7Dec


とは、言わないので安心してください(^^;
Kouです。
ここ数日の個別相談のメールの返信や、コメントを読んでいて、やっぱり苦しんでいるなという印象はあります。
負のスパイラルになるのは仕方がないことです。
バイブル編を読んでみたところで、このブログの記事に感動してもらったところで、それは一瞬でしかありません。
その感動や感覚の変化を、感じたときと同じレベルでずっと維持できる人はいません。
だからこそ、あなたの頭の中というより、身体全体にしっかりと染み込むまでは、ひたすら浴び続けないといけないんです。
その手助けを僕はしています。
ブログを読んで発見した!
↓
私はレベルアップした!
↓
ちょっと時間が経ってうまくいかないことがあった
↓
発見したことが実践できていない
↓
私はやっぱりダメみたい
こういう自分を責める思考法は、まじめな人ほど陥りやすいものです。
何度でも言い続けますが、思うようにうまくいかないのはあなたのせいではありません。
そして彼のせいでもありません。
まだ今の段階ではうまくいかないだけなんです。
バイブル編を持っている場合は、ブログの今の話題と照らし合わせて読み返してみてください。しばらくしたら、バイブル編参加者向けメール配信の「男は自分が愛されるべき存在だと認識しない女を相手にしない」の続きを配信します。
恋愛の形態によっては、かなりの長丁場になるケースもあります。
僕が教えている恋愛技法は、その場、その一瞬を瞬間的に満足させるものではありません。
あなたが求めているのは、今の満足ではなく、永遠に続く幸せのはずです。
その永遠に続く充足感を得るためにも、ちょっとした事件を受けて一喜一憂するような脆い心を鍛えていく必要があります。
そのために必要なのが恋愛の勉強なのです。
どうしても自分を責めないと気が済まないようであれば、12時間恋愛技法レッスンを全部やり通した後でうまくいかなかったときに初めて責めてください。
忘れているかもしれませんが、まだ2コマ目ですよ。なんと、あと10コマもあります(^^;
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (46)
長丁場であるとゆう事は、逆にチャンスは何度でもある、失敗しても大丈夫ってゆうことですよね
事件が起こるから面白いとも言える。
何でも息をするように出来たら、なんの感情も湧かないかも。
明日は何が起こるかな?
>その永遠に続く充足感を得るためにも、ちょっとした事件を受けて一喜一憂するような脆い心を鍛えていく必要があります。
まだまだだな…。(笑)
Kouさま、まさにそのとうりです!負のスパイラルにはまって、ブログを読みまくっています。あ〜まだまだ身についていないんですね。がっかり。。。でもKouさまがついていてくれるから大丈夫。もっともっと勉強して女性としての価値を習得します!よろしくお願いします☆
それ、今の私。
一喜一憂してばっかり。
強くなりたい。
ぶれないようになりたい。
でも言い続けますが、思うようにうまくいかないのはあなたのせいではありません。
そして彼のせいでもありません。
まだ今の段階ではうまくいかないだけなんです。
—-
今の段階ではうまくいかないだけ。
前の私じゃダメだったけど、今の私ならいけるかも、、なんて思うことあります。
もういい!って思うまでやり続けなさいってkouさん言うから、なかなか諦められなくなりました\(^o^)/
毎日毎日、自分の情緒不安定にはビックリしますf(^_^;
気づくとまた悪い方に考えてる。
毎日、笑えなくて、ほんと何してるんでしょう(笑)
【いったい何度言えば分かるんですか】
最近、kouさんの言葉が暖かくてほっこりします。
特に落ち込んでいる訳ではないんです。
心が不安定になっているわけでもありません。
上手くいっていないのは、私のせいでも彼のせいでもない。
今はまだ上手くいっていないだけ。
恋愛に限らず全てのことにいえますよね。
そしてバイブル編のタイトルにある、
『男は自分が愛されるべきだと認識しない女を相手にしない』も気になります。
まだバイブル編は購入出来ないので、
タイトルからkouさんの言葉を想像して楽しみたいと思います。
妄想予習ですね(o^^o)
>脆い心を鍛えていく
彼がやっぱり私を『断絶してる』ことがわかったけど、崩れたくない。
何かの本でこのようなニュアンスの一文を読みました。
「自分で効果を感じるのと、周りの人がそれに気付くのには時間差がある。」
だから、Kouさんの言うとおり、今の段階で上手くいかないだけで、結果はもっと後から付いてくるのかもしれない。
そう考えると勇気がわいてきます。
だけど、結局信じる方向に家事を鳥続けている人にしか、ここで勉強する資格はないと感じます。
ブログを読んで発見した!
