6Jul


Kouです。
こちらの記事で案内している通りで、土曜日から「女性の承認」の受付を再開しています。
メルマガでは話をしましたが、7月4日のこのメールが非常に好評だったので、この受付を再開している間に新たに「女性の承認」に参加した場合、この4日のメールを再配信が受けられるようにします。4日以降ですでに登録を済ませている人も全員対象です。
2015/07/04 [女性の承認] 女性は女性であり続けるだけで価値がある
もう少し正確に言えば、現時点で「女性の承認」に参加している人は、全員が対象です。
決して安い金額ではありませんが、1日当たり180円なんですよね(^^;
今毎月やっている消費の一部をやめて投資に切り替えることで、結構捻出できてしまう人もいます。
これは「女性の承認」に参加するかどうかに関係なく、今の消費をまず適正なものなのかどうか考えてみる癖はつけた方がいいです。
受付期間をいつ閉じるかはまだ決めていませんが、7月中には終了することになると思います。
「女性の承認」が気になっている場合は、コメントを見ながらじっくり考えてみてください。
参加者のリアルな声も聞けます。僕の回し者じゃありませんよ(笑)。
1ヶ月お試しという感覚でもできますが、ちゃんと効果が出るのに3ヶ月くらいはかかるんじゃないかと思います。
ちなみに明日は、7日です(^^;
決まりがあるわけじゃないんですが、7日はいつものメッセージが「手紙」になります。これ、毎回考えるのに結構苦労するんです。
配信記録にも見つけられると思います。
さて・・・本題です(^^
ちょっと前にメルマガでこんな話をしました。
ちょうどいいのではっきり言っておきます。
男性が女性に対して別れを切り出した場合、復活する可能性は無限にあります。なぜなら、一部の例外を除いて、彼女に対して別れを切り出す原因は、その彼女を嫌いになったことではないからです。
嫌いだから、好きじゃなくなったから別れたいと思ったわけではないのです。
この後の反応はすごかったです。
何がすごかったのか。
僕はてっきり、
「Kouさん、それ私知ってます!!」
というような反応が来ると思っていたのです。
「私、分かっちゃいました!男性が別れたいと思うのは、○○の○○ができなくなったからですよね。どや!!」
くらい来ると思っていました。
ところが・・・
「えっ、じゃあなんで別れたいと言ってくるんですか?教えてください!」
という反応が大量に来ました。
これは・・・(^^;
これは大量に補習組が出そうな気配です。
ちょうどいいので、これは補習問題にしてしまいます。
ここでばばーんと答えを話してもいいんですが、それだと定着しそうにありませんから。
もっとちゃんと安心してほしいんですよね。
なぜ男性は別れを切り出してくるのか。これは、絶対心当たりがあるはずです。
そして、女性が書いた恋愛本でも、主に失敗にフォーカスしている本には大抵は書いてありそうな話です。
問いに答える形で、コメントを書いてみてください。
コメントの書き方
次の質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
(書き方は自由です。)
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
————————————————————
コメント欄は一番下にあります。 ↓↓
厳密な回答期限はありませんが、2015年7月10日(金)を回答期限としておきます。
回答期限を過ぎても回答はできます。
パスワード申請はこちらからどうぞ
※回答コメントを書いた人だけ申請できます。回答コメントをしていない場合は、まずコメントをしてから申請してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (49)
1、他に好きな人が出来たから。
彼女の許せないところがあったから。
2、ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
A.重い、面倒くさいと思った時。他に好きな女ができた時。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
A.あります。理由を言わないので、その時は理由を求めて泣いてすがったのを覚えてます。
まだ若かったので、どうしても理由が知りたかったのです。
その後、やっぱり私の事が好きで忘れられないと言ってきました。
その時はもう時すでに遅しですよね。
ずっと突き放してたら毎日家の下で待つようになり。。。情は残ってたので、可哀想になりよりを戻したの覚えてます。
結果最後は私が振りました。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
男性が別れを切り出す理由は彼女の攻略余地がなくなったからだと思います。
彼一辺倒のつまらない女に成り下がってしまったからかなと。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
言われたことないです。今までの恋愛を振り返ってみても別れを切り出すのはこちらからでした。
1.彼女の喜ばせ方がわからなくなった。自分が彼女に求められていないと思ったから。
2.先週まさに意味不明の理由で別れを切り出されました。好きだけど、って。
