しても堂々と言えるんです、
ブーメランは返ってきません 笑
何ヶ月もかけてちょっかいかけてきたり、話しかけてきたり、仕事中助けてくれたりして連絡先を2回目も聞いてくれたので教えました❀
(1度目は断った
そしたら意味不明な駆け引き?の数々にうんざり!
「俺と仲良くなるのは難しいですよ^^」
仲良くなるのは男性に頑張ってほしいって返したら
「俺はやりませんよ^^」
女子か!!笑
う、うざい…ので言ってやりましたよ!!
「ださっ」
カモがキレてます!笑
私のこと好きなのはバレてるんだぞ!
このままほっときます( ˘꒳˘)〜♪
最近つくづく思う、、、
拗ねる男はほんとダサい。
今更ながら、「話を聞かない男、地図が読めない女」を読んでます。わたしみたいに、兄弟が居ない人には、もう目から鱗!笑
わたしの勘違いもめちゃくちゃ出てきて、面白く読んでます。
そして、カモや過去の男性達のエピソードにそっくり過ぎて笑います。
女性は頑張らなくていい。
未知である男性を知ることは大事だと思います。でも、知ったからと言ってテクニックを使おうとすると、無意識に自分の本心とずれる事も多々あるんですよね。
ちゃんと自分の本心からする行動は、やっぱり無理がないのかな?と。
わたしがなぜ、こうさんに彼を20にせよ、と言われたのか、正直初めはその意味がイマイチ分からないでいました。
結果的に頭がスッキリした頃になって、
その頃のわたしは彼一辺倒になってて、それこそ面白くない女性になってた事がわかり。そして、すごいフィルタをかけてカモを見てた。
あんなに嫌と思ってた女性のことも、気にしなくなって。男性はそういう女性の色仕掛が分からないということも知って、あーそうなのか!となり。
また、こないだみんなとの会議のときの女性のカモに対する発言から、共同作業する事があったはずなのに、距離を感じている事が解りました。まるで久しぶりに意見を聞いたような。
人生イコール彼、にせず、ちゃんとした目でカモを見たら、意外にもカモはわたしに気があるんだなと、久しぶりに私と仕事ができる事でウキウキしちゃってるカモを見ました。
それに。
他の男性とやり取りしてても、簡単に靡くような態度ていると、急に連絡来なくなるし 笑。
男は女と違う。
ここだけちゃんと認識できれば、好きにしてるのが一番良いんですね。
「簡単にゲームオーバーにしてしまってはむしろ傷が残る」というのは、本気でやり抜かないことを続けていると、負け癖がついていく
彼がこれだと思います(´ー`)
私に挑戦してきたんです
死ぬまでリングに上がらせ続けてやります
ギブアップは見て見ぬふりしてスルーします
ファイティングポーズ取らせます
仕事の辞め癖はよくないことと言うクセに、恋愛は簡単に手放そうとするんだから( ̄0 ̄)
チャンピオンのチャンピオンたるゆえんを見せつけてやります(´ー`)
Kouさんのおかげで目覚めてきました
鬼に金棒、女性にKouさん
ジャイアンな私ですけども、
今カレは毎日楽しそうですよ(ΦωΦ)ヨカッタネ
この記事がコメントされて上に上がってきてくれて本当によかった…。
今気になってる人、
好きだけど何だかなな人なんですよ。
モテてないと言いつつモテてるアピールとか、他の女の話とか、とりあえず誠実みたいだけどよく分からん笑。背伸びして言ってるだけならいいけど基本色気があるし、仕事はできるから多分本当にモテると思います。
ただ高級志向じゃないけど、
ブランド好きとか引っかかります。
要は、いいかっこしいというか
自分に自信がないんですよね彼。
外側から価値を固めたいタイプ。
私は他人が提供するブランドや価値なんてあまり興味なくて、私が世界に価値を生み出して提供することにワクワクするタイプなので合わないなとか色々思います。
(商品自体のデザインが素晴らしいものとかは普通に好きだし購入もします)
女性に対しても外見の好み最優先なのかなーって思うことしきり。
服装の好みもうるさい。
ならなんで私を選ぶの?と思う。
今まで甘えられることだけだったのに、私は優しいし、自立してるし、稼ごうと思えば稼げるから??
とにかく、今まで私のこと好き好き言ってきた男の目じゃない。
私は彼のこと好きだけど、彼と関わることでどんどん嫌な気持ちになりそうでどうなんだろうかなって。
彼と関わることで
私が好きな男もいいけど、私のことが大好きな男性の方が断然居心地がいいかなって
ことに気付きました。
その視点でお見合いしていこうと思います^^彼にはとりあえずお見合いはすることは了承を得てるし、付き合ってないので。
最後に笑うのは私です^^
あー、でもね
1点良かったことがあります。
初めて好きな人のために
綺麗になろうと思ったこと!笑
本当に今までの私はちょこっと
さらっと表層だけ触って
楽しんでただけだなって気づきました笑。
自分のために美しくなろうと思ったことはあるけど、好きな人のために綺麗になろうと思ったことありませんでした笑
初めてその視点で
色々頑張りはじめました笑。
ある意味ようやく一人前の女になれたのかも。女を磨いて現時点の好きな人以上の最高の人と一緒になります♡
好きな人の見る目が変わるのもありですけど笑。