↓
私はレベルアップした!
↓
ちょっと時間が経ってうまくいかないことがあった
↓
発見したことが実践できていない
↓
私はやっぱりダメみたい
こういう自分を責める思考法は、まじめな人ほど陥りやすいものです。
何度でも言い続けますが、思うようにうまくいかないのはあなたのせいではありません。
そして彼のせいでもありません。
まだ今の段階ではうまくいかないだけなんです。
つい最近、これに陥ってもう『諦めよう』って思いました!
でもやっぱり諦める事は出来ず。
またブログを読み続けてます。
同じテンションを保つのは、不可能ですよね。だから浴び続けてください、なんですね。
その通りにしてます。なぜか浴びたくなっちゃうし。
>あなたが求めているのは、今の満足ではなく、永遠に続く幸せのはずです。
そうでした。
それにしても、Kouさんはなぜそんなに私たち女性の心の声がわかっちゃうのかしら。
発見したことが実践できていない→勉強に戻る→1行目に戻る のループ
でも同じところを回ってるつもりはありません
螺旋階段みたいにちょっとずつ昇ってるんですきっと
成長曲線の話をふと思い浮かべました。
やっぱり何事も、実るべき時がありますものね。
とゆうことは、その時に実らせるためにも、こつこつと続けていく事が実現への最短ルートなんだろうな。
上手くいかなくても、それでいい。
今は実る時期ではないだけだから。
負の感情に押しつぶされそうになった時は、自分にそう言ってあげたいなと思います♡
〉恋愛の形態によっては、かなりの長丁場になるケースもあります。
僕が教えている恋愛技法は、その場、その一瞬を瞬間的に満足させるものではありません。
あなたが求めているのは、今の満足ではなく、永遠に続く幸せのはずです。
その永遠に続く充足感を得るためにも、ちょっとした事件を受けて一喜一憂するような脆い心を鍛えていく必要があります。
そのために必要なのが恋愛の勉強なのです。
一喜一憂しちゃうの
それが続くと凹んじゃう
もう
どうやったらkouさんの思考になれるのぉ
もっともっと勉強しなきゃ?ねっ
まだ染み込んでいない。
まだまだ染み込んでいない。
だけれど
昨日よりは味が付いている、はずね。
なんか、うまくいかない、
。・°°・(>_<)・°°・。
ほんとにこのスパイラル、分かります。
ふと思いつきましたが立体駐車場のようなものと思うようにします!
