6Jul


Kouです。
こちらの記事で案内している通りで、土曜日から「女性の承認」の受付を再開しています。
メルマガでは話をしましたが、7月4日のこのメールが非常に好評だったので、この受付を再開している間に新たに「女性の承認」に参加した場合、この4日のメールを再配信が受けられるようにします。4日以降ですでに登録を済ませている人も全員対象です。
2015/07/04 [女性の承認] 女性は女性であり続けるだけで価値がある
もう少し正確に言えば、現時点で「女性の承認」に参加している人は、全員が対象です。
決して安い金額ではありませんが、1日当たり180円なんですよね(^^;
今毎月やっている消費の一部をやめて投資に切り替えることで、結構捻出できてしまう人もいます。
これは「女性の承認」に参加するかどうかに関係なく、今の消費をまず適正なものなのかどうか考えてみる癖はつけた方がいいです。
受付期間をいつ閉じるかはまだ決めていませんが、7月中には終了することになると思います。
「女性の承認」が気になっている場合は、コメントを見ながらじっくり考えてみてください。
参加者のリアルな声も聞けます。僕の回し者じゃありませんよ(笑)。
1ヶ月お試しという感覚でもできますが、ちゃんと効果が出るのに3ヶ月くらいはかかるんじゃないかと思います。
ちなみに明日は、7日です(^^;
決まりがあるわけじゃないんですが、7日はいつものメッセージが「手紙」になります。これ、毎回考えるのに結構苦労するんです。
配信記録にも見つけられると思います。
さて・・・本題です(^^
ちょっと前にメルマガでこんな話をしました。
ちょうどいいのではっきり言っておきます。
男性が女性に対して別れを切り出した場合、復活する可能性は無限にあります。なぜなら、一部の例外を除いて、彼女に対して別れを切り出す原因は、その彼女を嫌いになったことではないからです。
嫌いだから、好きじゃなくなったから別れたいと思ったわけではないのです。
この後の反応はすごかったです。
何がすごかったのか。
僕はてっきり、
「Kouさん、それ私知ってます!!」
というような反応が来ると思っていたのです。
「私、分かっちゃいました!男性が別れたいと思うのは、○○の○○ができなくなったからですよね。どや!!」
くらい来ると思っていました。
ところが・・・
「えっ、じゃあなんで別れたいと言ってくるんですか?教えてください!」
という反応が大量に来ました。
これは・・・(^^;
これは大量に補習組が出そうな気配です。
ちょうどいいので、これは補習問題にしてしまいます。
ここでばばーんと答えを話してもいいんですが、それだと定着しそうにありませんから。
もっとちゃんと安心してほしいんですよね。
なぜ男性は別れを切り出してくるのか。これは、絶対心当たりがあるはずです。
そして、女性が書いた恋愛本でも、主に失敗にフォーカスしている本には大抵は書いてありそうな話です。
問いに答える形で、コメントを書いてみてください。
コメントの書き方
次の質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
(書き方は自由です。)
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
————————————————————
コメント欄は一番下にあります。 ↓↓
厳密な回答期限はありませんが、2015年7月10日(金)を回答期限としておきます。
回答期限を過ぎても回答はできます。
パスワード申請はこちらからどうぞ
※回答コメントを書いた人だけ申請できます。回答コメントをしていない場合は、まずコメントをしてから申請してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
1. 何かされて嫌いになったんじゃなくて、今の自分に悪影響なことしかないから?
