3Mar


Kouです。
恋愛技法メルマガの読者登録を再開します。
配信システムの調整が終わった後もしばらく停止していたのですが、登録希望が多くて個別対応が大変になってきました。
メルマガでは、ブログには載らない恋愛以外の話や、少し込み入った内容を話しています。
先に断っておきますが、毎日メールが届きます。しかも、大量に来ます(^^;
メルマガの過去ログ公開は一切していません。
その時に受信できていることに意味がありますので、過去のものを読んでも何のプラスにもならないと思っています。
内容を開示することはできませんが、タイトルはメルマガサポート記事で確認できます。1ヶ月ごとにこれだけのメールを送っているので、メルマガに興味がある場合は覚悟して登録してください。
メルマガサポート記事では、メルマガの内容についてのコメントが書かれていますので、参考にしてみてください。
このわけの分からないメルマガが気になって仕方がない人は、この記事を読んでみてください。
さて、そのメルマガでここ数日話題の中心になってしまっているのが、「かまってちゃん」という言葉です。
このブログを読んでいると、対局にあるような言葉に見えますが、決してそうではありません。
その疑問を解き明かします。
雪さんより:
私は「かまってちゃん」です。
だって、好きな人にはかまってほしいから。Kouさんが「私のメールがほしいなら~」
と記事で書いてくださいました。
これは、「そんな気持ちで堂々といる」と
捉えています。「私に彼からメールが来ない」「嫌われたかな?」「
私が好きって言ったから負けかな?」 なんて考えて、もんもんとしているヒマが
あるのなら、さっさと
「好き」「わたしをかまって欲しい」と
メールします。ただし、「今は、かまってちゃんだし、
好きって言っちゃったけど、1時間後はわからないよ。 私は気まぐれだし、価値ある女性だから。 そんな私が欲しかったら、メールしてかまってよ。」と
『堂々とした私で』言うのです。『どんな気持ちで』という姿勢は
電話であろうが、メールであろうが
必ず見えてしまうものです。「かまってちゃん」可愛いと思います。
ここまで書かれてしまうと、もはや説明するところがないんですが、まさにこの通りなのです。
一般的に言う「かまってほしい」欲求を出す女は、男性からすると鬱陶しい存在になり得ます。
なぜ鬱陶しく感じるのでしょうか。
それは、いつもいつも「かまってほしい」と言われ続けるからです。これはつまり、女性から追いかけられているのとほとんど同じです。
男性は潜在的に女性を追いかけたいと思っています。
その相手から追いかけられたら、自分から追いかけることはもちろんしませんし、黙っていても来るものは鬱陶しく感じていくのです。
また男性の多くは、一人の時間、仕事の時間を好む傾向があります。これをいつも邪魔する形で「かまってほしい」と言うから鬱陶しくなるわけです。
彼が好きなサッカーの中継を見ているときに、いつも話しかけて嫌がられるといった経験はありませんか。
では、
「彼の忙しくないときや何もしていないときを見計らってかまってほしいと言えばいいんですか?そんなの無理です」
と思うかもしれません。
これも違います。
彼が忙しいかどうかは、あなたには何の関係もありません。
そんなことをいちいち気にしていてはいけないのです。
僕は、「いつも」というところを強調しました。
いつもかまってほしい人は鬱陶しがられるのです。
本当にメリハリですね。さっきまで「かまってほしい」と言って来ていた彼女が、次の瞬間全く違うことをしていて、彼が話しかけても無視しているような気まぐれ要素が必要なのです。
自分はそんなに気まぐれじゃないと思っているかもしれませんが、そんなことはありません。少なくとも男性よりははるかに気まぐれです。
女性は誰でも程度の差はあれ、「かまってほしい」欲求を持っています。
それをあなたの本来の気分に任せて素直に出していけるかどうかで、魅力が変わってくるのです。
男性はあなたが思っているよりも、ずっとそのわがままを期待しています。ただ応えられない時があるだけです。
忙しそうだから我慢しようという気持ちが強いと、「物分かりのいい女」でずっと通さないといけなくなるのです。
また改めて詳しく話す必要はありそうですが、忙しくしている彼に平気で、「息抜きしようよ」と言えるようになると、彼の中でのあなたの立ち位置は一段レベルアップします。
それが、いわゆる「安らぎを与えられる女」です。
こうなったら、彼はあなたを放しません。
彼の母親に成り下がる女性とは、まるでレベルが違うのです。
なりたいですよね(^^
恋愛の勉強を進めていけば、自ずとそうなれます。大丈夫です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (25)
相手が構ってちゃんです。
私が反応するから
それが欲しいだけなのかな
返してくれれば誰でもいいのかも
>男性はあなたが思っているよりも、ずっとそのわがままを期待しています。
なんとなーくこの内容のイメージはできてましたが、メルマガでコメントしていたらこの記事おもいだしました。
すごい堅苦しい空気のなか、急にふざけたりするひとがいて、みんななんだよーと言いながらも、
ふざけてくれてよかったとほっとするシーンとかありますよね。
空気まったく読めてない感じだけど、場が和んで、ふざけたひとがすごく感謝されたりしてる。
猫もですが、空気読んでない風なのに場を和ませるひとぅて天才だなぁとおもいます。
堂々としたかまってちゃん。。!