落ち込んだときの景色は同じに見えるけど、きっと前回の落ち込みよりレベルは上がっていると。一方通行なので戻っているはずはない!!と\(^^)/
思考のクセを変えることも、素敵な女性に近づく一歩ですね(^^)
浴び続けてきて、いま、
イイ感じに不真面目になってきています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
心がゆるっとしています(⌒∇⌒)
恋愛(種まき段階)はひとまず置いておいて、
人生においても、思考がかなり変わってきています。
どこにいようが、なにをしようが、
そこの波に、ある程度、身をゆだねられるようになりました。
そして、ある日突然何の波がなくなっても、それはその時だと、
腹をくくっています。
次は、
苦しんでいる友達に分け与えられるくらい、
自分の器が満ち溢れるくらい、
何かで自分を満たす。
このブログにたどり着いた時は不安ばかりで精神的にもとても不安定でしたが、今はずっと不安が軽くなりました(*´∀`*)
それだけでも、本当に嬉しいです‼︎
これからもたくさん勉強し続けます
ここ最近、気が付いたのですが、落ち込んでも立ち直りが早いです。
悲しい気持ちになったりすることは避けられないけど、気持ちの持っていき方が変わったように思います。
何故かは分かりませんが、大丈夫って思えるんです。
今は悲しいけど、これがきっかけで何か良くなることがあるかもしれない。
そんな風に思えてとても嬉しい気持ちになりました。
僕が教えている恋愛技法は、その場、その一瞬を瞬間的に満足させるものではありません。
あなたが求めているのは、今の満足ではなく、永遠に続く幸せのはずです。
その永遠に続く充足感を得るためにも、ちょっとした事件を受けて一喜一憂するような脆い心を鍛えていく必要があります。
そのために必要なのが恋愛の勉強なのです。
このblogに出会って、もうすぐ半年
毎日毎日浴び続けてる
こころを鍛えなきゃ
大事だからメモ
少しずつ変わってる
これからも勉強は続けて、レベルアップするぞっ!
このブログからは不思議と必要な時に必要なアドバイスがもらえます。
彼から電話をして欲しいのですが、うまくいかずにイライラしてました。
「何度でも言い続けますが、思うようにうまくいかないのはあなたのせいではありません。
そして彼のせいでもありません。まだ今の段階ではうまくいかないだけなんです。」
この言葉を信じますね♡
速効性を求めてた自分に気づけました。そして、恋愛技法を使って、彼を自分の思い通りにコントロールしたいとも思ってる自分にも気付きました。
ほーら、早速やっちまいましたよ。
多分、もうほんとダメかもしんない。
つまずいてる!分かってたはずなのに。
拗ねる私。いかんなー。
実践できてない、最たるものです…
思うようにうまくいかないのはあなたのせいではありません。
そして彼のせいでもありません。
まだ今の段階ではうまくいかないだけなんです。
あなたが求めているのは、今の満足ではなく、永遠に続く幸せのはずです。
うん♪つい目の前の欲求を満たそうとしてしまうけど、骨や身になるまで、Kouさんの言葉を浴び続けて永遠に幸せ体質になります♪
久しぶりにかなり落ち込んでいます。
自分だけがひとりぼっちのような、そんな気持ちになっています。
今の段階ではうまくいかないだけなんです、よね。
少しだけ気持ちが軽くなりました。
そう、私が望んでいるのは、短期的な幸せではないでした。
悩んでるくらいなら、趣味と恋愛の勉強ですね!
ブログを読んで、みなさんのコメントを読んで、よしつ!って思うのに、なんか不安が拭えない。自信持たなきゃって思うのに、やりきれない自分がどこかにいます。
まさにこの春くらいまで、この記事に書かれていた負のスパイラルにはまっていました(>_<)
その時の彼とはお別れするという形でそのスパイラルから抜けましたが、でも別れた理由は彼との将来を考えられなかったことと、その人のことでもがく自分の時間が勿体無いと感じたからです。
時々“あの時こうしていれば…”と思うこともありますが、その反省は今の彼とこれから最高の時間を築くために使わせてもらいます(笑)
この記事を読んで、またバイブル編を読む気になったので今から読みます♪
「まだ今の段階ではうまくいかないだけなんです。」
不確実性の話にも繋がりますね。
心を鍛えたら自然と目指すところを見据えられて、それに近づけるように工夫ができる。
自分の人生をどんどん自分で作っていく感覚になりそうです。
本来そうあるべきなのですが笑、その実感って結構持ちにくいこともあると思うんです。
最近なんだか楽しくなってきたけど、いざ事件が起こったらどうなるか、まだわからないな。。
ちょっと事件の練習みたいなのをしてみたいです。
ハイッ!!