(忙しいのに連絡くれくれしつこかったり、浮気を疑われたり信用されなくて辛い、とか)
2.このように言われたことはないです。
同棲解消してもつきあっていたい、とは言われましたけど苦笑
その後、私が必要以上に追いかけてせめちゃって距離置こうと言われました苦笑
う〜ん、意外と難しいですね。
1、女性の方が追いかけすぎていて、メールくれとか電話くれとか言われたり、夕べはどこに行ってたのか?などと聞かれたりして、「あー重たい。鬱陶しいなー」と感じて、「あー自由になりたいなあ」と思うようになって、、、別れを切り出すのかしら。
2、あったような気がする。
理由は、確か、「お互いにまだ若いから、他の人と付き合ったり、他の世界を知ることが大切だと思う」なんて言われたような記憶がある。うろ覚えですが。
1、女性の方が追いかけ過ぎていて、メールしてだの電話してだの言われたり、昨日はどこに出掛けていたのとか聞かれたりして、「あー、鬱陶しいなー」と強く感じるようになって、「自由になりたいなー」と思うようになって、別れを切り出すのかしら。
2、あったような記憶があります。
確か、「お互いまだ若いのだから、他の人と付き合ったり、他の世界を知ることが大切」と言われたような記憶があります。
1.マンネリや煮詰まり?
鬱陶しさや重く感じたなど
2.言葉は違うけど、似たようなのがあります。
こちらからすると、なんでそんな理由で?という。結局よくわからないままだったのですごく気になります…
復習!2回目書いてみます
1.これこそ、二人でいても男性は実力が発揮できないと思っちゃったときじゃないかな〜束縛だったり、女性側の自信不足だったり、要因はいろいろだろうけど。
発展していくことがあまりに難しく、想像すらできなくなったとき、かな。
2.多分、あります。お互い気を使いすぎたり、私が期待できなくなっちゃったり、かなり停滞した雰囲気の時だったと思います。嫌いじゃないけどもう無理だと思うと言われました。
関係性を深めるためのエネルギーが切れちゃって、2人のエンジンがとまってましたね。やっぱ体力とアイデア力つけなきゃです。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
相手が何を考えているかわからなくなった時。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ありません。
とてもむずかしいですね。
私だったら、他に好きな人が出来たら別れるから
やっぱり他に好きな人がいるから?
と言うのが1番ありだとおもいます。
でも、振ったからやり直せるっていうのは、
ほかに好きな人が出来たら無理だから…
そしたら、一生にいてもつまらないから?
でしょうか、
1 一緒にいてもお互い幸せじゃないと思った
それか
喧嘩などをして「あーーもう、面倒くさいぃぃ
ぃ~」と思った
または
気持ちが通じず、宇宙人と付き合ってる気分に
なった。好みの見た目だけど宇宙人。
2 言われたことないですが…別れを切り出されたのにすぐにチャラになりました。その経験から1の解答を思いつきました。好きだなんて最初に無理やり言わせたときにしか聞いたことないや(´д`)
①優先順位が彼女が1番ではなくなったから、なのかな。
仕事や友人、趣味や他の女性の順位が上がって、彼女の順位が下がったから。
②ないです。
1 嫌いじゃないけど、興味がなくなった…とか?
2 ないです。
こんばんわ!
1 自分といる時間が相手にマイナスになってると思うから?
2 正しく先週言われたとこです。「もうやめよう。いつまで待たせればいいかわからない」と。
私が自爆して、苦しい、自信が持てないとぶつけたからなのかな、と思ってます。すがったけどダメっぽく感じて、これ以上すがったらダメだと全部を消しました。
前に回答したかと思いますが、携帯変わってしまい色々見れなくなってしまったのでまた回答させてもらいます!もし前に回答してたらパスワード頂きたいです
1.
・自分の自由な時間を奪われる、不自由だと感じた時
・彼女に男扱いされてない、全く尊敬されてないと感じた時
・自分の力ではこの彼女を幸せにできないと感じた時
2.そう言われたことはないので想像で…
・攻略余地がなくなった(すべてを見せすぎたとか)
・同棲などで距離が近すぎる関係になり、家族感覚で、恋愛相手として見られなくなった
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
女性を幸せにできないと感じるから
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります。
心当たりはいくつかありますが、優柔不断であることた、自信がなかったんじゃないでしょうか。
1 自分の自由がなくなったと感じたときや、忙しくて恋愛のことを考えられなくなったとき。
2 ありません。
1.我慢できないことが、いくつも重なった時。
2.あります。同じ人から2回。そして向こうから連絡がきて復縁しました。
復縁してから聞いた話では、沢山のことを我慢していたみたいです。
1.投資を重ねたのに、喜んでもらえなかったことが増えた時。ですかね…。
2.あります。
自分ではいきなり!?と思いましたが、
彼に尽くしすぎていた(ある意味反応を試していた)
ような感じでした。
尽くすわりに、彼から投資を受けても喜んでいなかった気がします。
1.自分が彼女を幸せに出来ないと思った時?