かっこいい~~気まぐれにいられる自信と余裕つくるぞー!
半年に一回ぐらい、
寝そべってゲームしてる今カレを
グイグイ横向きにして
腕の中に潜り込む。
・・・・・年に一回ぐらいかも知れない。
「どしたん?」と
あちこち触ってくるので、
1分ぐらいで嫌になって逃げる(笑)
私は寂しがり屋のかまっちゃんです。
彼にとって
可愛いかまってちゃんなのか、悪いかまってちゃんなのか自分では本当に全然わかりません。
たぶん、めんどうな時もあるはずです。
だけど「癒し」って言われます。
一瞬、ん。。。?と思いました。
褒められてるのか、都合のいい女なのか、と思ってしまい。
でも、きっと深い意味はなくて、ただそう感じて口から出た言葉と思います。
彼の言う癒しが、彼にとって無自覚な「つまらない」感覚になってないといいな(笑)
もう6年以上前にこんな発言のできる女性がいたなんて!!
私の6年前には到底たどり着いていなかったであろう(泣)
素晴らしいです!!
好きな人に一年くらい前、私かまってちゃんだからって自虐っぽく言ったら。
誰だってかまってほしいですよ(当時相手は敬語笑)って言われた。そんな彼が大好きなんだ。もっと嬉しかったって伝えなきゃ。
かまってちゃん。で全然いいんだ☆
好きな人が言ってくれた言葉も嬉しかったけどやっぱりどこかでそれは駄目って自制してるところがあった。
そもそも、かなり素直な方で基本言いたいこと言って甘えたいときも甘えたいって言うタイプだけどまだまだまだかまってちゃん発揮できる自信ある笑
確かにわがまま言うと嬉しそう。
はぁ?っていいながらも笑ってるし、基本応えてくれるし。
彼を幸せにするためにももっと振り回さないとな☆
本当にそうですねー。
私も勉強してから分かるようになりました。
(自信がついてから。)
最初、相手から好き好きと来られた時はとんでもない自信でかまってちゃんどころか、女王さまのような振る舞いをしちゃっております。
確かに、その時の相手は生き生きとして嬉しそうです。笑
でも、昔の自分は女王さまのようなとんでもなく偉そうなのは最初だけで、自分が好きになると尽くしたりして、間違えたポイントを許す女性になっていました。
そんな失敗を繰り返し、今は大好きな旦那さんに自由に楽しくかまってちゃん出来るようになりました。
結婚前にも、資格の勉強中基本は会わず…とある日に、息抜きにご飯する?って話してご馳走してもらい少しゴロゴロして、帰りました。
「ご飯食べにきただけじゃん!(私がやりたいことしただけ)笑」と嬉しそうに言ってました。
見事に受かりましたし、私のおかげだね。って。笑
現在、尽くしもしちゃいますが、自信もあるし、だんまりな時はダンマリするし、なんかして欲しかったら言う、やってくれたら大喜びする。
大切さを理解してくれてるし、毎日楽しいです!