自分に価値がないと思っている女性に男は魅力を感じない!!( •̀ω•́)ゝ
その場かぎりの幸せではありません。
最近、人類学に関する本を読んでいるのですが、ある著者は古生物学者?です。
著者からみると、比較的新しい部分を扱う人類学者は、時間の感覚が短いと感じるそうです。
その単位は数千年単位で生物の絶滅や分布の変化、個体数などを見ていくことが多いそうです。
しかし、それでは正しい事実が見えないこともあると、著者はいいます。
著者の学問では、数万年単位で生物の変化を追っていくことが当たり前なのです。その世界から見たら、数千年などは一瞬に過ぎず、大きな流れの中で見たら問題を取り出すことができないし、できてもどれ程の意味があるのだろうとのことでした。
もしかしたら、短期的な変化だけみて結論を出すことは、情報を歪めて趣旨さえ変えてしまうかもしれないとも言っています。もちろん著者は、それを批判したいだけでなく、短期的視線と長期的視線の2つを合わせることが大事だと言いたいわけです。
最近、なんとなく思うようになったのは、私は数年かけて答えを見つけていく人なのかもしれないということです。長い人生の中で見たら、この数年は一瞬なのかもしれません。今の瞬間だけにフォーカスすると読み間違える事もあるかと思います。それでも、その時を一生懸命生きていくしかありませんが。
まさにその流れになってます( p′︵‵。)
この記事も読んだことあるのに、何かすごく新鮮な感じがします。
同じ記事でもそのときそのときで感じ方が変わってくるんですね!
また新たな一歩を踏み始めた気がします。
今の自分ってだめだぁと思ってまたこのブログを最初から読み始めてます。
最初の方はだめだだめだとばかり思っていたけど、読み進めるにつれて、kouさんの言葉を浴び続けるにつれて、徐々に気持ちが変わってきている気がします。
絶妙なタイミングで絶妙な記事が出てきてる気がします!成長というか進むたびに変わってくる気持ちに沿った記事が出できて、自信がついてきているような気がします。
やっぱりkouさんの記事を読んで良かった。
今日もまた一歩進むことができました◡̈♥︎
ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
脆い心をそのままにして
変わることはできませんよね。
ちょっと上手くいかなかっただけなのに
あの時はあの時にってたらればしてました。
あかん!あかん!
私なんて進んでるのか止まってるのかわからない今です(笑)
想い人となーんにも進展なんてしてない気がします。
でも気にしてません。
私の場合ぜーーーーーーったい長丁場ですから!(笑)
だから永遠に愛される事を目指すと考えたら…永遠に比べて一瞬に何を見いだせると言うのか。
重ねて掛けよう時間。
ゴミ箱に捨てましょう焦りです!
>思うようにうまくいかないのはあなたのせいではありません。
そして彼のせいでもありません。
まだ今の段階ではうまくいかないだけなんです。
この考え方はシンプルでとても大事な事だと思います。
レベルアップしたって時の感覚がすごく好きだから、ずっと楽しんでお勉強ができます(*゚▽゚*)
そーだそーだ
こんな上手くいかないのは
私のせいじゃない。
そしてかもくんのせいでも
誰のせいでもないんだ(°_°)
なのに私ってば焦って拗ねて
困らせて逃げて…うわぁ
最悪だなー(笑)
前からこの記事に共感できてれば
前カモくんを傷つけて逃げることも
なかったのかな?
私は何人の男性からの気持ちから逃げてきたっけ
なんか今夜は考えてしまう。
なんでかな
ちょっと気を抜くと、自分を責める思考法に陥ります…(;o;)
>恋愛の形態によっては、かなりの長丁場になるケースもあります。
私はたぶん、このケース。
「永遠に続く幸せ」を目指して、今の段階でできることを少しずつ気長に続けていきます!
kouさん!おはようございます!
確かに毎日浴び続けないと、いや、浴び続けていても
ちゃんと血肉になるまで時間がかかるので
彼との連絡でもおっかなびっくりです。笑
勉強して、ちゃんと気持ちが余裕なはずなのに
わ!連絡きた!はやい!やばい!みたいに
テンパっちゃいます笑
毎日毎日あびるぞ~!!
