7Feb


女性は知らず知らずのうちに、意中の男性に気に入られようとします。
これは男性も同じなのですが、女性はよりその傾向が強いようです。
欲求があるのに、相手が嫌がるから抑える、ということをしていませんか?
結構していますよね。
デートしたいけど、忙しそうだから言わない。
電話で話したいけど、鬱陶しがられそうだから言えない。
これはダメな人の例です。
自分の言うとおりになる女性や、扱いに困らない女性は、あまり印象に残りません。
少々手を焼く女性の方が記憶に残るのです。
簡単には意のままにならないからこそ、男性は追いかけたくなるのです。
女性のわがままは通したほうがいいのです。
わがままを言ったら、彼が離れていくと思う恐怖心はかなりあると思います。
でも、わがままを言ったら離れていくような男なら、それまでなのです。そして、大抵は離れていきません。
離れていくのは、「遊び」な男だけです。
度が過ぎるのもよくありませんが、ある程度かまってもらいたい欲求を出したほうがいいです。
メールでも色んな女性から相談が来ますが、話を聞いていると、まあ男性の言いなりになっている人が多いこと。
言いなりとは言わないまでも、私から見て「男性にとって都合のいい女」に成り下がっていると感じる人はかなり多いです。
これではダメなんですね。
「彼を困らせ続ける女」くらいのほうがいいかもしれません。
(もちろん限度はあります)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
kouさん、
いつもありがとうございます❗
この手の話、わがままと、おねだりとか。
寛容と譲ってはならないところとか。
言い方や出方、案配が難しいですが、
またトピックにしてください。
連絡を男性からさせることと、会いたいと我慢しなおでおねだりするのと。上手い具合に心地のいい手応えのある女になりたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
今まではわがままを言ってはいけないって
思って生きてきたけど勉強してからは
ちょっとしたおねだりやわがままを言うようにしました!
今好きなグレーな彼は私がわがままを言うと
『めんどくせー女』と笑いながらもお願いを
聞いてくれるしその次もちゃんとあるので
今後もこの調子でわがままを叶えてもらいます♡
ほんとそうですよね。
今までかなりの言いなりになってたんだなと気付きました。
限度はありますがワガママ言ってみたいと思います。
相手の男性に好かれようとするあまり、自分の感情を押し殺してはならない。
相手に無理をして合わせようとするよりも自分の意思を通す女性の方が追いかけがいもあるため、自信をもって自分の気持ちに素直になること。
相手の男性に好かれようとしてしまう。耳が痛いです。
わがままを相手が喜ぶ形で言うのは得意なのですが、嫌なことを嫌と伝えるのが苦手です。
まだまだ試行錯誤が続きますが、必要以上に彼に合わせ過ぎることを防止するため、自分をしっかりと持つために今はこんなことを意識しています。
彼に限らず、連絡は基本的に人と取らず、目の前の人と共有する時間を大切にする。人と会う約束を取り付ける時のみ連絡を使う。
たくさん本を読み、たくさん勉強することで視野を広げ、余裕を持つ。
人との直接の関わりを大切にする。家族であれ、道で軽くお話をしたご近所さんであれ、店員さんであれ。
一人の時間(自分の感情や夢と向き合う時間)を大切にする。
一人でいる時こそ、お化粧も洋服もしっかり整えて女性らしい姿勢と仕草を大切にする。
暇になった時、娯楽に逃げない。その分、睡眠はしっかりとることと運動をすることを大切に、起きている間は活発に過ごす。
この事を知ってから、色んな映画やドラマを見る度に、なるほどなぁと納得できるようになりました。
「欲求があるのに、相手が嫌がるから抑える、ということをしていませんか?」
「度が過ぎるのもよくありませんが、ある程度かまってもらいたい欲求を出したほうがいいです。」
☆☆☆
最近、モヤモヤしてたことを正直に彼に話しました。
今までにも何回も彼に話した内容だし、いい加減自分で解決しなきゃ。
彼も仕事で忙しくて疲れてるし、私のくだらないうじうじなんか聞いてる余裕ないし。
私も育児で疲れてるし、時間ないし。
って、我慢してたんです。
久しぶりに連休で長く時間が取れたから、えいっ!と思ってることをぶちまけたら、受け止めてくれました。
「夫婦なんだから思ってることは何でも話して。甘えていいんだよ。」って。
1人で抑えて何とかしようとして、煮詰めて、落ち込んでるより、思い切って素直に話してみて良かった。
もちろん言葉選びや言い方は気をつけました。
久しぶりにかまって欲しいって欲求に正直に行動したら、スッキリしました♡
また1人で勝手に落ち込むことや彼を困らせることがあるかもしれないけど、、我慢し過ぎて愛情が冷めるよりは、適度に彼に頼っていきたいです。
お願いは言えるけど、
怒らせるのが怖いです
面倒くさすぎるのは困りもので問題あると思いますが、嫌なものは嫌と、嬉しいときは嬉しいと、その都度、表現しています。
男性から上から目線、命令口調されるとイラッとします。私は機嫌悪くなります。わざとやっています。
「もしかして今の言い方が問題あった?」と男性に言い方に問題があると気がついてもらうだけでも必要かと。
本人は命令口調や上から目線が通常モードで悪いことだとは思っていないのです。でも女性に対して、それは本人のために良くはない。
「うん。命令口調とかされるのは嫌」
「まったく甘やかされてる。お嬢様だなー」
「優しい言い方をしてもらえると嬉しいんだけど!!!」
悪気がないことが分かったので、その都度、伝えるようにしています。
ええ。とてもそうでした。
>自分の言うとおりになる女性や、扱いに困らない女性は、あまり印象に残りません。
奥さんとの恋愛はスムーズだったから結婚したのかなぁと思ってしまいます。
でも、彼がいう奥さんは「恐妻」
これはノロけなのでしょうか。職場の同僚との話に彼はそう言っていたみたいです。(恐妻は人づてで聞きました)
こわい妻だけど、俺は相手してやってきた、とでも思っているのでしょうか?