自信がない時や恋愛を楽しめず自分を責めてしまうタイプの方は、女性の承認で自信をつけるのはありですよね。
もっと素直だったら今とは違う世界にいけたのかな。
物分かりいいふりして、はいはいゆうこと聞いてしおらしくいたら我慢してくれてるんだなってわかってもらえると思ってた。
でも、なんにも変わらないし、応えてなんてくれないから報われなかった。
ずっとその呪縛があるのをわかってて変えられない。
今の状況になっているのにもちゃんと理由があって、過去にあった出来事や育ちに関係があるのだと思います。
自分を変えるのも大変です。
そういうふうに育てられてきたのに周りにうまく話せなくて理解してもらえないのが一番辛いんだと思う。
うまく言葉で言い表せないからきっと他人にわかってもらうことができない。
そして他人は「わからないわよ、あなたの辛さなんて」という。
正論かもしれないけど、それは他人に対して理解を示そうとしない態度だと思う。
最初から分かろうとさえしてくれない。
だからそういう言葉を吐き捨てる人には耳を貸したりしてはいけないし、一緒にいてはいけない。
自分がダメな方向に向かうから、そういう人からは離れるべき。
たとえわからなくても相手を受け入れようとする気持ちが大事なんだと思う。
悪影響を与える人からは離れたほうが自分がよっぽど幸せになれる。
ああ、猫に助けられたことあります。
中学の頃、ピアノのレッスンで、課題曲のモーツァルトが面白くなくて、やらかしてしまった。
「先生、夏休みで手が空いてたから、好きな曲練習しました!聞いて下さい!」
好きな曲、ジョップリンのメープリールラグ
ラグタイム 。ジャズの前衛だ。
クラッシックとは違う大衆向けの軽い音楽。
テロッテロッテ陽気に弾いて見せて
どう?と先生の顔を見ると
先生、真っ赤な顔で憤怒の表情。
先生の怒号が飛ぶその寸前、
先生が飼っていた猫、私の足元でニャーンと喜びの仕草。
猫が、かまって、もっと弾いてのおねだりアピール。
さすがの先生も苦笑。
おかげで私は、先生のお叱りを受ける事無きを得た。
ありがとう。猫。
ありがとう、かまってちゃん。
大好きだよ。と思いました。
その後、ちゃんとモーツァルトを練習しました。
確かに似たような事を、一時期彼にやってました。
私が彼と話す事が楽しかったから、今聞かなくても良い事だけど、構って欲しくて、あれこれ聞きに行ってました。
1日に何度も話しに行っては笑ってました。
だけど、今はそういう気分じゃなくて、私の方から話しに行く事もなくなり、会社に行けば会えるけど、わざと家で仕事を入れて、会わない日を作ってます。
最近は、社内に居てもあまりにも私が話しかけないためか、夕方には必ず何か言ってきますね。
ともすると、1日話さない日になってしまうから、かも知れません。
そして、今は話しかけられても、あ、そう?みたいな感じになってしまって。。。
あー、何かほんとに自然にこれ、やってたかな。
何か勘違いだったのかも、、。
少なくとも振られてはないみたい。
何の勘違いだったのかも、良く分からない。
構ってちゃん出すタイミングと相手の反応を理解するのが難しいと最近思います。
お互い好きなんだろうなと薄々感じている相手に、先日初めて構ってちゃんになったのですが、その後、避けられるようになりました。恥ずかしくて避けているのか、本当に嫌なのか見極めが難しいです。> <
私が普段見せない好意をいきなり見せたから相手が私を追う意欲をなくし、距離をとってるのか、、。 わがまま聞いてくれたことに凄く喜んだんだけどな〜。癒しになってれば良いんですが。笑
この記事を改めて読んで、少し近づけたかな?と思います。
わたし本来気まぐれだったんです。
私から電話しました、2回続けて。言わなかったけど、かまって欲しくて。
でも、数日後、忙しくなっちゃって彼に構う余裕がなくなって、話しかけに行かず、彼がノコノコ後ろを追いかけて来ても悪いけど全然そんな気分じゃなくて、自分に集中 笑。
とにかくあれやこれややってたので、間違えないようにする事に必死で。
わたし、自由だなぁと思います。
これで良いみたい、、。
私は構ってもらいたい時に先ずスタンプを送ります。
反応があったら、構ってもらいます(笑)
思うままに甘えたりからかったり。
満足です(*´v`)
私は基本的に1つのことに集中してしまいます。
彼の事を考え出すと、彼のことばかり。
仕事の事を考え出すと、仕事の事ばかり。
勉強の事を考え出すと、勉強の事ばかり。
だから、気まぐれは難しいです。
あ!