婚外恋愛等でもない独身同士の普通の関係です。他に好きな人ができたことを隠して嘘をついて別れようとしている可能性だってあるとは思いますが、普通なら、好きなら別れる理由がない。
私は彼を大事にしていませんでした。
私は彼と関わることを面倒に思っていました。ここ数ヶ月コロナもあっていつもお家デートで、テレビを見てご飯を食べてワンパターンのセックス。これ、やばいなぁと思って、楽しくもないし行くのをやめました。彼のことは好きなのですが、私の中での優先順位が落ちていました。どうにかしないととは思っていたのですが、緊急度低く見てました。会わない時間も大事と。私を喜ばせる方法を態度で教えてきたのに、覚えが悪い感じで、それが一層会いたくなくなる。私のことが好きって言う割に、そんな簡単なこともしてくれないんだね、と。高価な宝石が欲しいわけじゃない。火鼠の皮衣が欲しいなんて言いません。要らないですし。
彼は、テンションの低い、喜ばない私に諦めてしまったのだと思います。喜ぶようなこと、してくれてない。でも私も、自分が喜べる環境、方向に持っていく努力をかなり怠った自覚があります。
別れようと言われて、良かったとも思ったのです。恋愛の縮図であるセックスにしても、うまくいっていませんでした。言えばいいのでしょうが、言えなくて。それにどう言えばいいんだろう。何度言っても切ってくれない爪で、私の中に無遠慮に指を入れる人に。ゆっくり動いてと言うとなんだか変にぎこちなくなる人に。言わなくても、気持ちよくしてくれる相手もいる中で、なんでだろうと悲しかった。彼も私が全然ノッてないことは感じていたと思います。知らんけど。最後までわかってないのかもしれん。
こうさんお久しぶりです。出戻ってきました。
回答が回答になってなくてすみません。今まさにという記事で、答え合わせがしたくてコメント書きました。
この彼はいい人でした。優しい人でした。だけど、ノコノコしてきても心から喜べません。痛いから爪を切って、と彼女が言っているのに、切らずに突っ込むサイコパスだったのだと思います。……もしかして、何が痛いかまで言わないとわからなかったのかな?付き合いきれない。
シザーハンズは感動だけど、ただの爪が長い男はキモいだけです。
もの凄い美女が現れて、彼を深爪野郎に変身させるのでしょう。私には無理でした。
1:女性に傷つくことを言われ自信がなくなった。
2:あります。嫌いになったわけではないが自信がなくなった。言葉がストレートで傷ついた。叶えてあげられることを叶える自信がなくなった。理由として、は「嫌いになったわけではない、自信がなくなった」
1.彼女がめんどくさくなった時
2.ない
1.仕事の影響で心に余裕がない、彼女との価値観や結婚観のズレ、彼女との日常がマンネリ化して刺激や自由が欲しくなった、他に好きな人が出来た
2.あります。遠距離で物理的に会えなくなってしまい、お互いにすれ違いが起こってしまった時。結婚観のズレがあり、今は結婚出来ない、将来が不安と言われた時。
1.ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
ふたつあると思います。ひとつは、その男性に心底夢中になる女性が現れたため。
もうひとつは、体力的に物理的に、投資活動が継続できないと判断した時(めちゃくちゃ仕事が忙しい、または仕事が充実していて没頭したい等)
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか?
あります。彼の仕事が殺人的に忙しく、あまりうまくいってなくて、しばらく時間が欲しいと言われました。咄嗟に、わかった、でも完全に会えなくなるのは淋しいなと言ったら、2週間に一度なら少しだけ会えるということに。キッチリ会ってくれて、ものすごく大事にしてくれましたね。
1.彼女の全てを知った気になったから
自分の声に彼女ができました耳を傾けなくなったから
彼女を笑顔にする自信がなくなったから
2.無いです。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
相手を喜ばせる自信が無くなったから。
女性の反応が悪くなったから。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ありません
1.追いかける必要がなくなったから?全部知ったと思ってしまったからでしょうか?
2.言われたことはありません。
1 別れを切り出してくる理由
他に好きな人ができたとか、関係に疲れたから
2 好きだけど別れたいと言われたこと
ある。
文句ばかり言ってて嫌だって言ってたのと幸せにしてあげられないって言ってました。あと、自分の事あまり好きじゃないのかと思ったって言ってました…
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
自分に自信を失った時。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります。彼氏の仕事が忙しくなり、私が寂しい思いをしているのを知っていた。自分では彼女の期待に応えられない。幸せに出来ないと思ったから。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
1.彼女を幸せにする自信がなくなったから。
そして、幸せにする覚悟ができないから。出来なくなったから。
2.あります!