2.「嫌いになったわけじゃない」と言われたことがあります。その時は意味がわからなかったけど、きっと私の要求に答えられなくなって、彼自身が冷めてしまったのかな?と思います。
①彼女のことをすべて知ってしまい物足りなくなったからでしょうか。餌不足といいますか…
難しいですね
②ないです
1. その男性が、自身の「男らしさ」的なものを証明する自信がなくなったとき、その事実から目を背けるために別れを切り出してくるんじゃないかと思います。
2. あります。ついでに「自分では君を幸せにできない」みたいなことを言われました。
当時の私としては全くもって意味不明でしたが、今振り返ってみて理由を想像すると、1のような気持ちが背景にあったのかなぁと。。
彼氏と連絡がとれなくなり、改めてメルマガとブログを読み漁っています。心の支えになっています。ありがとうございます。
1.①自由を奪われていると感じたとき、②今の女じゃ満足しなくなって他の女性に興味や魅力が移ったとき。
2.ないです。別れを言わず連絡が途絶えてます。
4年付き合った彼氏から連絡が途絶えました。直前に私が最近様子がおかしいと浮気を疑って喧嘩になり、話したいと連絡したきり返信がきません。前にもこのような途絶えがあり、時間を置いて戻れたのですが、再度このような嫌な手段を取られたことが悲しいです。どう動いたらいいか決め兼ねており、kouさんの教えを片っ端から復習しており、このサイトが今の私の心の支えです。解答拝見させていただけますでしょうか?お願いします。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
・女性側に攻略余地がなくなったように見えた時。
・追いかける楽しさを感じられなくなった時。
・うっとうしいと思った時。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
彼女を幸せにする自信がなくなった…でしょうか(><)
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ないです!たぶん!笑
1.他に気になる人ができたから
2.一度あります。上記の理由で。結局何ヶ月か後に戻ってきました。でもその後私から振りましたが…。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
(書き方は自由です。)
女性を追いかける余地がなくなったことでしょうか。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
ありません。
1.思ってたのと違ったとか…
責任を取らなくてもいいならそうしたい、とか?
2.ないですね
完全に嫌われて連絡取れなくなることばかりです
ぐ、グッドタイミング!!
コメントされた方ありがとうございます^^
1.自分では相手を幸せにできないと思った時
2.今ちょうどそんな感じです。
1.めんどくさくなった、鬱陶しくなった
どうしても許せないことがあった。ですかね。
2.同じ男性から何度もあります^^;
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
追えなくなったから?
安心してしまったから、かな?
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
あります。
当時、何言ってるんだろう。この人と思いながら、別れることに悲しくて、泣いてました。
あと、別れてからも会って欲しいとも言われました。
今はkouさんのおかげさまで、ノコノコパターンだったのかと理解出来ました。
あのとき知っていたら、また違ったのかなぁーと思いますが、今彼が成長して尽くす喜びを体験中なのでこれから楽しみです♫ ようやく女性として愛される体感を感じてます!!
kouさん、お久しぶりです!