スケジュールつくろうかな。
1ヶ月のスケジュールをつくるの。
そのなかに、彼の事を考える日を、2日間くらいつくるの。
そうすれば、ふいに彼の事を考えて迷う事が無くなって気が楽かも。
それで、年間スケジュールまで作ってしまえば、
そしたら、勉強の時間も計画的にとれそうだし。
ちょっとやってみよう!
私がかまって欲しいときは、
彼から愛されている自覚が持てないとき。
心に引っ掛かる事があったとき。
要するに、不安なとき。
これでかまってちゃんを発動すると、負のループにはまること間違いなしです。
細かいことは気にしないで、
彼は私のことすきだって、信じていれば、
余裕がでてきて。
そのうち彼から連絡来て、
余裕で可愛く女性らしく甘えれるかな。
「主人に、何をしているの?とかは
聞きません(笑)
聞かない方が、自分から話してくる
ようですよ。」
この前、せっかく電話に出てくれたのに、聞いてしまいました。
何してたの?
明日は何するの?
って。
ダメかなって思いつつ、
普段聞かないから、たまにはいいよねって思って。
やっぱりダメだよね。
そんなの聞くの。
聞かなかったら、あっちから話してくれるんですね。
「私は、食べてみたかった、行列のできる
パスタ店に、先週末連れて行って
もらいました。
1時間半近く並んだの(笑)
主人は、本当は面倒だったのかもしれないけれど、私が嬉しそうに、ずっとお喋りするから、主人もご機嫌でした。」
この前のデートで、
面倒じゃないと思ってお願いすると、面倒そうにされたから、
面倒くさいの?って聞くと、
うん。そんなにあると思わなかったから。だって。
じゃぁ別にやらなくていいよ。って、悲しさを隠すために、ちょっとトゲトゲして言っちゃいました。
そしたら、少し慌ててやってくれましたけど。
もっと可愛くおねだりしないとね。
何か最近、私からしか連絡してないから、すぐ悲しくなっちゃう。
もー次はぜったい彼から連絡くるまでミルクティータイムするんだ!
彼の母親に成り下がる女性とは、まるでレベルが違うのです。
—–
かまってちゃんかぁ。
今彼に対して、かまってちゃんを発動することは現時点ではないかな。距離が近くなりすぎていることを、むしろ心配してます。
LINEとかなら未読スルーとか出来るけど、彼は電話をかけてくるから、ついつい応答しちゃってる。いつも携帯は手元にあるから、出ないわけにいかなくて。
なんだか捕まえられちゃってる感が否めない。
私の仕事のスケジュールとかも彼は把握しているし、何食べたか、いつ寝たか、聞いてくるから答えちゃう。私の私生活がシースルーです。
今は遠距離だから、私の写真を欲しいと彼は言うけど、自撮りって、あまり好きじゃない。だから送らない。
私は彼の私生活とか何やってるのか、あまり聞いていません。スケジュールも知りません。
私のことばっかり伝えてしまうのはフェアじゃないなぁ。
仕事が趣味だったから、これと言って趣味もない。しかも仕事は絶不調。ストレスでお酒ばかり。魅力のない女になってるのがバレるのは嫌だ。
これから彼以外に没頭できる何かを探そう。
ランニング仲間を募集するかな?それともスポーツクラブに入会するか、そしたら携帯はロッカーに入れているあいだは電話取れない。
電話とらない理由がないと、応答しちゃう。
自分のペースが崩れる。
彼のことは好きだから電話は嬉しいけど、彼のペースに乗せられちゃってる感じがして、この状態は私っぽくないんです。
自由気ままで捕まりにくいのが私の本来の在り方なのに、今の私は、自分らしくない。
彼の母親にもなりたくない。
かまってほしい願望はあるけど、かまわれすぎなのも距離感をつくれなくて、立ち回りが難しい。
私が今彼に、かまってちゃんになると、さらに手の内に入りきっちゃうからダメだ。
私、覚悟決めなきゃ。
本気で意識改革しなきゃ。
本気で女性に戻らなきゃ。
とはいえ、落ち着いて考えてみれば
今すでに周囲のいい男さん達から
自由でかわいい
コロコロ表情が変わる
ほんと女の子だよなあ
年上の人を初めてかわいいと思った
とか言われてるんです。
そう言ってもらってるにもかかわらず
なぜかなぜかなぜか
彼氏にだけ振り回されてるんです。。。
なんかだんだん気付いてきたんですが、
彼が私に恋愛技法を使ってきてるんですよねー。
女に振り回されない男の恋愛コンテンツでも見てるのかなあ、と思うほどに。
もしそうなら
これ、すごい攻防戦になりそうなんですが♡( ˊᵕˋ )タラー
やっぱり私が本気で女になるしかないですね。笑
素敵なコメントですねほんと!