焦るのをやめるって
短期的欲求に負けないって
決めたのに
いつもいつも元に戻ってしまう
今は負のスパイラルの中にいるのか…
ちょっとしたことで一喜一憂するの
ほんとに疲れます(>_<)
ぶれなくなりたい
「その場、その一瞬を瞬間的に満足させるものではありません。」
不安を感じる度にやりますね。
だから実践して少しずつ積んでいってわかって
いくと不安が不安ではなくなるのかな?
「男は自分が愛されるべき存在だと認識しない女を相手にしない」
このタイトルだけで、ひょ~!となりました、。
わたしは愛されるべき人間。
価値があるのよ、暇じゃないのよ。
わたしは価値のある人間。
一人でいると一喜一憂していることが、彼と連絡取れただけで幸せな気持ちに変わる。
何も心配することないのに。
電話1本で私の心は揺れるんです
笑っちゃいますよね笑。
本当はね、
すまぬ〜気にしないでという
(なめまくった)言葉に わかった^^*と返信して
放っておくのがベストだったんでしょう。
でも、 わかった、なんて
もう物分りのいい子にはなれませんでした。
何も考えのないその電話の意味を
私は考えてしまうんです
期待などしてやるものかと
心に誓っても、もしを想像してしまう。
彼との何もかもにもう呆れて
疲れてしまいました( ˙-˙ )
彼の事 前みたいに思えない
盲目どっかいきました
たった1本の無神経な電話で
ここまで気持ちが覚めるとは、
「私はまだ貴方が好きだから
そーゆーことされると期待しちゃうよ」
と返事したみたものの…
ごめん、、、、 ってくるに決まってる笑
決めつけよくないですけどね
彼の事だもの。
いま相手にもわたしにも
恋愛にさける時間がないから
私は寂しくても耐えてきたけど
さすがになんだか限界がきました。
だからってMさんにはいかないけど。
またデート誘ってみようっと( ˇωˇ )
ご飯美味しいとこ連れてってくれるし笑
またキッシュ食べたいぃぃぃい
ひとつひとつの行動が
「これは失敗だったかな?」
「やっぱり送らない方が良かったかな?」
なんて一喜一憂してしまってます…。
自然体で接することが出来る相手なら、そんなこと一々気にしたりしないですよね。
長く頑張れるように、細部に気を取られず
大きく見て正しい行動がとれるようになりたいです。
彼は今仕事を頑張っているのだから
応援しつつ、構われなくても気にしないくらいゆったりとした態度でいる。
彼のことばかり考えすぎてると、おかしなことになっちゃうから
他のもっと楽しい事を考えるようにします。
例えば私の魅力についてとか。
私にとって大切なこととか。
うまく心が安定しなくても
彼に追撃メッセージしちゃっても
「失敗失敗。でもまだ大きな失敗じゃないぞ。私から見た世界と彼からみた世界は全く別物なんだから。
彼からはもっと別に見えてるかも。すこし想像してみよう。
それでこれからは気をつけよう!」
って思えるようになったのは
螺旋階段みたいに、同じ所を巡っていても少しずつ登ってるってことですよね。
ちょっとしたことで上手くいかないと、やっぱり自分には恋愛というものは向いていないのかもしれないゎって直ぐそういう風に思ってしまいます。そういう風に思ったら駄目なんですよね。でもこちらのブログを読んで勇気づけられています。あの人のこと(いわゆるカモ)どうでもよくなってきてる?はずなんだけれども、まだまだチラついて忘れることはそうたやすいことではないんだなあと。この頃はあの人のこと考えるとイライラ。(私と逢うこと)考えてたよ、ってメールで言ってたのに私とは逢わずに恋人さっさとまたこしらえてそれ考えたら腹立ってくる。この四年程ほとんど遊んだりなんてしていないけどただの遊び相手だったのかなあと考えると腹が立ってくる。正直また向こうから連絡来たらなあっていう期待は心の片隅にあるけれど、彼女出来てもう会えない、って言われたからなあ。今年楽しくやり取りしてたあれは何だったの?ざけんじゃないよ!・・・とまあ馬鹿みたいに一喜一憂なんてしないようにしましょ。