1と同じかも。。
そして、今、別れそうになってる彼はもしかしたら、これ??
1.他に好きな人ができた
面倒くさくなった
2.ないです。
1
何をやっても彼女を喜ばせることができないと感じた時、
彼女の役に立っている実感がまるで得られない時。
つまり、無力感に打ちひしがれている時…かな?
2
あります!泣きながら(^_^;)
私からさよならを言われるのを恐れて先に「別れよう」と言うような形でした。懐かしい。何でそうなるのよ!ってこっちがちょっと動揺しちゃいました(笑)
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
単純に飽きた。
彼女の反応が悪くなった。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ない。
1、男としての自信をなくしたから。
2、あります。
「お前を幸せにしてあげられない。俺にはお前はもったいない。もっといい人を見つけてくれ」と言われ振られました。
私も薄々気付いていたことだったから、すんなりお別れしました。
でも貸したお金を返してから言ってくれたらなぁ…
1.
二人の関係が無理だと思ったか、自信がなくなったかのどちらかかなぁと思います。
疲れてしまったというか。
2.
別れたい、ではないですが、彼が距離を取りたがっている時に「好きだけどあなた(の前向きな考え方)が羨ましい」と言われたことがあります。
「ふさわしくないんじゃないか」とも。
私が一緒にいることで相手が苦しくなるし、逃げたい。でも相手を必要以上に傷つけるのは嫌だから、そういう言い方になったのかと。
私も無理してポジティブに振る舞ってたから、追い詰めたんだろうなぁと思いました。
1.他に好きな人ができた。
面倒くさい女だと思った。
彼女からの好意が凄くて、冷めてしまった。
2.好きだけど…と振られた経験は無いです。
他に好きな人ができた。
めんどくさくなった。
気持ちが重いと感じた。
思い通りの付き合いができなくなった。
1、恋人関係で男性が男らしくできないから。
2、まだ、気持ちはあるみたいでしたが、彼から私を幸せにする自信がないと言われました。
1、彼女を喜ばせる自信がなくなった。彼女からの好意がわからない。
2、ないです。
1
投資が出来なくなってしまったから?(経済的な理由とか…)
2
ないのです(汗)いつも都合が悪くなるとすぐに自分から逃げていました。今回はそうならないようにしたいです。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
自分に自信がなくなった。あるいは忙しくて彼女の相手ができない、幸せにできない等男としての責任を果たせなくなった。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります。
警察官の彼で仕事が本当に忙しく、やっと会えたデート中に仕事が入ることもありました。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
重いと思われた
嫉妬
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
別れたいとは言われてないけど
距離を取りたいと言われた
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
重いと思われた
嫉妬
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
別れたいとは言われてないけど
距離を取りたいと言われた
1.新鮮味がなくなったから。新たな発見をしたいと思ってもみつからないから。
2.ないです。
•自分に自信がないから(精神的、経済的)
•自分が優位に立ちたいから(嫉妬)
•彼女を好きになりすぎて感情にふりまわされるのが嫌(依存)
•刺激中毒(安心、安定を求めてない)
•彼女が重すぎる(束縛、不自由)
•信頼されていない
•尊重されてない
1.自分を信じてもらえてないと感じた時、でしょうか。
2.ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
A.距離が近くなりすぎた。
あるいは飽きて時間を割いてまで付き合うのが疲れた。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
A.ないです。
今回は、嫌いってわけじゃないとは言われなかったですが、何回か別れようとして、それでも付き合ってくれたのは、疲れてるからと言われてそうかなと思ったのと、わたしが頭がいい子だからだそうです。
理由を言わせないって手があったのかぁ。
どっちみち手紙が来て理由ががっつり書いてありましたが。
一言ラインでわかった。ありがとう。
だけ書けばよかったかな。ごめんね。
1
○彼女のことを信用できなくなった時
○他に好きな女の子が出来た時
○彼女と付き合わなくても自分の思い通りになると思っている時(都合のいい関係でも離れていかないなど )
2
つい1ヶ月前に人生で初めて言われました。
原因は、信用出来なくなったことと、
自分が望んでる未来を私が受け入れてくれないと判断したことかなー。
正直、私と向き合うのが怖くなって
次に進もうって言い聞かせて、逃げ出したんだと
思っています。
私の状況を自分で変えることが出来たので
もう1回仕切り直して
信用を取り戻しながら
1から育て直すしかないか…笑
1.1か100か、白黒はっきりさせたいと迫られて面倒に感じてしまったとき。
2.恋愛経験が少ないのでありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
今、まさにこの状態です。
嫌いになったわけじゃない。一緒にいると楽しい。居心地がいいと別れ話のときにいわれました。他に誰かを好きになったとかではなく、これからも食事にいったりはしたいと。
彼は、彼自身の器が小さいせいと言っていました。
ただ、最後に仕事が忙しく経済的にも厳しくなっていくだろうとういっていたので、そうことも別れ話の原因でしょうか。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります。
遠距離恋愛になってしまうときで、今までのように私を大切にしてあげれなくなるからと言われました。
1.自分では彼女を幸せに出来ないと思ったから(単に自分の状況などの理由で自信がなくなったとか、彼女の不平不満が多過ぎて、とか原因は多様だとしても)
2.あります。
お互いに、違和感(これ以上一緒に居てもどうしようもない)みたいなのはあって、どちらが先に言うか?みたいな状況でもありました。
・舐められている
彼女に自分の言うことを聞かせようとして
別れを切り出したら自分の思い通りになると思っている
・そうした方が彼女が追いかけてきてくれると思っている
とかそういう自分都合なことを考えていそう!