私はこの、『今』かまってほしい気持ちが満たされなかったときに不満を大きく感じてしまい、厄介な方の我儘になってしまいがちなので、もっと芯を持ってなおかつかわいくいるのが目標です。
100年後。
私は何をしているんだろう。
100年前。
私は何をしていただろう。
久々に米を漁ってみました。
新しい私になっていました。
あれ、5年前だったんだ~。
いつからだったっけ?と
考え込んだりしてたのに。
とりあえず、寝ちゃおうか。
私はかまってちゃんです。
いつでも「かまってほしい」「デートに誘って欲しい」と相手に躊躇することなく伝える事ができます。どんな時にも自分にも他人にも素直で、自分の心に忠実に生きています。
だからこそ、いざという時にはそこから生まれた寛容さで相手を思いやることのできる余裕があります。自分と違う相手を受け容れる事ができるため、信頼関係を築くことにも繋がります。
また、この人は自分の相手にする人ではない、という判断も容易にでき、人とのお付き合いの中でさじ加減のバランスもわかるようになります。
私はこれから10年後も、100年後も友達である聡明でチャーミングなpinoちんや素直でドジっ子のユイちゃんと共にかまってちゃんであり続けます。
かまってちゃんは自由で永遠に男性を魅了し追いかけられる女性だと思います。
雪ちゃん
お久しぶりです
タイミングですね、
雪ちゃんをみつけました
あのときたくさん勉強したからかな
わたしも今では自然とかまってちゃんになれています
というより、女性はきっともともとかまってちゃんですよね
雪ちゃんだ☃️
懐かしい名前が並んでいて嬉しいです。
距離が近い時はかまってちゃんできるけど、
距離が遠くなってる時のかまってちゃんは勇気がいりますね〜。
Natsuちゃん
ぽんちゃん
ご無沙汰しております。
みんなで100年ぶりに逢えて嬉しいです。
楽しかったな…あの頃。
わたしは今お仕事を頑張っています。
かまってちゃんは、さすがに直接はお仕事では使えないけど(笑)自分の価値をしっかり自覚し、常に自分が主役という意味では同じですね。
自由で堂々としていて、余裕があるから相手に好感と安らぎを与えることができる。
これからの未来もNatsuちゃん、ぽんちゃんと一緒に永遠にかまっちゃんでいることを誓います。
つまり猫みたいな女性、という理解で居ます。
わたしは多少引いてて、連絡なくても気にしてなかったけど、昨日久しぶりに相談したくてふつうに電話しました。
氷のように壁を作って警戒してたんだけど、その氷も溶けてきて、タイミング良く相談する事が持ち上がったので、あんなに心が遠く感じてたけど、すんなり相談しちゃいました。
そうしたらカモの態度も変わってました。一時期、わたしの嫉妬からか、扱いがぞんざいに見えたけど、ひところのように大切に扱われてるなと思える位まで回復してました。
そしてまた連続して相談事ができてしまったので電話したけど、今は必要以上に頼らず、出社もカモの予定に全く合わせず、自分でできる事をしてます。
まだかまってちゃんするレベルまでは回復してないし。でも、そこで無理はしてない。
自分で仕事をしている感が少しずつ戻ってきていて、自信にもなります。
カモにばかり合わせてた自分が恥ずかしい。
そして頼ったほうが良い、とか、こうしたほうが良い、あーしたほうが良い、のようなテクニックに縛られる事なく、一ミリずつ、ブレない思考回路を作ってる途中です。