奥さんはセックスを断られ嫌だなと思わないのかな?小さいところは負けて総合的に勝つ精神?
セックスを我慢してでも、彼のいいところは沢山あるからセックスごとき目を瞑れる、と思っているのか…。それでも彼に「浮気してんじゃないでしょうね?」とことあるごとに聞くとか…。
彼は、奥さんのこと「勝手に怒ってる、でもそのうち勝手に機嫌が直ってる、言い方悪いけど女性ってそういうもんでしょ?」と言っていた。
取り繕ったり、ご機嫌とりはしないのかな?と思った。放ってるのかもと思っていた。
セックスも彼が一度拒否したら、それ以来言ってこないと言っていた。もうレス3年?とか言ってました。
それも、これも「彼の思うまま」になっているってことなのでしょうか。
波風立てず、平穏に暮らしたい。そんな思いが見えてきます。
わたしが「反抗期はなかったの?」と聞くと、彼は言ってました「弟のほうがかなり荒れてて、それをなだめるのにすごく苦労したから、俺はそんなヒマなかった」と。
覚えているんですね、印象深いのでしょう。
…、今思えば、彼の武勇伝なのかもしれません。(笑)
ちょっとワガママ
言ってみっか(*´∀`)
手を焼かされる女の限度とは?
やっぱりキャパシティの問題でしょうね。
相手の男性の器というものをしっかり見ていないと、とんでもない要求をして無理だと思われますから。
今の彼には時間が会う時に外で会うくらいが丁度いいと思います。
まあ、まだ私は雲隠れ期間中ですけど。
この期間が終わったら戦略的には外で会うですね。
恋愛は、人間関係の延長・・・って考えると、相手の都合も考えないとって思ってしまいます。
だけど、譲れば譲るほど、「ここまで来い」になっていく毎回のパターン。
以前の記事にもありましたが、
男性って、ここまでしてくれたから、自分はこうしてあげようって考えなくて、
何もしなくてもここまでしてくれるなら、何もしなくていいやって考え方するんですよね。
何となく頭ではわかってきたけど・・・それ、人としてどうなの?って思っちゃいます。
優しい女性は、喉が渇いたっていうと、口からあふれるほどの水を流し込もうとする・・・みたいなメルマガがあったと思うんですけど、
結局、私が程度がわからずにやりすぎてしまうってことなのかな。
次の出会いでもまた失敗しちゃうんじゃないか、一人で生きてくなんて覚悟できないのにこのままずっと一人なんじゃないか、最近すごく不安にさいなまれています。
この先の老いていくだけ、家族も先に逝って孤独さが増していくだけの人生を考えて、絶望的な気分です。
“わがままを言ったら、彼が離れていくと思う恐怖心はかなりあると思います。
でも、わがままを言ったら離れていくような男なら、それまでなのです。そして、大抵は離れていきません。
離れていくのは、「遊び」な男だけです。”
kouさんのお言葉が胸に刺さります。
まさに、わがままを言ったら離れていくのが、すごくすごく怖い。
離れていっちゃうくらいなら、まだ、わたしが、気持ちを抑えて、繋がっていられる関係性を続けたほうがマシなのかなぁ、とか。
でも、離れていくのは「遊び」な男だけ、、、とのお言葉を見て、色々と振り返って考えると、
たしかに、相手にとって遊びのレベルでしかない段階(それは即ち、わたしの”好きかも”という気持ちすら勘違いだった段階なのかもしれないですね。。)でわがままを出したから、簡単に手放されてしまったのかもしれないなぁ。
そして、それって私にとっても良いことですね。
わがままって、つまり自分主体であるってことですもんね。
彼のペースじゃなくて、わたしが、主導権を握って恋愛を進めたい。それで離れていく「遊び」な男は相手にするまでもないですね。
わたしが今日会いたいから予定を作って欲しいし、
わたしがいま話が聞きたいから電話をして欲しい。
それで、いいんですよね。
それで、もし相手の都合が悪くて断られちゃうとしてもそれは全然あり得ることだし、仕方ないことで、気にすることじゃない。
また、わたしの会いたいときに会いたいって言えばいいだけ。
ほどほどにわがまま出して
手を焼かせる女になる!
断られたら傷付くからなぁと言うのもありますね(´._.`)
勇気を振り絞らないとわがままが言えなくて(苦笑)
やっと言ったのに断られたら私の方がKOしそうです。
それでも諦めたらいけないとkouさんが言うので、わがままを言う事を頑張っていますよ。
上手く行く時と行かない時とあるけれど。