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
この女性を喜ばせるには、自分の実力では限界。と感じたから??
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
彼が彼女にたいして投資をしても、それに対して反応がない。彼が男の仕事をしても、彼女が女の仕事をしてくれない。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
あります。
いろんな理由を言われたけど、結局は、彼が私のためにしてくれた事に対して、良い反応をしてあげられてなかった。一緒にいても彼女を幸せにすることが出来ないと常に感じていたのかなと、今なら思います。
1.本当に好きなら別れたくないと言ってくれるはずだと、気持ちを試している。
2.言われたことはない。
1.その女性を喜ばせることができないと感じるから。
2.少し違いますが、「これからは親友になろう」って言われました。
1. 投資に対するリターンが少ないと感じた時(反応が薄い)、または投資がまだ足りない段階で重いと感じられた時
2. はっきり言われた事はありませんが、別れのきっかけは、私が相手より好き過ぎになった事が多いような気がします。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
自分に自信がなくなったから。
彼女のことを守る(?)ことができないと思ったから。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
「別れよう」って言われたので、
「でも私のこと好きだよね?」と言うと、その後も関係が続いたことがあります。(今の彼)
彼の仕事が忙しくなると、別れようと言ってくることが多いです。
(書いてたらもどかしくなってきた…)
彼の仕事が忙しいことは嬉しいんです。
だけど、自分で頑張るっていいながら、辛くなると私に当たってきて、思い通りの反応じゃなかったら、また拗ねる彼。どんだけお子様なのよ。
別に、拗ねたり怒ったりされるのは、構わないです。ただ、それに怒り返すと、またわけのわからないことを言い出すから、向き合えないです。(これに向き合う方がバカバカしい?)
この男、教育する必要がありますよね。
あげまんに、なりてぇ。
1.彼女の存在が重荷・負担になってきたから。彼女以上に好きな女性が出来たから。
2.無い。彼女の事が好きじゃ無くなったけど、彼女のせいにしない為にそう言っている。復縁の可能性を残しておくために、そういう言い方をしている。連絡頻度や、会う頻度を彼女から言われて、縛られるのが面倒くさくなったとか?
余裕がなくていっぱいいっぱいだからでしょうか?
1.何かの理由で、自分では彼女を幸せに出来ないと思ったから。
自信が無くなった。
2.ありません。
1,自分が彼女を幸せに出来ると思えなくなったから。
攻略しきってしまって自分の熱量が上がらないのに
彼女の熱量が高かったら幸せに出来ないと思うかと。
2,言われたことはありません。
1.面倒くさくなったとき。
2.あります。今の彼氏です。言われてから一週間以内に「またやり直したい」と戻って来ました。
1.自分に余裕が無くなった。自由になりたくなった。彼女を幸せに出来る自信が無くなった。他に好きな人が出来た。
2. ありません。ただ、嫌いになった訳じゃ無いんだと言われました。別れようとははっきり言われていません。
これ
前にも回答したかもしれませんが
今、もう一度読みたいので。
1.彼女の要求に応える事ができない。男としていられない。
2.まさに最近言われました。
私の要求に応える自信がない弱い自分を見て嫌われてしまいたくない。