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
夢中じゃなくなったから。
飽きたから。
女性として見れなくなった。(トキメキが無い)
家族としかも思えなくなった。(お母さんのような存在)
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります。
まだ好きだけど、幸せにする自信がないと言われました。このまま一緒にいても時間の無駄だと。
他の人と幸せになってほしいと。
原因ははっきりわかりませんが、お互いの価値観の違いやその時々で話し合いをしないままいろいろなことを決めてしまったことに原因があると思っています。
1 女の子を幸せにできないと思ったとき
2 ない
————————————————————
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
疲れたから
投資の効果が得られないと思ったから
ちょうどいいところに理由が転がり込んできたから…?
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ないです。
————————————————————
1 回答を読んだことがありますが、、、
自分や周りを含めてよく聞く理由は
価値観の違い、性格が合わない、とかかなぁ。
2 「嫌いになったわけじゃないからね?」と変な念押しをされた経験はあります。
1.自分に自信がなくなった(自信をなくす出来事が重なったとか、彼女の言動で自信を無くしたとか、やる気が失せたとか)、恋愛の優先順位が低くなった、彼女の価値が下がった
2 あります
今は幸せにできないと言われました
1.彼といるより彼女が幸せになると思う気持ちが強くなったから
2.ある
好きだけど僅かな嫌いなところがある。
好きと口に出す度にチクチクする気持ち、違和感があると。
1.
追いかけるのに疲れちゃったとき
投資してても報酬を感じられないとき
とかかなぁ
2.
私はないです。
1、自分といても彼女が幸せそうじゃないから
2、ないです。
1.何か彼にとって苦しいことがあるから。
楽になりたいから。
2. ありません。
1.恋愛に時間を割く余裕がない。自分の人生にマイナスもないが、プラスもない。
2.ありません。
1・幸せにできる自信がなくなったから!
ズバリこれじゃないですか?
2・嫌いじゃないけど別れたい。は、ありましたね
他に女できてた 笑
1. 自分では彼女を幸せにできないと思った時
2. 好きだけど別れたいと言われたことはありません。相手を本気で怒らせてしまって別れを言い渡された事はあります。でも、結局別れずにいます。
1・幸せにできる自信がなくなったから
2・嫌いじゃないけど別れたい。は、ありましたね。
他に好きな人できたらしい 笑
1 女性を笑顔にさせられなくなったとき
2 「嫌いになったわけじゃないけど、別れたい」と言われたことはあります。当時の彼は仕事のストレスで軽い鬱のような状態で、余裕がなくなってしまっていたのかなと思います。私の存在がプレッシャーになっていたのを想像できず、待ってあげられなかった私は彼を追いつめてしまったのではないかと今では思います。
1. 新鮮さ、面白みがなく、つまらなくなってしまったから。
愛を与える楽しみがなくなってしまったから。
2.言われたことはないです。
1. あれ?なんか違うねんなぁとか、面倒くさいなぁとかの類いの心への引っかかりが積み重なり、それなりに対処しつくして1度距離をおこうと踏み切った結果の別れ話。
2.ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
女性が男性を精神的に疲れさせてしまった。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか
無いです。
想像では、男性側の仕事やプライベートが大変になって付き合うことが継続できなくなった。
1.女性が心を全てを見せ尽くしてしまい攻略予知がなくなってしまった。明らかに男性に惚れ込んでしまっていて重い。
2.あります。います思えば私の思いが大き過ぎて逃げ出したくなったのだと思います。
1.自由が奪われてめんどくさくなったから
2.ありません
1.一緒にいる事に負担を感じるようになった。
2.ありません
1. 男性に頼りすぎて、自由を奪ってしまったり、重荷に感じてしまったりした時。
2.はっきりした言葉では無かったけど、そうだったのかもしれないな、、と思うことはあります。
男性に頼りすぎて、悩みや寂しさや自分の気持ちを押し付けてしまって、最初は優しく受け入れてくれていた彼も、苦しくなったのかも知れないです、、
1.自分には幸せにできないorいつも不幸・不満顔で自分の無力さを感じるから。
彼一色で攻略する余白がなく面白みもない上、息苦しいから。
2. 何度も同じトラブルに改善が見られず、疲れたから。
(言われたことがある場合は、